開花!!


 大事に育てているヒマワリに小さな花がつきました。校務員さんが支柱を立ててくださるようです。大きく育って欲しいと思います。
 1年生のアサガオも順調に育ち、ツルが伸びてきました。葉も大きく育ってきています。花が咲くのが楽しみですね。


 1年生は、今日は、小学校で初めての水泳でした。小プールで水慣れをしていきました。これまでで気温は最も高かったのですが、日差しが無かったので、少し寒かったかもしれません。でも、とっても楽しそうに水をかけ合っていました。わにさん歩きにも挑戦したそうです。もうしばらくは、小プールかな。

 2年生は、算数の時間に、竹ものさしを使って、センチメートルやミリメートルの学習を続けています。ミリメートルは、とっても細かいので、大変ですが、しっかりと見て、正確な長さを測るようにしてくださいね。

 3年生は、池田市のまとめの学習をしていました。タブレットも使いながら、これまでの学習を思い出していました。池田市のことが分かってきているのが、よく伝わってきました。

 4年生は、算数の時間に、3けたの割り算をしています。余りのある割り算で、後で、検算もして、正しいかどうかを確かめていました。毎回検算をすることは難しいですが、怪しいと思った時には検算は有効な手段です。検算の仕方を忘れないようにしてくださいね。

 5年生は、算数の時間に、少数の割り算を学習しています。少し分からない時に、分からないと言える教室が素晴らしいと思いました。お助けマンが飛んでいって、丁寧に教えていました。クラスで助け合って、できるようになっている様子が見られました。

 6年生は、算数の時間に、分数のかけ算を学習しています。面積や体積を求めていました。分数の世界で長さを表すことは日常生活ではあまり無いので、算数の世界のお話になりますね。計算の途中で約分することで、早く計算をする工夫も学んでいました。


 今日から、「心と体のアンケート」の聞き取りを全てのクラスで行っています。毎日数人ずつ聞き取って、全員の状況を把握します。小さなことでも、気になっていることがある人は、先生に伝えるようにしてください。

 先生方が、朝、運動場にドッジボールのコートを3つ作っていました。来週予定されている児童会のドッジボール大会仕様のコートを作って、子どもたちに体験させるためです。とっても丁寧な準備に頭が下がります。放課後、明日用にまたラインを引いてくださっていました。朝、夕、ありがとうございました。


 いよいよ、明日から5年生が自然学舎に行きます。お天気がとっても心配です。曇り空の予報なので、熱中症の心配はありませんが、テント泊やフィールドサーチ、肝だめしなどがあるので、雨は困ります。何とか、天気が持ちますように…。5年生のみなさん、今日は、早く寝て、明日の朝、集合時刻に遅れないようにしてくださいね。
 おうちの方々は、早朝からのお弁当作り、本当に申し訳なく思います。何卒よろしくお願いいたします。

 ということで、明日から3日間、本ページは自然学舎特集といたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 5年自然学舎(1)
6/15 5年自然学舎(2) 歯科検診(午前中)
6/16 5年自然学舎(3)
6/19 委員会(3) おはなし飛行船〜6/26