子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

雨ですね

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(月)
 週の始まりの月曜日はあいにくの雨になりました。
 中庭の桜の木の根元の地面や、雨に濡れた渡り廊下の床が、よく見ると、桜色の模様に飾られています。

「夕方、お散歩してる神田っ子に会ったよ。」とか、
「ジョギングしてる子がいた。」とか、先週、先生たちがお話していました。
 今日の、この冷たい雨では散歩もきびしいですね。

 神田っ子のみなさんは、お家の中でどのように過ごしていますか?
 池田市のホームページでも、神田小学校のホームページでも、お家でできる学習のコンテンツをいろいろ紹介しています。子どもだけでスマホやタブレットが使える環境にないと、なかなか難しいのですが…。

 インターネットで勉強しなくても、前の学年の教科書を読むだけでも勉強にはなります。前の学年の漢字の復習や、算数の教科書の問題をやってみたりしたら、とっても力がつきます。家の中でちょっとした運動をしてみるのもいいと思います。

 日記を書くのもおすすめです。
 毎日同じことばかりと思っている人もいるかもしれませんが、よく注意していると、必ず「発見」はあります。昨日と違うことを見つけたら、メモをしておくといいと思います。
 今日したこと、見たテレビ番組、読んだ本、食べたものなど、書くことはいくらでもあります。
 今、経験していることは、おそらく一生のうちにそんなに経験することはないはずです。貴重な記録になりますよ。

 もし、「日記書いてたよ。」という人がいたら、学校が再開したときに、ぜひ読ませてほしいなぁと思います。「いいよ。」っていう人がいたら、うれしいなぁ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/20 教科書配付(1〜3年)