子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日 2月7日

画像1 画像1
今日は、新一年生対象の学校説明会がありました。たくさんの方が来校してくださり、説明会を実施することができました。本来ならば体験入学もあわせて実施し、新一年生の子どもたちには、小学校生活を体験してもらうのですが、インフルエンザの流行により中止となりました。教職員も楽しみにしておりましたので、非常に残念です。特に一年生は、この日のために色々と準備をして、新一年生が体験入学をしてくるのを心待ちにしていたので、すごくショックを受けていました。一年生からのプレゼントを持って帰っていただいておりますので、お子様に渡してくださいね。

今日の児童集会では、デザインマンホールで優秀賞をとった児童に表彰をしました。実際のマンホールにデザインがされていて、その道を通るととても明るくて元気がでます。是非、皆さんも通って、見てください。

今日のI年生は、I組は、タブレットでi Movieの作成に取り組むので、その準備をしていました。お友だちの顔を撮っていました。必ず許可をもらってから撮影するようにルールも学んでいました。
3組は、音楽で歌に合わせてリズムに乗って踊っていました。みんなノリノリでとても楽しそうでした。
2年生は、図工で紙版画に取り組んでいました。なわとびをしているところです。ローラーにインクをしっかりつけて、回していました。バランで力を入れてこすり、版画を仕上げていました。紙を押さえたりして、友だちを手伝ってあげている姿がたくさん見られました。
3年生は、クラブ見学の周り方を班で相談していました。時間を有効に使えるように真剣に相談していました。隣のクラスでは、コンパスを使って二等辺三角形を書く練習をしていました。書けると上手く書けた、と嬉しそうに見せてくれました。
5年生は、理科で「ひとの誕生」について、動画を見ながら学習していました。命が生まれる大切な学習ですね。

市内でもインフルエンザが流行しています。本校でも三学級が閉鎖となっています。ご家庭でもお子様の健康観察をどうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31