【職員室の窓から】はらぺこ青虫

画像1 画像1 画像2 画像2
先ほど、1年生が「はらぺこあおむしを見に来ました!」と、職員室に来ました。

今、私の職員室の机で、アゲハ蝶の幼虫を飼っています。花びんにいれたみかんの葉に、アゲハ蝶の幼虫がいて、葉っぱをよく食べています。
どうやら、1年生の国語の授業で、ひらがなの「む」を勉強した時に、担任のS先生が、「今、教頭先生の机に、はらぺこあおむしがいるよ!」と言ったらしく、それを見に来た1年生のようです。
1年生は指で触って「ぷにぷにしてる!」と、大喜び!「これ本物?」と聞く子もいました。
本物に触れることはとても大事です。また見に来てください。

先生たちも、はじめは嫌がっている人もいましたが、だんだんと愛着がわいているようです。

ただ…。朝来ると、私の机があおむしのふんだらけ…。
蝶になるのが楽しみです!

教頭 河合
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 特B4限( 1 3: 20完全下校)
個人懇談 3
6/28 特B4限( 1 3: 20完全下校)
個人懇談 4