新入生歓迎集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は新入生歓迎集会(対面式)がありました。
 1年生が並んで入場し、学校長のお話、歓迎のことば、1年生からのお礼のことばのあと、1年生が児童集会の場所に移動、そして企画委員による石小クイズがありました。

 昨年度も石小にいた先生たちによると、運動場に全校児童が集まるのは久しぶりだとのこと。19クラスありますから、なかなか壮観でした。1年生も行儀良くできていたし、企画委員の子たちも「人前で話すのは緊張する〜」などと言いながらも、(強風にあおられつつ)しっかりと話すことができていました。1年生にとって、しっかりした立派な上級生に見えたことだと思います。

 さて、先週末から2年生以上は給食も始まっています。どのクラスも、それぞれ手慣れた様子で、給食の準備をしていました。日常が始まった感じです。

校長 柏

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 PTAオール委員会
避難経路確認8:30〜
発育測定2年生
4/17 発育測定1年生
4/18 56年全国学力・学習状況調査 大阪府すくすくテスト
視力検査1年生
4/19 視力検査2年生
4/22 内科検診4.5.6年13:15〜