【職員室の窓から】徹底的にやる

画像1 画像1 画像2 画像2
今、13:10です。目の前に、リーゼントの頭があります・・・。
もじゃもじゃの頭が目の前で動き続けています。

何をしているかというと、ある学年の運動会の団体演技で使うもののようです。
リーゼントのかつらをどう作るのか、あーでもない、こーでもないと、試行錯誤しています。団体演技では、体の使い方や表現力の練習の成果を発表する場ですが、ちょっとした小道具で見え方も大きく変わります。
よく職員室では、「やるんだったら、細部まで、徹底的にやりきること」と話しています。運動会当日まで、あきらめることなく、できる限りのことをやりきることで、学校のエネルギーがうまれると思います。
ちなみに、まだリーゼントは完成していません。というか、完成するめどがたっていません。

はたして完成するのか、そして、どこで使われるのか、当日をお楽しみ♪

本番まであと3日!

教頭 河合
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 運動会予備日 2
心臓検診予備日
6/10 プール時間割開始〜
クラブ 2
読書週間(〜 2 1日)
6/11 避難訓練(予備日)
6/12 1年交通安全教室
図書委員読み聞かせ(わかぎ)
特A