バスケットゴール工事!!


 石橋小学校の体育館に設置されているバスケットボールのゴールが、規定よりも高いことが分かりました。教育委員会と相談して、本日、既定の高さまで下げる工事をしていただきました。体育館での体育は、工事の邪魔にならないように気をつけながら行いました。既定の高さになると、シュート率が上がると思います。
 高学年有志で、休み時間などにバスケットボールの練習をしています。2月に開催される市のバスケットボール大会に出場するために練習を続けているのです。バスケットボールクラブの人だけでなく、関心のある人が練習を続けています。今日、工事していただく既定のゴールに一日も早く慣れるようにしましょうね。


 1年生は、牛乳パックに水を入れて作った氷を見せてくれました。今日は寒かったので、学習園の池も凍ったようです。先生と一緒に見に行っていました。

 2年生は、国語の時間に、「おにごっこ」という教材を学習していますが、今日は音読をしていました。他の学級や学年の見本にして欲しい音読態度でした。みんな姿勢よく本を持って、しっかりと読んでいました。

 3年生は、図工の時間に、コリントゲームを作っていました。考えた下絵を板に描いて、着色をしているところでした。みんなの頭の中には、釘をどのように打っていくかという図が想像されているのでしょうね。釘の場所も考えながら、絵を描いている人もいることと思います。これからが勝負ですね。

 4年生は、国語の時間に、熟語の学習をしていました。タブレットを持って、校内熟語探しの旅に出ていました。そういう視点で校内を見ていると、かなり熟語があることが分かりました。掲示物によっては、熟語がとってもたくさん載っているものもありました。改めて掲示物を見るというとってもユニークな学習活動でした。

 5年生は、総合的な学習の時間に、方言と共通語を使い分けて、地域の名所をPRする学習をしていました。どの地域をPRするかを考えていました。どこでもいいということなので、親戚の家とか旅行で行ったところとか、自分の関わりのある地域を思い浮かべた人が多かったのではないでしょうか。

 6年生は、理科の時間に、「私たちの生活と電気」という単元を学習していました。電気を作り、ためて、使うという流れを考えていっていました。先生から、手動の発電機も見せてもらいました。


 今日は、1年生の教室で、「くりのみ」という道徳の授業が行われました。昨日、池田市教育委員会の先生に見せていただいた示範授業を参考にしながら実施された授業です。しっとりと落ち着いた雰囲気の中、子どもたちは友だちについて、しっかりと考えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 ウィンターフェスティバル(吹奏楽)
1/29 委員会(10)
1/31 特A時程 放課後学習会
2/1 学年会
2/2 石小祭り 石中制服採寸