高跳び!

画像1 画像1
今、運動場では、6年生が連合競技会の練習の真っ最中。
今日は、T先生が熱血指導を!昔、高跳びをしていたらしく、熱い声で応援していました。
T先生は昔は自分の身長を跳んでいたようです。
子どもたちは、目標の記録に向けて、何度もトライしていました。
「跳べた!」「おしい!」子どもたちの声がこだまする、運動場でした。

職員室の窓から

画像1 画像1
石橋小学校 教頭の河合啓志です。
職員室から運動場や教室などをみると、たくさんの子どもたちを見ることができます。
その子どもたちの分だけ、ドラマがあり、感動があります。教頭として、見える学校の一こまを紹介したいと思います。
今日の写真は、今日の運動場の写真です。ちょっと前まで、運動会に向けて、ダンスや個走、応援団、リレー…子どもの輝く姿があふれていた運動場が、全く何もなかったように静かな場所に変わっています。祭りの後の静けさですね。ちょっと寂しくなります。
子どもたちも一つ山を越えたような達成感を感じているようです。
子どもたちの姿に、涙を流した運動会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31