全国小学校管楽器合奏フェスティバル!!

 2月4日の日曜日、アクリエひめじという遠方で、全国小学校管楽器合奏フェスティバル(第41回西日本大会)が開催されました。欠席者も多くいましたが、予定通り、朝から池田市民文化会館からバスに乗車して、姫路市まで行きました。
 石橋小学校は午前中第1部の7番目の出場でした。「鎌倉殿の13人のテーマ」と「ゲゲゲの鬼太郎」を演奏しました。人数は減っているものの、迫力ある演奏をすることができました。
 帰りもバスに乗車し、市民文化会館近くで解散をしました。お越しいただきました保護者の皆さま方、遠くまでありがとうございました。
 今日はお休みした人の分までがんばった子どもたちです。残念ながら欠席した皆さんも、これからの演奏会でリベンジをしていきましょうね。

 先週の水曜日、吹奏楽部の代表の子どもたちが、知事表敬に行きました。なかなか日頃は入れない大阪府庁へ入ることができました。知事室へ入らせてもらい、吉村知事と懇談をしたり、写真撮影をしたり、サインを書いてもらったりしました。写真もたくさん撮ったのですが、残念ながら、使用禁止となっているので、お見せすることができませんが、良い写真をたくさん撮ったので、代表の人たちや先生に見せてもらってくださいね。


 明日(2月7日)は、入学説明会と体験入学が予定されていましたが、市内の感染状況に鑑み、入学説明会のみを実施し、体験入学は中止になりました。ご予定頂いていた方々、よろしくお願いいたします。本校でも、5年生が準備をしていたので、大変残念なことです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 特B時程
2/14 6年薬物乱用防止教室5限 なわとび集会(業間)
2/15 4年即席食品出前授業2.3.5限家庭科室
2/16 6年お別れ遠足