子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

風の強い日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日はすごい雨で、今朝学校では、少し雨漏りがありました。ビックリです。
風も強くて自転車が倒れたりしていて、飛ばされそうな勢いでした。
そんな中、連休明けでも神田っ子は、元気いっぱいでした。休み時間には、運動場でたくさんの子どもたちが遊んでいました。

今日は一年生は、心臓検診がありました。何をするのかドキドキでしたが、説明を聞き、順番にできました。少し怖かった人もいたようですが、全員できましたね。体育もしました。体をつかった運動や外での遊具での運動、砂場でも少し遊べて楽しそうでした。
その後は、各クラスで勉強です。手を挙げて発表したり、友だちと相談したり、1ヶ月で色々なことができるようになっています。

2年生から6年生の様子も載せています。
2年生は、生活科で1年生を案内する学校探検を計画していました。他のクラスは、音楽で鍵盤ハーモニカをしていました。
3年生は、国語でグループで話し合って物語の世界を考えていました。
4年生は、習字で光という字を書いていました。
5年生は、国語で春の言葉を調べていました。
6年生は、社会で内閣について学習していました。

新学期が始まり1ヶ月落ち着いて学習している姿が見られました。

家庭訪問が今日から始まっています。短い時間ですが、希望されたご家庭の保護者の方とお話しできるのを教員も楽しみにしております。どうぞよろしくお願いします。

2年生 校外学習

画像1 画像1
連休の合間に2年生は、箕面に校外学習に行ってきました!
学校から池田駅まで歩いてそこから電車に乗り箕面まで行きました。駅からまた歩いて昆虫館に行き、お弁当を食べて箕面の滝も行きました。
雨の後だからか、水の量も多く、滝の勢いが強く水滴がとんできたそうです。マイナスイオンをたくさん浴びてきたようです。
お天気も良く、たくさん歩いてチョウとも触れ合い、有意義な一日でした。
帰りもたくさん歩いて、疲れながらもみんながんばって学校まで戻ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/15 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール