子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

委員会より

画像1 画像1
2月18日(火)
 今日の児童朝会では、2つの委員会からお知らせがありました。
 栽培委員会は、玄関付近にはえていたミントを学習園に移植して、約3ヶ月間お世話をしたそうです。それをペットボトルで作った手作り植木鉢に植えて、各教室に配ってくれるとのこと。育て方のポイントも教えてくれました。
 整美委員会は、お掃除のチェック結果を発表してくれました。例えば、南館トイレできれいだったところのBest3がクラス名で発表されるので、聞いている子どもたちは自分のクラスが発表されると、とても誇らしげにしていました。
 児童朝会のあと、計画委員の人たちが集合していました。明日に延期されていた「神田小まつり」の最終打ち合わせでしょうか。
 そういえば、今朝も大きな段ボール作品を持って登校してきた子がいました。
 みんなとても楽しみにしているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/24 振替休日
2/25 2年聴覚障がい者交流
2/26 クラブ活動(3年生見学予備日)
2/27 2年モンゴル体験授業
2/28 八坂会交流(1年昔の遊び)→中止