応援団の練習!!


 応援団が、昼休みに集まって、練習をしています。口上を考えたり、動きを考えたりと、まだ練習と言っても、いろいろと考えて作り上げていっている段階です。まだまだ動きの練習まではできません。でも、家で考えてきた色の物を発表し合ったりしていました。赤も白も一生懸命です。休み時間を返上しての取り組みですが、素晴らしいことだと思います。


 1年生は、給食の時間に、当番の子どもたちがしっかりと配膳をしていました。2学期が始まったばかりですが、もうすっかり思い出したようですね。待つ人も静かに座って待つことができていました。素晴らしい1年生です。
 給食の途中に、早く給食を食べた6年生が1年生の教室にやってきました。企画委員や代議員などの代表の子たちです。運動会のスローガンの作る字について、報告に来ていました。ペア学級で一緒に制作することも伝えていました。1年生のやる気につながる時間になりました。仲良く、教えてあげながら作りましょうね。

 2年生は、音楽の時間に、タンブリンやカスタネットで、楽しく打楽器を使いながら、歌を歌っていました。楽器を回しながら、みんなが体験できるようにしていました。指先を使って、上手にたたいていました。曲に厚みが出て、聞きごたえのある演奏になっていました。

 3年生は、理科の時間に、植物の育ち方の学習をしていました。たねから、どのように植物は育っていくのか。小さな小さな種からどんなふうに大きくなっていくのか。花が咲いた後にできる小さなたねです。ひまわりのように、大きく育っていくのは、何か不思議な感じもしますね。校長室にいるメダカがたまごを産んでいますが、かえすのはなかなか難しいです。でも、かえって、小さな小さなメダカを見ると、とっても可愛く思います。植物の育ち方とは違いますが、植物でも、朝の連ドラの牧野さんなんかは、双葉の頃から可愛いと思って見ていたんだろうなあと思います。

 4年生は、理科の時間に「動物ハンター」の取り組みを発表していました。タブレットで、探した動物を撮っていて、その特徴なども考えて発表しました。昆虫が多かったと思います。それにしても、タブレットの効果は大きいなあと思いました。

 5年生は、昼休みに多目的室で、運動会実行委員の人たちが、ダンスの練習をしていました。とっても上手に踊っていました。きっと、みんなのお手本になっていくのでしょうね。とってもいい動きで、びっくりです。休み時間返上で、みんなのために、練習をする姿がとっても素敵でした。

 6年生は、今日も新しい動きを習っていました。6年生には、真剣に、怪我の無いように気をつけてして欲しいとお願いをしました。そして、みんなで、美しい動きになるように、気持ちを合わせていきましょうね。


 児童会だよりが配られています。「運動会に向けて」というタイトルで、スローガンが発表されました。「心ひとつに 全力で楽しみ 笑顔咲く 石小っ子」です。スローガン、覚えましょうね。ずっと先のことですが、全体練習の時には、みんなで叫びましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 特A時程 キッズランド
9/23 秋分の日