高学年のドッジボール大会!!


 今日は、高学年のドッジボール大会がありました。5年生も6年生も各教室で作戦会議を開いたり、練習をしたりしてきたので、どのクラスも試合に対する意気込みがすごかったです。ペア学級の低学年の応援もたくさんありました。さすが、高学年という迫力あるゲームが続きました。ドッジボールという遊びのような活動ですが、とても見ごたえのある時間が過ぎていきました。特別日課を使って、20分休みを30分休みに変更しての実施でしたが、それでも時間が足りなくなりました。日頃は、時間に厳しい先生方も、今日は納得の休憩時間延長になりました。優勝したクラスのみなさん、おめでとうございます。5年生もよく健闘しましたね。
 優勝した6年生のチームと先生チームが、昼休みにドッジボールを行いました。人数の少ない先生チームの方が断然有利なので、先生チームが勝ちましたが、先生の投げる速いボールを受ける6年生がいて、びっくりしました。とっても上手でした。
 3年生、4年生は、来週の実施になりますが、楽しみですね。

 中央玄関前にヒマワリのプランターを並べています。個人懇談でお越しの際には、是非ご覧ください。


 1年生は、音楽の時間に、打楽器の練習をした後、発表会をしていました。とっても上手な大演奏会になっていました。鍵盤ハーモニカも、先生のリズムに合わせて、とっても上手に弾いていました。

 2年生は、算数の時間に、100より大きい数の数直線を読み取っていました。360は、10を何個分集めた数を考えた後に、数直線を考えていました。数直線を読み取るコツは、小さな一目盛りがどれだけの量になるかを考えることですね。

 3年生は、理科の時間に、学習園のヒマワリの観察をしていました。紙テープを使って、高さを測りました。また、タブレットで葉の写真を撮って、教室でそれを見ながら、観察記録をつけていました。学習園のヒマワリは、大きく育ちそうですね。

 4年生は、おはなし飛行船の方々からお話を聞きました。素話「りこうなおきさき」「まぬけなトッケビ」、絵本「ぶたのたね」「ランドセルは海を越えて」というお話を聞きました。他の学年同様、4年生もしっかりと態度良く聞くことができていました。

 5年生は、家庭科の時間に、「ゆでる調理」について学習していました。かぼちゃや大根は、水からゆでるのがいいそうです。知らなかったです。何でもかんでもお湯からゆでておりました。勉強になりました。

 6年生は、少し寒かったのですが、朝から水泳学習をがんばっていました。まだ、少しあおり足になる子は、先生がマンツーマンで指導していました。足の裏で、水を後ろに蹴るイメージを持ってくださいね。


 いよいよ、明日は、京セラドーム大阪で開催される「3000人の吹奏楽 ファイナル」です。金管クラブが歌やダンスで出場します。ドームなので、天候は関係ないのですが、晴れの予報で暑い一日になりそうです。長い歴史に幕を閉じる記念大会です。

 来週は、個人懇談ウィークとなります。お忙しいところ、ご足労おかけいたしますが、お越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、他の保護者の方々への影響が出ますので、時間厳守と短時間懇談にご協力をお願いいたします。時間がかかるお話がある場合には、別日設定や電話対応等のご協力をお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/24 3000人の吹奏楽(金管クラブ)
6/26 特B4限(13:20下校) 個人懇談(1) おはなし飛行船最終日
6/27 特B4限(13:20下校) 個人懇談(2) 5年命を守る授業1.2限体育館
6/28 特B4限(13:20下校) 個人懇談(3)
6/29 特B4限(13:20下校) 個人懇談(4)