TOP

めぐるプロジェクト!!

画像1 画像1
昨年度の「SDGsフェス」で出会わせていただいた団体様に紹介いただいた「めぐるプロジェクト」。前生徒会本部が中心となりすすめてきました。前にも紹介させていただきましたが、「そもそもめぐるプロジェクト」とは何なのかをもう一度お知らせいたします。
<テラ・ルネッサンスHPより>
〜そもそもめぐるプロジェクトって何?〜
書き損じはがき・古着・古本・アルミホイール・使用済み携帯電話・古紙の6つを回収し、アジア・アフリカでの紛争被害者支援のための資金としています。その回収事業をまとめて「めぐるプロジェクト」と呼んでいます。紛争で苦しんでいる人々を支えたい。でも、直接現地にはいけないし、お金での支援も難しい。だけどやっぱり、何かしたい...
そんな皆さまの想いを届ける事が出来るのがこのめぐるプロジェクトです。「モノ」にも全て、うまれてきた意味があります。今、お家で眠っている古着や古本、書き損じはがきはありませんか?役目を終えた「モノ」たち、もう一度、世界を一歩平和にする「モノ」として活かしてみませんか?

これが「めぐるプロジェクト」です。そうして一年間かけて取り組み、生徒のみなさん、教職員、保護者、地域の皆様のご協力を得て、「SDGsフェス2」後に古本やはがきなど送付しました結果、このような感謝状が届きましたので、紹介させていただきます(上記画像)。「戦争被害を受けた女性たち6名へ洋裁店を開くための用具一式を提供することができます」と記されています。ほんの少しの行動が世界を変える!何かそんなことを改めて学ばせてもらったような気がします。「めぐるプロジェクト」は現生徒会本部が引き継いでいます。今後ともご協力よろしくお願いします。




画像2 画像2

太鼓が蘇りました〜2年生の太鼓演奏を受け〜 その2。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詳しくは、明日の学校便りを見ていただければと思いますが、2年生の太鼓演奏が、太鼓職人さんの心を動かし、破損していた学校の太鼓を、太鼓職人さんが見事に蘇らせてくれました。本当にありがとうございます。
*画像は蘇った太鼓。台も撥もつけていただきました。中央はSDGs2における2年生の太鼓演奏の様子です。

太鼓が蘇りました〜2年生の太鼓演奏を受け〜 その1。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2年生の太鼓もみんなのいきがそろっていてすごい演奏でびっくりしました」「太鼓の演奏は2年生のせんぱい方が、本当にすごいと思いました。迫力がすごくあって息もぴったりで、すごくカッコ良かったです」「2年生の太鼓ではみんなが協力していきがあわさっていてとてもすばらしいと思ったし、こんなにいきがぴったりではきはきしていて、おとがきれいにあわさっていてとてもかんどうしました」。これは明日発刊予定の学校便り第26号に掲載する一年生の「SDGsフェス2」における2年生の太鼓の感想です。
*画像は修理前の太鼓です。

砂場が完成しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日お知らせしていました工事ですが、砂場の工事が終了しました。画像のように今回は広い砂場を設置いただきました(5m×10m)。本日この後、最終チェックが行われ、明日から使用可能となる予定です。

グラウンド改修工事。

現在、グラウンドの改修工事を行っています。防球ネットの新設並びに、砂場の移動です。砂場は以前鉄棒付近にありましたが、今回はグラウンドの体育館近くに設置予定です。しばらくは、体育の授業やクラブ活動に制限はかかりますが、短期間での終了予定です。安全第一で工事をしていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

レッドステージ移行後の教育活動等について

レッドステージの件は昨日連絡させていただきましたが、下記アドレスより大阪府の「レッドステージ移行後の教育活動等について」を見ることが出来ます。以前のレッドステージとはずいぶん変わっていますので、よろしければご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38215/003804...

PTA実行委員会・運営委委員会・推薦員会

本日、PTA実行委員会・運営委委員会・推薦員会を行いました。レッドステージを受け、運営委員会は多目的教室で開催しました。実行委員会・運営員会では、現在の学校の様子や1人1台タブレット導入についての見通し、また、今年度の修学旅行の報告や来年度の見通しなどが話の中心となりました。推薦委員会では来年度のPTA役員などについて討議しました。






大阪府がレッドステージに切り替わったことを受けて。

メールでもお知らせしましたが、大阪府がレッドステージに切り替わったことを受け、配布文書「コロナウイルス対応について」にて池田市教育委員会からの通知を掲載しております(本日1,2年生にはプリントを配布、3年生には7日(月)に配布いたします)。休校や分散登校などの指示はありませんが、次の2点よろしくお願いいたします。
1、体調を崩して(発熱・のどの痛み)欠席・早退する生徒がここ数日増えております。健康管理と共に、毎朝の健康チェックを行っていただき、体調がすぐれない時はご無理をなさらないようにしてください。
2、PCR検査を受けられる場合は、今までどうり、前もって学校まで連絡よろしくお願いいたします。


P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
その8。

P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その7。

P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その6。

P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その5。

P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その4。

P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3。

P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2。

P.S「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行中には掲載できなかった画像をランダムに掲載いたします。

「過去と未来をつなぐ修学旅行」3日目 その33 最終版

画像1 画像1
帰宅後、子どもたちはいかがでしょうか。明日は様子を見て、体調がよくない場合はご無理なさらないようにして下さい。さて、帰りの飛行機の中では「生徒は寝るだろう・・」と思っていたのですが、大間違い。みんな元気いっぱいでした。上の画像を見て、みんな「うおー綺麗!」「ヤバい!」「超綺麗!」と。そして、着陸後機内は北中生の大きな拍手に包まれました。そんな温かい雰囲気の中、今回の「過去と未来をつなぐ2泊3日の修学旅行〜沖縄へ〜」を終えることが出来ました。生徒は本当によく考え、行動してくれました。そして、保護者の皆様、本当にありがとうございました!!

3年生「過去と未来をつなぐ修学旅行」〜3日目〜その32

画像1 画像1 画像2 画像2
雨もやんできました。みんな元気です!!この後15時50分まで判別行動をし、那覇空港に向かいます。予定通り、18時発のJAL2008便で大阪国際空港(伊丹空港)へ向かいます。伊丹空港着へは19時55分着。解散式など行い、20時30分に解散予定です。空港2階「関西旅日記」横のゲートが出口になります。明日は10時に登校。持ち物は筆記用具としおりになります。昼食はとらずに、約1時間程度の登校後、下校いたします。
本日帰宅後、体調がすぐれない場合は連絡用の携帯電話まで連絡をお願いします(メールにて再配信いたします)。
*画像はイメージです。

3年生「過去と未来をつなぐ修学旅行」〜3日目〜その31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今は、雨もやんで、判活動を行っています。地図を見ながら、相談しながらの行動です。5〜6人がお互いの気持ちを考えて、限られた時間を有効に使い、合意形成し、アクションをおこします。

3年生「過去と未来をつなぐ修学旅行」〜3日目〜その30

画像1 画像1
昼食も食べ終え、国際通りに到着。雨が降ってきましたが、もう少したつと、雨はあがりそうです。ここからは班での活動になります。みんな元気です!!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 ノークラブデイ
2/17 1・2年学年末考査時間割発表
2/18 3年生午前中授業