学習発表会の前日準備!!


 今日は、学習発表会の前日準備がありました。朝から雨の続く一日となりましたが、6年生が準備をしてくれました。6年生のみなさん、ありがとう。
 今日は、各学年、最後の練習がありました。総まとめになる練習でした。これまで、本当によく頑張ったと思います。明日の本番は、楽しみながら、これまでの練習の成果をぞんぶんに発揮してください。


 1年生は、国語の時間に、「じどう車くらべ」の学習をしていますが、今日はまとめのような学習をしていました。仕事とつくりを確かめて、問いの文から、どんな仕事か、どんなつくりかを考えていきました。

 2年生は、国語の時間に、主語と述語の学習をしていました。教科書でも主語には赤線が、述語には青線が引かれていました。主語の無い文にならないように、作文でも気をつけるようにしましょうね。

 3年生は、来週、消防署見学が予定されていますが、社会科の時間に消防署の学習をしていました。見学の時に、学んだことが確かめられますね。質問が出てきた人もいるのではないでしょうか。見学が楽しみですね。

 4年生は、学級会で、「石小まつり」について、話し合っていました。国語で学習した話し合いが活かされているように見えました。学習発表会の次の目標になるので、わくわくが続いていいことだと思いました。

 5年生は、社会科の時間に、「なぜ、日本の車は、世界一壊れにくいと言われているのか、その理由を考えよう」というめあてのもと、話し合いをしていました。確かに外国の車の方が故障が多いと聞いたことがありますが、どうしてなのでしょうね。電化製品でも同様のことが言えるのかもしれません。

 6年生は、家庭科の時間に、「まかせてね 今日の食事」の学習をしていました。献立を考えていましたが、揚げ物は無しという条件で考えていました。パスタやウインナー、玉ねぎ、にんじん、ねぎ、キャベツ、たまごなどを使って、料理を考えていました。美味しい食事を家族にプレゼントできるといいですね。


 今日のわかぎタイムは、3年生までは計算タイムでしたが、4年生以上は作文タイムに取り組んでいました。(1年生は体育館で音楽をしました。)いつも踏みつけられている靴になったつもりで作文を書いたり、図書館に漫画を置くことに賛成か反対かを書いたりしました。高学年は、いくつかの条件を満たしながらの作文でした。全国学テでも、資料をもとに考えて作文をすることが課題となっているので、こういう作文タイムは大変有効だと考えています。続けて欲しい取り組みです。

 今日は、石橋中学校から来ている職場体験の最終日でした。今日まで3日間、石小の子どもたちと楽しい時間を過ごしてくれました。今日までいろいろとお手伝いもしてくれてありがとう。別れを惜しんで涙を流した1年生もいたそうです。よほど気に入られたのでしょうね。また、この時期だったので、児童鑑賞会や連合音楽会を見ることができて、良かったと思います。これからの中学校生活や進路選択に、職場体験を活かしていってくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 学習発表会代休
11/14 読書週間〜11/24
11/15 通常4限13:30下校(簡単清掃) 教研集会全体会@アゼリアホール キッズランド
11/16 読み聞かせ(わかぎ) 不審者訓練
11/17 3年消防署見学
11/18 小学校バンドフェスティバル(金管クラブ)