【職員室の窓から】子どもからのプレゼント

画像1 画像1
たまに、子どもからプレゼントをもらうことがあります。
折り紙とか絵とか手紙とか…。
昨年度末、支援員のT先生が、1年生(現2年生)から、1年間のお礼の気持ちでもらったものがこの刀です。紙ねんどをつかって上手に作っています。
1年間のいろんな場面で一緒に過ごして関係が深まったのでしょうね。子どもたちの心がこもったものは、うれしいものです。
さて、なぜ「刀」?
なんか、子どもと冗談で「戦国時代から生きてるねん!」などと会話したこともあるようです。
武士の心をおくったのでしょうかね。

子どもの心がうれしくて、大事にとっていました。

教頭 河合
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 委員会(運動会前)
5/29 モアレ検査(5年)
特A
5/31 特A5限(1〜5年)チャイムなし
6限6年前日準備
6/1 運動会
6/2 運動会予備日 1