子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日 12月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も今日で終わりです。2学期もあと少しになってきました。今朝は、段ボールを抱えて登校する5年生の姿がちらほら見られました。再来週の北豊島小学校との小小交流の準備のようです。目標に向かってがんばってますね!
 2年生の教室を覗くと、何やら夢中で取り組んでいる姿が、、、。九九のテストでした。九九の学習が終わり、上がり九九、下り九九、一つ飛ばし、二つ飛ばし、ランダム、と段々難しくなるようです。こうやって、しっかりと九九をマスターしていくのですね!がんばれ、2年生。
 1年生は、生活科でチューリップの球根をもらって、嬉しそうです。「青いチューリップがいいなぁ。」など友だちとお話ししていました。図工をしているクラスもありました。雪だるまの仕上げで歯ブラシを使って雪を降らせます。かわいい雪だるまにキレイな雪が降って、ステキな作品に仕上がっています。クリスマスに是非お部屋に飾ってくださいね!
 4年生は、総合的な学習の時間に調べたことのPR大会をするようで、ポスター作りに励んでいました。タブレットや本など色々な資料から情報を集めていました。魅力的なPRのために必要なことを考えながら取り組んでいました。楽しみです!
 6年生は、卒業制作で、オルゴールを作っていました。オルゴールの蓋の部分をデザインして彫って色付けするようです。それぞれが思い思いのデザインで作っていました。曲も選べるようで、20曲も選択肢があるようです。悩みますね。
 
 給食の時間に何やら運動場がにぎやかだと思ったら、3年生がお弁当を食べていました。校外学習の予備日設定だったため今日もお弁当日でした。2回も作っていただき、ありがとうございます。大変だったと思いますが、子どもたちは、みんな嬉しそうにおいしそうに食べていました!ステキなかわいい笑顔を見せたかったです。
 今週もがんばった神田っ子です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/11 給食開始

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール