10月10日(木)はお弁当日となります。  10月10日(木)はお弁当日となります。
TOP

緊急 7時現在解除されていません。自宅待機です。

7時現在池田市に大雨・洪水・土砂災害警戒情報が発令中です。自宅待機してください。河川などには近づかないでください。9時までに解除されれば、その段階で指示を出します。

緊急 自宅待機してください。

現在池田市に土砂災害特別警報が発令されています。7時までに解除されない場合は自宅待機してください。

豪雨の影響。

文部科学省の集計によりますと、7日午前7時時点で休校している学校は、静岡県で158校、広島県で72校、熊本県で86校、宮崎県で88校、鹿児島県で102校など、あわせて565校にのぼります。また、201校で短縮授業を行っているということです。8日朝までの24時間に降る雨の量は、近畿、北陸で150ミリとされています。
*NHK News Web参照
本校でも、以前、台風の影響でクラブ倉庫がつぶれたり、地震の被害でプール横の壁が撤去されたり、一部の校舎が使えなくなったりました。天気予報ではしばらくは雨が続くようです。一旦雨が降れば、かなりの量が降り、川の増水なども考えられます。しばらくは気象状況の確認をしておいてください。
なお、警報など発令時には「警報発令時の安全 」のプリントに沿って行動してください。緊急時にはメール配信をします。


「体育祭実行委員」たちあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日昼休み、生徒会本部より「体育祭実行委員」を立ち上げるために、学級代表が多目的教室に集まりました。本日の終礼時より各クラスで呼びかけが始まります。今年度の詳しい行事などの日程につきましては、正式に決定次第、後日お知らせいたします。

プルタブアルミ缶回収について その2

画像1 画像1
新聞記事からです。

プルタブアルミ缶回収について その1

画像1 画像1
いつも皆様にご協力いただいている「プルタブ・アルミ缶回収」ですが、前回紹介させていただきました搬入について環公害防止連絡協議会様より報告書をいただきましたので、紹介させていただきます。その2につきましては、環公害防止連絡協議会様の活動についてホームページに掲載されているものをそのまま添付いたします。ご参考にしていただければ幸いです。今後とも回収につきまして、よろしくお願いいたします。

今年度のPTA高校見学会について

昨日の3年生保護者進路説明会でお知らせいたしましたが、今年度のPTA高校見学会はバスでの移動が現段階では困難な為、9月9日(水)に宣真高校、園芸高校の見学を予定しています。内容は、徒歩になりますが、宣真高校で見学・説明・昼食、その後園芸高校に移動し、見学・説明です。今年度は3年生の保護者を優先に、60名程度を考えております。詳細につきましては、後日、プリントで配布いたします。状況がよくなれば11月に他校で実施することも考えています(難しいかもしれませんが)。画像はパン販売の様子です。距離を保つため、ラダーを使用しています。
画像1 画像1

あれ?

気づけば、2020年の半分が終わりました。早すぎる・・。半年後の2020年12月31日にはどのような状況になっているのでしょうか。相変わらず、先行きが見えませんが、しっかりと一歩一歩歩んでいきたいものです。
本日は3年生の保護者対象の進路説明会。雨の中でしたが、多数お集まりいただきありがとうございました。まだまだ詳細が入ってきませんが、これも確実な情報を基に、進路選択を生徒・保護者・学校が一体となって考えていければと思っています。
画像1 画像1

進路説明会会場の変更について

明日開催の「進路説明会」ですが、本日より感染予防対策が「感染リスクが高い学習活動も可」(池田市)になったことを受け、会場を体育館から北館1階の多目的教室に変更いたします。伴いまして、上履きの用意は必要ありません(会場までは下靴でお越しください)。時間は15時40分〜16時30分を予定しております。

北中が毎日『平和登校日』なワケ

北中では「未来は今つくられているんだ」ということを常に意識し、「北中生一人ひとりに思いを馳せ何気ない日々を大切にする」ことを実践していくことこそが、「平和」をつくっていくんだということで「毎日を平和登校日」として位置付けています。この「平和」というのは、もちろん「戦争」だけではありません。小さいころには隣で誰かが転んだら「先生!大変です!○○ちゃんが転んで膝をおさえて痛がっています!!」と言っていたのが、いつしか「知らんふり」をしたり「あの子は嫌いだからほっておこう」「自分の友達だから助けよう」など、誰にいつ教えてもらったのか・・。あるいは、この前の集会でも話しましたが「自分の身を守るために、嫌いな誰かをつくりだす」ことを誰に教えてもらい、自分はどう受け止め、どのような行動をしているのか・・。このような身近にある、ある意味「戦争」にどう向き合うのかがとっても大切だと思います。もちろん一人ひとりの考え方や行動も大切でしょう。しかしそれ以上にそうなっている「構造」を見極め、おかしければ「変えていく」努力をしなければなりません。そうすることが「学校という文化」を卒業した後も、「一人」として「自立・自律」し、「行動」していく事につながっていくのだと思います。
〜学校便り第8号より抜粋〜

来週からは・・。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通常登校が始まり2週間。子ども達は疲れがある反面、徐々に慣れてきた感じもします。今後2週間は、7月13日(月)の週から以前の学校生活に戻る為の準備の週になります。配慮すべき点が多く、なかなか大変ですが、一歩一歩確実に歩んでいければと思います。画像は本日のクラブの様子です。来週の火曜日は第1回進路説明会になります。

学校間のやり取りも増えてきました

だんだんと休校以前の生活に戻り始めています。私立高校のパンフレットやポスターも続々と届きはじめました。また、「令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜における出題内容について」が大阪府のホームページに掲載されています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/
画像1 画像1 画像2 画像2

沖縄慰霊の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
沖縄は23日、沖縄戦から75年の節目となる「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地となった糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園では同日、沖縄全戦没者追悼式が執り行われる。ことしの追悼式は新型コロナウイルスの感染対策で規模を縮小し、招待者200人程度が参列する。住民を巻き込んだ悲惨な地上戦で犠牲になった20万人余の戦没者を追悼し、恒久平和を願う。平和祈念公園には早朝から多くの遺族が訪れ、亡くなった家族に思いを寄せ、平和の礎に手を合わせた。
<琉球新報より>

いよいよ夏?

天気予報では、今日から30度以上の日が続き、長期予想においても、今年も「猛暑」とのこと。そういえば、もうすぐ7月。「暑さ指数」を毎日気にする季節。時間帯によっては、今日は「警戒」。明日は「厳重警戒」との予測。十分注意していきたいものです。さて、今年度より毎週火曜日は「ノークラブデイ」。会議や研修、子ども達との懇談や補充など行っていきます。

本日より仮入部がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2ヶ月半ほど遅れて、1年生の仮入部が始まりました。クラブに入るのは任意です。自分が入りたいなと思うクラブを、この間に見つけてくれればと思います。何か聞きたいことなどあれば顧問の先生や学年の先生に遠慮なく聞いてください。もう決めている人もいるかもしれませんが、いろいろなクラブを体験してくれればと思います。

来週月曜日からは仮入部開始です。

画像1 画像1
本日は、各クラブが作成したポスターを生徒会本部に確認してもらい、その後、1年生の廊下にあるホワイトボードに掲示しました。22日(月)からは仮入部が始まります。今年度より、下校時間は通年17時。延長・早朝練習は「各自の判断で参加」にしております。部活動基本方針、本日配布しましたのでご覧おきください(HPにも掲載いたします)。
画像2 画像2

第1回進路説明会について

ここ2年ほどは、全学年対象に行っていた進路説明会ですが、このような状況ですので3年生の保護者対象となっております。当日(6月30日〜火〜)までに、今年度の入試の新たな方向性が府より示された場合は、新たな説明ができますが、示されない場合は昨年までの様子や仕組みなどをお伝えすることになります。ご了承ください(申し込み締め切りは25日〜木〜です)。


新しい学校づくりについて 〜その8〜

画像1 画像1 画像2 画像2
これは、今日の朝8時40分過ぎの正門の様子です。2年前は先生と生徒会本部が「おはようございます!」「おはようございます!」と「旗を立て」て、「あいさつ運動」を行っていました。そして、遅刻がつく時間が迫るにつれ、先生から「走れ!」「急げ!」とせかされ、門がしまっていき、遅刻生徒は注意されるという風景でした。これは本校だけではなく、全国どこにでもあるのかもしれません。みんなよかれと思っての事だったと思うのですが、学校に来づらい生徒、やっとの思いで学校にたどり着いた生徒、家の事情や体調不良で遅れてきた生徒にとっては苦痛でしかありません。さらに、「あいさつが元気にできる学校は素晴らしいですね」といわれると、続けるしかありません。しかし、本校では、教員で確認し、今は最低限の見守りは行っていますが、「あいさつ運動」はしていません。生徒は時計を見て、自分で判断し、行動しています。

大阪府高校入試 終盤履修除外へ

昨日の報道で『大阪府は、新型コロナウイルスによる休校措置の長期化で、授業の遅れが懸念されていることを受けて、来年の府立高校の入学試験では、年度の終盤に履修する内容については、出題範囲から一定程度除外する方向で調整していることを明らかにしました』とあり、別の報道では『来春の大阪府内の公立高校入試について、府教育委員会が、5教科すべての出題範囲を1、2割程度少なくする方針を固めたことがわかった。19日の府教育委員会議で報告した上で、6月末までに具体的な範囲などを決めて公表する。入試日程は変更しない予定で、特別選抜が2月18日、一般選抜が3月10日の見通しという』と発表されました。学校現場は初めて報道で知ることになります。

通常授業2日目終了。

通常授業再開にあたり、6月12日(金)にPTA役員会を行いました。それを受け、昨日、「令和2(2002)年度学年委員会の選出について」のプリントを配布しておりますので、ご記入いただける方は22日(月)までにご提出ください。
画像は左より、養護教諭が職員室に掲示しています熱中症防止のための注意事項、2年生の面談、清掃(今年度より終礼後に当番がすることになりました)の様子です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 ノークラブデイ
2/24 1,2年学年末考査 1
2/25 1,2年生学年末考査 2

学校便り

お知らせ

部活動基本方針