子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

ぞうきんを縫いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 神田小学校校区に「八坂会」という老人会があります。
 毎年、1年生、3年生、6年生が「八坂会」の方々と交流学習をしています。

 今日は6年生。八坂会の方々と、ぞうきんを手縫いで作ります。
 3〜4人の班にだいたい2人ずつついてくださり、懇切丁寧に教えてくださいました。
 中には「ここのところ、見本で縫ってみて。」と頼んで縫ってもらおうとする甘えた6年生もいましたが、みんなしっかり丈夫なぞうきんを作ることができました。
 このぞうきんは、6年生が卒業前に在校生にプレゼントする予定です。

 明日は3年生が「八坂会」の方々と学習します。
 連日、来校いただき、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/16 池田市ミニバスケットボール大会
2/17 4年ガイドヘルプ体験
算数教室
6年卒業遠足
2/18 児童朝会
なわとび大会(2・4・6年)
2/19 天ぷら油・ベルマーク回収
キッズ
クラブ活動(3年生見学)
2/21 授業参観・学級懇談・PTA総会