子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

池田市の連合行事

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の夕方、池田市役所前の中央公民館で、「連合美術展」の準備が行われていました。各小中学校や幼稚園、こども園の担当の先生方が一生懸命掲示をされている中、「ちょっと、すみません、ごめんなさい。」と言いながら、神田小学校の子どもたちの作品を鑑賞させていただきました。まだ、掲示の終わっていない学年もあったので、全部を見ることはできませんでした。すみません、おじゃまいたしました。
 連合美術展は、今日から来週の水曜日までです。土日も鑑賞できます。最終日の水曜日は3時ごろまでです。

 そして、今日は、連合音楽会。神田小学校からは4年生が出演しました。
 運動場の東門から出発し、市民文化会館横の公園でひとやすみ。
 出演は前半の3番め。元気でかわいらしい声が、ホール全体をふんわりと包み込むように響いていました。
 出番を終えて出てきた子どもたち。「手汗かいて、リコーダーがぬれた。」と言っている子もいました。それなりに緊張していたようです。
 ホールに戻り、後半を鑑賞したあと、夕陽に向かって帰っていきました。

 4年生の皆さん、まだ土曜日も本番が残っていますよ。
 明日も練習があるので、リコーダーを忘れないように持ってきてくださいね。

学習発表会本番その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの朝、「今日、楽しみ!」と言って登校してきた子がいました。
 今日は学習発表会の児童鑑賞日です。自分が発表するのが楽しみなのか、他学年の発表を観るのが楽しみなのか、きっと両方だと思います。
 保護者鑑賞日と同じ、9時30分からプログラム順通りに行いました。
 3年生児童のはじめのことば、3年生、1年生、2年生と発表して前半終了です。
 休憩時間に二十日大根に水をあげている2年生がいました。感心です。
 後半は、4年生、5年生、6年生、そして6年生児童によるおわりのことばで全プログラム終了です。
 当日も、前半と後半の間に休憩時間を設けます。
 会場の出入りも休憩時間にお願いします。保護者の皆様には、お子さんの学年以外のプログラムも鑑賞していただき、できれば神田小学校の学習発表会をまるごと楽しんでいただきたいと思います。

いよいよ明日は

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、ほとんど日が差さない正門前の道路。今日は登校してくる子どもたちも寒そうにしている子が多かったです。
 でも太陽が高くなると、日なたでは暑いくらいでした。

 北校舎1階の廊下に元気な声が響いていたので、何かな?と見に行くと、体育館前渡り廊下から運動場に出る階段を舞台のひな壇に見立てて、1年生が学習発表会の練習をしていました。
 ちなみに渡り廊下の緑マットは「舞台裏」なのだそうです。
 広い運動場に向かって、思いきり大きな声で気持ちよさそうに声を出していましたが、運動場では4年生が体育でリレーをしていました。
 レースの行方が気になるのでは?と少し心配しました。

 明日はいよいよ学習発表会の第1回目の本番「児童鑑賞日」です。楽しみですね。

じどう車くらべ

画像1 画像1
 学習発表会前ですが、研究授業がありました。
 1年生国語「じどう車くらべ」です。
 バスやじょうよう車、トラック、クレーン車が、それぞれどんな仕事をしていて、そのためにどんなつくりになっているか読み比べる教材です。
 教室の真ん中あたりに、クレーン車のイラストのシャツを着ている子がいました。「ぼくの服のクレーン車も『車たいが かたむかないように、しっかりした あしが、ついて』る!」と主張していました。
 写真を撮らせてくれてありがとう。

教室では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での学習発表会の練習ネタが続いていたので、教室での授業の様子をお届けしようと思いました。

 3年生のあるクラスでは、新聞紙とスズランテープを使って工作をしていました。「何作ってるの?」と聞くと、「こしみの(腰蓑)」とのこと。劇の衣装だそうです。
 では、他のクラスはどうだろうとのぞいてみると、国語の授業をしているクラスでは、よく見ると、オルガンの上に「こしみの」らしき物が。
 もう一方のクラスは理科の勉強。だけど、教室の隅には、摩訶不思議な巨大物体がありました。
 何の教科をしていても、学習発表会モードから抜け出すことは難しいようです。

 1年生の教室に近付くと、元気な声が聞こえてきたので、国語の音読かな?と思ったら、場面ごとに分かれて朗読劇の練習をしていました。
 実はもう1ヶ所、別のところでもしていたそうです。取材に行けなくてごめんなさい。
 学習発表会の練習は体育館だけではありません。

 いよいよ学習発表会が近づいてきました。
 朝夕が寒く、風邪をひきやすい気候になっています。明日からの三連休で体調を崩すことのないように気をつけてほしいと思います。

今日から11月

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から11月になりました。「神田地域コミュニティ推進協議会」のカレンダーは、干柿の写真です。神田小学校の校庭の柿は、今年はちょっと出来がよろしくないようで、数えるほどしか実をつけていません。遠慮していると、カラスさんに食べていただくことになりそうです。

 玄関のバラが愛らしく咲いています。
 2年生の二十日大根は、間引きが必要な鉢もありそうです。
 5年生が育てているのは野菜です。ちゃんと水遣りをしている形跡があります。
 1年生の鉢は、まだ何も植えていません。
 3年生が移植した「花いっぱいプロジェクト」のパンジーやビオラは、ポットの中でしっかりと根付いてきました。そろそろ、もう少し日当たりのいいところに移そうかと言っています。

 今朝、1年生の子が連れてきたのは、小魚?と思ったら、どうやら煮干し。どこで拾ってきたのやら。不思議です。

 ところで、来週の土曜日、学習発表会の日ですが、献血を行います。ぜひ、ご協力ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/24 修了式(1〜5年登校日)
3/25 クラブ音楽発表会→中止
春季休業日(3/25〜4/7)