子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日 12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

 今日も朝から計画委員さんが募金活動をしてくれていました。そして、木曜日はリサイクルベルマーク委員会さんも回収活動をしています。こういう高学年の姿を見ると、学校の中でしっかりと役割を果たしてくれていて、頼もしく感じます。
 
 今日は高学年の様子を載せています。
4年生は、算数の学習です。「変わり方調べ」でたくさん並んだ四角形の周りの長さを求めます。予想しながら、表にまとめて決まりを見つけていきます。問題に出会い、考えてしっかりと意見交換をしている姿が見られました。
 6年生の教室では、図工で卒業制作のオルゴール作りをしていました。デザインにも個性があふれています。彫刻刀で、丁寧に力を込めて彫っている姿を見て思わず、「熱心に彫ってるねー」と声をかけてしまうほどです。真剣そのものでした。
 5年生は、いよいよ来週に迫った北豊島小学校との小小交流に向けて、クラスごとで計画していることを交流していました。順番に各クラスのブースをまわって、その後にふりかえりをして、本番までにさらに良いものに仕上げていくようです。遊びながら、楽しみながらSDGsを学べるいい機会になりそうです。がんばってくださいね!

 明日は、6年生がフリーマーケットを開催します。たくさんの方のお越しをお待ちしています。商品集めのご協力ありがとうございました。
 
 また今日は、神田八坂会の創立60周年記念行事にも参加させていただきました。神田地区の元気でいきいきされている方々からたくさんパワーをいただきました。3学期には、小学生との交流も予定しています。
 これからも地域の方とのつながりを大切にしていきたいと感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/8 成人の日

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール