子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

じどう車くらべ

画像1 画像1
 学習発表会前ですが、研究授業がありました。
 1年生国語「じどう車くらべ」です。
 バスやじょうよう車、トラック、クレーン車が、それぞれどんな仕事をしていて、そのためにどんなつくりになっているか読み比べる教材です。
 教室の真ん中あたりに、クレーン車のイラストのシャツを着ている子がいました。「ぼくの服のクレーン車も『車たいが かたむかないように、しっかりした あしが、ついて』る!」と主張していました。
 写真を撮らせてくれてありがとう。

教室では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での学習発表会の練習ネタが続いていたので、教室での授業の様子をお届けしようと思いました。

 3年生のあるクラスでは、新聞紙とスズランテープを使って工作をしていました。「何作ってるの?」と聞くと、「こしみの(腰蓑)」とのこと。劇の衣装だそうです。
 では、他のクラスはどうだろうとのぞいてみると、国語の授業をしているクラスでは、よく見ると、オルガンの上に「こしみの」らしき物が。
 もう一方のクラスは理科の勉強。だけど、教室の隅には、摩訶不思議な巨大物体がありました。
 何の教科をしていても、学習発表会モードから抜け出すことは難しいようです。

 1年生の教室に近付くと、元気な声が聞こえてきたので、国語の音読かな?と思ったら、場面ごとに分かれて朗読劇の練習をしていました。
 実はもう1ヶ所、別のところでもしていたそうです。取材に行けなくてごめんなさい。
 学習発表会の練習は体育館だけではありません。

 いよいよ学習発表会が近づいてきました。
 朝夕が寒く、風邪をひきやすい気候になっています。明日からの三連休で体調を崩すことのないように気をつけてほしいと思います。

今日から11月

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から11月になりました。「神田地域コミュニティ推進協議会」のカレンダーは、干柿の写真です。神田小学校の校庭の柿は、今年はちょっと出来がよろしくないようで、数えるほどしか実をつけていません。遠慮していると、カラスさんに食べていただくことになりそうです。

 玄関のバラが愛らしく咲いています。
 2年生の二十日大根は、間引きが必要な鉢もありそうです。
 5年生が育てているのは野菜です。ちゃんと水遣りをしている形跡があります。
 1年生の鉢は、まだ何も植えていません。
 3年生が移植した「花いっぱいプロジェクト」のパンジーやビオラは、ポットの中でしっかりと根付いてきました。そろそろ、もう少し日当たりのいいところに移そうかと言っています。

 今朝、1年生の子が連れてきたのは、小魚?と思ったら、どうやら煮干し。どこで拾ってきたのやら。不思議です。

 ところで、来週の土曜日、学習発表会の日ですが、献血を行います。ぜひ、ご協力ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/6 委員会活動
学習発表会(児童鑑賞日)
11/7 連合美術展(12日まで)
連合音楽会(アゼリアホール)
11/8 学習発表会前日準備
11/9 学習発表会(保護者鑑賞日)