子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日 12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は少し温かい朝でした。朝のあいさつでは、にこにこ笑顔であいさつしてくれたり、元気いっぱいあいさつしてくれたり、その子その子の朝の姿が見られて、毎日元気をもらっています。
 木曜日は、ベルマークリサイクル委員会が活動しています。朝から元気に声をかけてリサイクル品を回収していました。
 今日の午前は出張でした。池田市役所のロビーで「池田市立学校園人権ポスター展」が開催されていて、神田小学校の6年生の作品が展示されているので、見てきました。どの作品も人権をテーマにした題材を自分なりのメッセージを添えて描かれていました。他の学校や園の作品もそれぞれの想いがこもっていて、すばらしかったです。開催期間は明日までです。是非、ご覧ください!

 今日は5年生の総合的な学習の時間と英語の様子です。
 総合では、再来週の北豊島小学校との交流に向けて、準備を進めています。学習したSDGsについて伝える活動です。ゲームやクイズを取り入れて楽しく知ってもらえるように工夫していました。
 英語では、行ってみたい国について、英語で伝える活動です。スペイン、アメリカ、カナダ、中国、韓国、、などたくさんの国が挙げられていました。行きたい理由も英語で答えるので、一生懸命調べて書いていました。
 本場でサッカーを観たい、メジャーリーグを観たい、服を買いたい、など理由もさまざまでした。
 
 2年生は、国語で作った手作りおもちゃの作り方を説明する文を書いていました。後ろの棚には、たくさんの空き箱などが置いてありました。お家の方のご協力感謝します。作ったおもちゃも、けん玉や割り箸鉄砲など色々あって、感心しています。作ったことをしっかり思い出して、文にしてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/8 成人の日

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール