子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日 1月25日

画像1 画像1
今日も寒い1日でした。
ときどき雪がちらつくこともありましたが、子どもたちは元気に過ごしていました。

2年生が、道徳の時間に「だっこしながら」というお話で、小さいころの様子を思い出していました。絵本を読んでもらうことが好きだったこと、食べることが好きで大はしゃぎしていたことなど、ほほえましいエピソードを交流していました。

3年生が、体育で「ころころバレーボール」をしていました。ネットの下を転がしながらコートのすみのゴールをねらいます。決まった時は歓声が上がるほど、盛り上がっていました。

5年生が、ICT支援の先生による「情報」の授業をうけていました。様々な情報があふれている中、その真偽をしっかり見極めなけばいけないこと、不確かな情報を流してしまうことの危険性やそうならないために大切なことなどを教えていただきました。
情報化社会が進み便利になったこともたくさんありますが、危険な面もあるということがよくわかったようでした。

本日、スクリレで『情報モラル講座』についての案内を配信しています。
この講座では、SNSを通じたトラブルや危険について知り、情報モラルについて学習をします。
保護者の皆様も一緒に考えることができればと思いますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 算数教室
1/31 クラブ

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール