【職員室の窓から】先生の仕事

画像1 画像1
「午後、ひま?」
給食の時に、目の前に座っている理科専科のS先生と低学年音楽のH先生に声をかけました。
H先生とS先生は、「授業はないです。が、ひまではありません。」
と。

今日は、午後から、昨日もらってきた備品の整理をしました。
まずは、洗浄。結局、理科専科のS先生に、高圧洗浄機できれいにしてもらいました。あっという間にきれいになります。やっているS先生も楽しそう!うれしそう!

授業をしたり、丸付けをしたり、子どもとあそんだりするのも先生のお仕事ですが、学校のかんきょうを整えていくのも先生のお仕事です。S先生とH先生も、子どもの姿を思いうかべながら一緒にきれいにしました。

きれいになった机といすは、玄関や中庭におきました。特に、玄関においたいすは、日陰で、運動場を見るのに最適です。
学校にお越しの際は、ぜひ座ってみてください。

さて、今、目の前には、真剣な顔をして理科のテストの丸付けをしているS先生がいます。

教頭 河合
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 モアレ検査予備日
心と体のアンケート聞き取り(〜 2 1日)
特B
6/18 感謝の集い
6/19 図書委員読み聞かせ(わかぎ)
特A