モバイルページへJUMP

校内マラソン大会の飲み物提供について

画像1 画像1
校内マラソン大会用にPTAより飲み物提供の準備をしております。
児童のみなさん、がんばってくださいね。

池田小学校 PTA会長

プログラミング学習

画像1 画像1
プログラミング学習の2回目がありました。操作の仕方にも慣れてきて、いもむしくんを動かしたり、止めたり、方向を変えて動かしたりしました。自分でアニメーションを作って楽しんでいました。


iPadから送信

グループ学習 4年生

画像1 画像1
4年生のグループ学習は、「ミニ絵本作り」にチャレンジしました。
図書館の絵本『葉っぱのフレディ』をもとに、
「春の葉」「夏の葉」「秋の葉」は色鉛筆のこすり描き、
「冬の葉」は鉛筆で描きました。
春と夏と秋は、その季節に葉を集め、紙の下に葉を置いて「こすり描き」しました。
葉の選び方、色鉛筆のタッチに個性が感じられます。
ミニ絵本のストーリーは、『葉っぱのフレディ』をもとにしています。
登場するフレディやダニエルの言葉(思い)を、季節ごとの絵の下に書き込んで完成させていきました。

グループ学習 2年生

画像1 画像1
2年生グループはインタビューゲームをしました。同じクラス以外の友だちの名前をしっかりインタビューして確認しました。
1学期はグループ学習ができなかったので、「楽しみにしてた!」「久しぶりにできてうれしい!」と楽しそうに取り組んでいました。
矢印体操やコロコロキャッチなどの楽しい活動をする中で、ルールを守ったり、説明を最後まで聞いたり、わからないところを質問したりできるようチャレンジしています。

秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史民俗資料館の裏に、「あき見つけ」に行きました。
大きなどんぐりや帽子つきのどんぐり、紅葉した葉っぱを友だちとたくさん見つけていました。
この「あきのたからもの」を使って、工作やおもちゃ作りをしたいと思います。


iPadから送信

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
iPadから送信

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日から1週間、朝の時間は読書タイムです。1年生は初めての読書タイムですが、どのクラスもとても静かに本を読んでいました。いろいろな本を読んで、心豊かに成長してほしいと思います。
iPadから送信

公開授業研究会 2次案内

五月山 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は五月山へ遠足に行きました。動物園で走り回るエミューを見たり、ウォンバットが動くのを待ったり、葉っぱやどんぐりを拾って秋見つけをしたりしていました。
公園では友だちと忍者さながらに、いろいろな遊具で楽しく遊んでいました。
iPadから送信

1年生学年活動

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの保護者の方に来ていただき、みんなで「ダンシング玉入れ」をしました。どの勝負も、かごから玉があふれるほど入り、ダンスもかわいらしく踊ることができました。
楽しい時間をありがとうございました。


Kasai Service Area

画像1 画像1
画像2 画像2
We are back at the last rest stop before reaching Ikeda Elementary school. We are at Kasai Rest Stop now and we are sad that this Oudoor Education Camp is ending, but we are very much looking forward to seeing our parents, bathing in our own baths, and sleeping in our own beds.
Thanks to all the parents that made this event possible.

Exploring the Daisen area.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Hiking up Mr Daisen is the major reason that people come to the Daisen area, but there are many other things that people can do there.
People can warm up with a nice footbath at Daisen Fire Onsen Footbath.
Their is a very nice Natural History Museum of Daisen where you can learn the history of the local area.
http://daisen-museum.jp/
One can walk the beautiful path and visit the ancient Daisen Temple which has a history that dates back over 1300 years.
http://daisenji.jp/

Retracing Our Steps

画像1 画像1
画像2 画像2
We are back at the Tottori Sand Dune center for lunch. We will not have time to enjoy the sand nor can we ride the lift to the children’s dismay. Today’s beach is beautiful and clear so it’s very nice to just enjoy the view from the restaurant.

Thank you

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
After our daily morning exercise and morning meetings, we have left our home of 3 days and now headed for the Mukibanda Yayoi remains.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mukibanda_Yayoi...
It is the remains of a settle during the late Yayoi period and late Kofu Period (100 BCE - 300 CE).
I would like to say a special thanks the staff of The Hotel Daisen Shirogane. They were so friendly, so accommodating, with service and accommodations that were fantastic. I want to say a special thanks for providing meals for students with dietary restrictions. Thank you so much!

Correction! 1709 meters!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Although the peak of the mountain is 1729, hikers can only go to the 1709 peak.
So, we did not go to 1729.

Here are some more photos of our climb

Let’s_go_out_to_eat!

画像1 画像1
画像2 画像2
To prevent large crowds in small places, half of the 5th graders ate indoors as half had a BBQ outdoors. Tonight was our turn to eat outdoors. I don’t know if it’s the delicious food, the fantastic tasting rice, or food just tastes great after a very long and hard hike. Everyone ate so much and seemed to really enjoy the barbecue. Or were they just relieved that the climb was over?

What goes up

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Our way down from Mt Daisen was less rigorous, but still tough as everyone was tired, the path was wet, and difficult to navigate. Several students had slips on the way down. Fortunately, nobody got any serious injuries. We took the scenic way back and we’re fortunate to see much of the landscape which was hidden to us from the clouds as we climbed. Most importantly, everyone arrived safe and sound.

Through rain, wind, and the cold

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
We are having lunch at the summit. After a pretty hard climb in cold, damp, weather with very strong gusts of wind. We finally reached the summit just before noon. There were points in which many students wanted to give up, but everyone made it to the top safely.
Just when we reached the top, we were greeted by a sunny summit! The warm sun, an incredible view, and a delicious lunch had put a smile on everyone.

Good Morning

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Good morning. This morning we were greeted with some light showers which should lead to cloudy cool day. Today is the main event, the climb up Mt Daisen which peak is at 1729m.
https://www.japan-guide.com/e/e8150.html
Wish us luck!

Dinner and a Movie

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tonight’s meal was a lovely Sukiyaki for half the students, and a BBQ outdoors for the other half.
Afterwards, we watched a short film about Mt Daisen and heard a lecture on safety for our 3 hour journey tomorrow morning. Now, everyone is preparing their bags for the hike and lights out at 9PM.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

給食だよりLunch Newsletter

モバイルページへJUMP