子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

大なわ大会始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(水)
 すっきりとした青空、日差しに騙されて薄着で外に出るとけっこう寒い20分休憩です。
 でも子どもたちは熱く燃えていました。
 今日から体育委員会主催の大なわ大会、今日は1年生と6年生です。クラスごとに8の字跳びで、3分間に何回跳ぶことができるかチャレンジします。低学年は「大波小波」でもいいのですが、1年生もしっかり回していました。
 それにしても6年生のなわを回すスピードの速いこと。
 3分間が終了した時、優勝したと確信したのか、これまでの最高記録が出たのか、6年生はどのクラスもガッツポーズをしていました。
 本日の運営スタッフは5年生の体育委員です。わかりやすくルール説明をしてくれたり、各クラスの回数をしっかりカウントしたり、みんなのために頑張ってくれていました。

 先週、花いっぱいプロジェクトで育てたパンジーやビオラを地域に出荷したことはお伝えしましたが、今週、残った花を校庭に植えました。子どもたちがつい上りたくなるところです。お花が傷むので、もう上らないでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

ベルマーク

スマートスクール