TOP

SDGsフェス2を振り返って 〜その8〜

上記2枚は建国高校民族楽器体験、下は園芸高校の販売の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsフェス2を振り返って 〜その7〜

上から宣真高校「缶バッヂ作成」「けん玉づくり」。そしてアート&クラフト部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsフェス2を振り返って 〜その6〜

ここからは各団体やアート&クラフト部のブースでの展示を画像で紹介いたします。上からJICA関西、テラ・ルネッサンス、建国高校韓国語講座です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsフェス2を振り返って 〜その5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式では、団体様の紹介に続いて、オープニングとして「タネノチカラ」代表の方の講演、園芸高校のSDGsを通した取り組み、建国高校の留学生のみなさんからグローバルな視点で建国高校の紹介などいただきました。

SDGsフェス2を振り返って 〜その4〜

画像1 画像1
<前期生徒会会長開会のあいさつ〜要約・抜粋〜>
このフェスはSDGsの意味を深め、地域全体でSDGsの17のゴールズ、169のターゲットを達成し、誰一人取り残さないことを目標として行っています。現在人類はこれまでになかったような様々な問題に直面し、【このままでは維持できない】【破綻する】との共通認識がされています。日本も今、国をあげてとりくんでいます。今回参加していただいている団体様も普段から様々な工夫・努力をしてSDGsに取り組んでおられます。先日ユーチューブで発信された国境なき医師団の動画をご覧になられまししたでしょうか()。
例えばたくさんの動物が一ヶ所に集まっていました。なぜでしょうか。という質問に対しては「水があるから」なんてきれいな答えではなく「人間の死体があったから」なんです。こんな国が世界中にあります。でも、私たちが当事者意識を持ち、一つ一つの事柄をよく考えて行動すれば、その「答えを変えられる」可能性は1%でもあがるのです。
「誰も取り残さない」「他人事にしない」と言葉で言うのは簡単ですが、実際とても難しいことです。しかし達成しなければ2030年、世界が、地球がどうなっているのかわかりません。まずは自分自身のまわりにある「おかしなこと」に気づくことから始められればと思います。
私たちも昨年のSDGsフェスで多くの問題、課題、その対策などをたくさん学びました。そして「めぐるプロジェクト」や「WORLO GIFT」はじめ、世界へ貢献できること。プルタブ・アルミ缶回収などで地域に貢献できること。このようなプロジェクトを始めました。これからも生徒会本部を中心に新しい取り組みや、めぐるプロジェクトなど続け、更に活発にしていってほしいと思います。そして、地域を守り、世界を、地球を守るためにも、この場にいるみなさんがSDGsの本当の意味を理解し、行動に移していただけるとうれしいです!今日は団体様のお話、ブースでの展示、アート&クラフト部の展示、吹奏楽部のみなさんの演奏、映画の上映、2年生の太鼓の演奏と盛りだくさんです。今はコロナ禍の中でなので、手洗いやうがい、マスクの着用をしながら、今日は「SDGsフェス2!つながろう北豊島!」を盛り上げ楽しんでいきましょう!


SDGsフェス2を振り返って 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下2枚の画像はキュロットスカートです。新制服につきまして、組み合わせはどうなのか、価格はどうなるのか、新中2,3年生は購入できるのか、新中1は今までの制服でもよいのかなどご不明な点もおありかと思いますが、現在検討中ですので、決まり次第連絡させていただきます。
また、今学期中にもう一度制服を披露する機会を設けたいと思っていますので、後日お知らせいたします。

SDGsフェス2を振り返って 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これが現在校長室においてある見本です。

SDGsフェス2を振り返って 〜その1〜

画像1 画像1
新制服につきましては、一年ほど前から計画し、生徒会本部と業者様との間で作業にとりかかりました。上の画像は昨年2月に生徒会本部の子どもたちがまとめたものです。本当にいろいろな視点から後輩たちにとって何がベストか・・どうしたら一番いいのかなど何か月もかけて作成しました。

SDGs2フェス当日!〜その4〜

SDGsフェス2終了いたしました。お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。本日の様子につきましては、明日から随時紹介させていただきます。新制服のことでもお問い合わせなどいただきましたが、今後様々な形で紹介させていただきます。北中生はみんなよく取り組んでいました。また、外部団体の皆様にも本当にお世話になりました。ありがとうございました。様々な視点で「持続可能」と「人権」をテーマにメッセージ発信いただきました。今後も継続して、北中生とつながり続けていただければと思います。生徒の皆さんも、お疲れさまでした。

SDGs2フェス当日!〜その3〜

画像1 画像1
これは前期生徒会会長さんの開会のあいさつ読み原稿です。す、すごい・・!

SDGsフェス2当日!〜その2〜

画像1 画像1
久しぶりに皆さんに披露できる吹奏楽部。早朝から頑張っています。

SDGsフェス2当日!〜その1〜

おはようございます。今日は「SDGsフェス2」当日です。朝から団体様が続々と用意していただいています。以前から連絡もしておりますが、おおよその目安ですが、9時〜スタート(体育館)、9時20分〜オープニング講演など、10時20分〜「新制服の紹介」。その後は各学年の取り組み並びに、アート&クラフト部、団体様を見て回る時間です。午後は13時20分スタート、13時25分〜吹奏楽部、13時50分〜「ある精肉店」の15分の映画上映並びに、映画出演者のお話、14時20分〜2年生の太鼓演奏の予定です。
「ある精肉店」をも見られたことのない方は、ぜひこの機会に見ていただければと思います。お忙しい中ですが、密を避けながらも、少しでも、ご来場いただければ幸いです。なお、事前にお知らせしておりますが、関西テレビが取材に来ております。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

SDGsフェス2前日!〜その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者席は後部に設置しています。予備のパイプ椅子も用意していますが、コロナ禍もあり数には限りがありますので、ご了承ください。なお、体育会2階部分のギャラリーもご使用下さい。

SDGsフェス2前日!〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会前期・後期・2年生太鼓リーダー達が協力して、設営の練習です。こうして子どもたちが自分たちで決めたり、動いていく事が、自然と受け継がれていけばと思います。

SDGsフェス2前日!〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は前日につき、明日に向けて準備のない生徒は下校しています。体育館では前日準備の開始です。

SDGsフェス2前日!〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
宣言高校で、缶バッヂを作成する人は、画像左をイメージしてデザインしておいて下さい。右画像の黒い部分が缶バッヂの横側になります。写真など貼る人も同様です。下書きをもらっていない人は、当日直接ブースにいけば、缶バッヂがつくれるようになっています(保護者の方もよければご利用ください)。
*技術部が展示予定でしたが、行わないことになりました。ご了承ください。

SDGsフェス2まであと3日!〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、生徒会本部(前期・後期)は「SDGsフェス2」をいかに運営していくのかを相談中です。前期は昨年に引き続きのフェスですのでイメージはつかんでいますが、後期の生徒は初めての事で、若干緊張気味です。それでも先輩たちを間近で見て、話すことで会議の在り方を勉強しているようです。前期の生徒は「新制服のお披露目」をどうすればよいのかを考え、後期は「午後の部の進め方」を考え中です。

SDGsフェス2まであと3日!〜その2〜

画像1 画像1
画像は吹奏楽部です。例年であれば、いろいろな場所で発表したり、コンクールがありましたが、今年はほぼ何もなく・・という感じでしたので、このフェスで少しでも達成感を感じてくれればなと思っています。吹奏楽部は午後13時20分頃より演奏予定です。

SDGsフェス2まであと3日!〜その1〜

プルタブ・アルミ缶回収につきまして、いつもご協力ありがとうございます。お世話になっております環公害防止連絡協議会様より現在95kg集まりましたとの連絡がありました。目標の100kgまであと5kgです!
配布文書「お知らせ」をご覧ください。

SDGsフェス2まであと4日!〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しかし、120人ほどが揃って太鼓をたたくのは本当に難しいものです。太鼓リーダーのみんなも悩みながらの練習です。本番まであと4日。2年生が「SDGsフェス2」の最後を飾ります・・。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 3年私立入試 1
3年給食なし
2/11 3年私立入試 2
建国記念の日
2/16 ノークラブデイ