子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

学期末です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も学期末の風景が校内のあちらこちらで見られました。
 お楽しみ会をしているクラスや大掃除をしているクラス、持ち物整理をしているクラス、、、どれも学期末に見られる風景です。
 3年生は廊下に机を出して、教室を隅々まで掃除していました。廊下にはゴミ袋が二つ分もありました。みんなで協力して机を運んでいました。
 4年生は、廊下の窓や扇風機、そしてゴミ箱まで、普段できないところを徹底的にきれいにしていました。寒いのに水道でていねいにゴミ箱を洗っていたり、廊下の窓を新聞紙を丸めて一生懸命こすったりして、本当に大掃除でした。お疲れ様です!
 そして、4年生の全国PR大会の表彰式が行われました。4年生部門、他学年部門、先生部門、大人部門にわけて、それぞれで賞をもらいました。自分たちで工夫したことやしっかりPRしたことが評価されて、嬉しそうな様子でした。今回選ばれなかったグループも次への刺激になっていることと思います。
 5年生は、英語の学習でクリスマスビンゴを楽しんでいました。今日のALTの先生は、アフリカのご出身で、アフリカのことについても写真を使ってお話してくださいました。
アフリカのクリスマスは、どんな感じなのでしょうか。
 5年生は、理科でミョウバンの結晶作りをしました。きれいに固まって、すてきな飾りになっています。

 明日は終業式です。長かった2学期も明日で終わります。明日も元気に登校してくださいね! 体調を崩している人は、早く良くなるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/15 6年生体験入学
1/17 地震避難訓練 委員会

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール