子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

教科書配付3日め予備日です

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(水)
 1日めは1〜3年生、昨日は4〜6年生を基本に教科書配付を行わせていただきましたが、今日は予備日です。
 月曜日と火曜日の都合がつかないという保護者の方々に来ていただきました。
 事前にご連絡をいただき、来られる人数もわかっていたので、体育館のブースは縮小させていただきました。

 今日は、夕方の4時から5時半も教科書配付を行います。
 こちらの方は会議室前で行います。
 玄関を入って左に進み、職員室の隣になります。
 部屋には入らず、ドアの前で受付をさせていただきます。
 お一人ずつ、ソーシャルディスタンスを保って、廊下にお並びいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 もしまだご連絡いただいていない方で、「やっぱり今日の夕方に取りに行こう。」と思われる方がいらっしゃいましたら、事前に学校までご連絡ください。

 ところで、今日も来られた保護者の方からは、温かいねぎらいのお言葉をいただきましたが、ひとつ気になる情報がありました。
「家で動かないから、なんかお腹が出てきたみたい。」
 小学生のお子さんの話です。運動不足で筋力が下がると、体温も下がって、免疫力も下がってしまうと言われています。なかなか外に出て思いっきり運動をするのも難しいところですが、例えば、家の前で縄跳びをしてみるとか、くふうして身体を動かしてみましょう。
 このホームページの「学習支援コンテンツ」から進んでいくと、大阪府の「めっちゃWAKUWAKUダンス」や「めっちゃスマイル体操」も見られますよ。ぜひ一緒にやってみましょう。ラジオ体操をするだけでも全然違いますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日