TOP

SDGs2フェス当日!〜その4〜

SDGsフェス2終了いたしました。お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。本日の様子につきましては、明日から随時紹介させていただきます。新制服のことでもお問い合わせなどいただきましたが、今後様々な形で紹介させていただきます。北中生はみんなよく取り組んでいました。また、外部団体の皆様にも本当にお世話になりました。ありがとうございました。様々な視点で「持続可能」と「人権」をテーマにメッセージ発信いただきました。今後も継続して、北中生とつながり続けていただければと思います。生徒の皆さんも、お疲れさまでした。

SDGs2フェス当日!〜その3〜

画像1 画像1
これは前期生徒会会長さんの開会のあいさつ読み原稿です。す、すごい・・!

SDGsフェス2当日!〜その2〜

画像1 画像1
久しぶりに皆さんに披露できる吹奏楽部。早朝から頑張っています。

SDGsフェス2当日!〜その1〜

おはようございます。今日は「SDGsフェス2」当日です。朝から団体様が続々と用意していただいています。以前から連絡もしておりますが、おおよその目安ですが、9時〜スタート(体育館)、9時20分〜オープニング講演など、10時20分〜「新制服の紹介」。その後は各学年の取り組み並びに、アート&クラフト部、団体様を見て回る時間です。午後は13時20分スタート、13時25分〜吹奏楽部、13時50分〜「ある精肉店」の15分の映画上映並びに、映画出演者のお話、14時20分〜2年生の太鼓演奏の予定です。
「ある精肉店」をも見られたことのない方は、ぜひこの機会に見ていただければと思います。お忙しい中ですが、密を避けながらも、少しでも、ご来場いただければ幸いです。なお、事前にお知らせしておりますが、関西テレビが取材に来ております。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

SDGsフェス2前日!〜その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者席は後部に設置しています。予備のパイプ椅子も用意していますが、コロナ禍もあり数には限りがありますので、ご了承ください。なお、体育会2階部分のギャラリーもご使用下さい。

SDGsフェス2前日!〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会前期・後期・2年生太鼓リーダー達が協力して、設営の練習です。こうして子どもたちが自分たちで決めたり、動いていく事が、自然と受け継がれていけばと思います。

SDGsフェス2前日!〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は前日につき、明日に向けて準備のない生徒は下校しています。体育館では前日準備の開始です。

SDGsフェス2前日!〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
宣言高校で、缶バッヂを作成する人は、画像左をイメージしてデザインしておいて下さい。右画像の黒い部分が缶バッヂの横側になります。写真など貼る人も同様です。下書きをもらっていない人は、当日直接ブースにいけば、缶バッヂがつくれるようになっています(保護者の方もよければご利用ください)。
*技術部が展示予定でしたが、行わないことになりました。ご了承ください。

SDGsフェス2まであと3日!〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、生徒会本部(前期・後期)は「SDGsフェス2」をいかに運営していくのかを相談中です。前期は昨年に引き続きのフェスですのでイメージはつかんでいますが、後期の生徒は初めての事で、若干緊張気味です。それでも先輩たちを間近で見て、話すことで会議の在り方を勉強しているようです。前期の生徒は「新制服のお披露目」をどうすればよいのかを考え、後期は「午後の部の進め方」を考え中です。

SDGsフェス2まであと3日!〜その2〜

画像1 画像1
画像は吹奏楽部です。例年であれば、いろいろな場所で発表したり、コンクールがありましたが、今年はほぼ何もなく・・という感じでしたので、このフェスで少しでも達成感を感じてくれればなと思っています。吹奏楽部は午後13時20分頃より演奏予定です。

SDGsフェス2まであと3日!〜その1〜

プルタブ・アルミ缶回収につきまして、いつもご協力ありがとうございます。お世話になっております環公害防止連絡協議会様より現在95kg集まりましたとの連絡がありました。目標の100kgまであと5kgです!
配布文書「お知らせ」をご覧ください。

SDGsフェス2まであと4日!〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しかし、120人ほどが揃って太鼓をたたくのは本当に難しいものです。太鼓リーダーのみんなも悩みながらの練習です。本番まであと4日。2年生が「SDGsフェス2」の最後を飾ります・・。

SDGsフェス2まであと4日!〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特に最後の締めがとても難しく、力も必要です。みんな苦労しました。皆が帰った後も太鼓職人さんたちは夜8時まで残って、生徒一人ひとりの太鼓の調整をしてくれました。そんな太鼓を一人一台もって、練習です。

SDGsフェス2まであと4日!〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「SDGsフェス2」まであと4日となりました。本日各団体を紹介した学校便りを配布いたしましたので(掲載)、ご覧ください。今回は「太鼓演奏」を行う2年生の紹介です。太鼓をつくるにはまず胴の部分に使う為に、「塩ビ管」を切断し、削るところから始まります(これは先生が行いました)。東京から牛の皮を取り寄せてもらい、皮を切って、水に濡らします。すると皮がふやけてくるので、乾かないうちに締めていきます(今回はマグロのはえ縄漁のものを使っています)。サラッと書いていますが、これはなかなかの重労働・・。先生たちも、生徒もよく頑張りました

生徒会選挙から学んだこと・・。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、後期生徒会立会演説会が行われ、投票も終え、後期生徒会本部が決まりました。演説会を始める前に、前期生徒会本部がメッセージを発信し、選挙管理委員会の人たちが運営してくれました。定数6名に対して、立候補者は17名。生徒会選挙が成り立たない学校もある中、17名もの人が立候補。演説した内容はそれぞれでしたが「先輩達を見てカッコいいと思った!」「変わりつつある北中をもっと変えていきたい!」「生徒が活躍できる、過ごしやすい学校にしたい!」「自分達でも学校を変えれるんだ!」「SDGsを推進していきたい!」あるいは「自分自身を変えたかった!」という生徒もいました。17名もが話をしましたが、聞いている生徒たちも真剣に聞き、一人ひとりに大きな拍手を送っていました。「学校に力がついた!!」と感じました。当選した人もいれば、そうでない人もいますが、それよりも17名が自分の意志で立候補し、本気で自分の気持ちを話し、それを真剣に聞き、投票した北中生みんなでつくりあげた「宝物」だと思っています。「生徒同士の学びあいに勝てるものはない!」ということを実感した生徒会選挙でした。

「SDGsフェス2」の詳細につきまして

画像1 画像1
コロナ禍の影響で、連絡が遅くなり申し訳ありませんが、「SDGsフェス2」の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。時間は9時〜15時過ぎを予定。午前の部は「団体紹介」「講演やプレゼン」「新制服の紹介」。後半は各学年に別れた後、体育館で「吹奏楽部」「2年生の太鼓演奏」などが中心になります。展示などは各団体及び、アート&クラフト、技術部が行います。保護者様におかれましては、全日見学可能となっておりますが、十分にコロナ感染症に対しての予防をよろしくお願いいたします。詳細につきましては配布文書のお知らせをご覧ください。


「SDGsフェス2」開催(10月22日、木曜日)につきまして。

昨年度行った「SDGsフェス」に続いて、本年度も開催いたしますが、今年度は「SDGsフェス2」(文化祭を含む)といたします(9時〜15時予定)。当初は保護者・地域の方もお招きし、合唱コンクールはじめ、数多くの出会いなどができればと考えておりましたが、コロナ禍の中ですので、新たな方向性を模索し、保護者案内を15日(木)に配布いたします。
保護者の皆様におかれましては、各家庭につき1〜2名程度の参加でお願いします。また、現小学6年生から変わります「新制服」についての発表もありますので、小学6年生の保護者様も各家庭1名参加可といたしますので、よろしくお願いいたします。
詳細につきましては、プログラムを配布いたしますが、1年生は「SDGsカードゲーム」、2年生は「太鼓演奏」、3年生は「平和学習」を予定しております。あとは、部活動の発表・各団体の展示や発表などになります。なお、新制服の紹介は午前中を考えております。
*プルタブ・アルミ缶回収ご協力いつもありがとうございます!



画像1 画像1

全国大会へ!

画像1 画像1
本校陸上部が全国大会に出場することになりました。全国大会に出場するという事はそう簡単なものではありません。おめでとう!「勝っておごらず、負けてくさらず」の気持ちは大切にして下さいね。また、どんなスポーツでも、スポーツ以外でも勝てなくても、十分価値はあると思っています。何よりも、その人その人にとってどうだったのかが一番問われていると思います。やはり、これからの時代を生きていく為の「自律・自立」につながってくれることを願っています。クラブに関する考え方もいろいろあるのですが、私自身も教員として33年間クラブ活動を行ってきました。土曜日に授業があったころには、昼からクラブ活動、日曜日もクラブ活動で当然やすみはありませんでしたし、「働き方改革」などという言葉すらなかった時代です。しかも、自分が学生時代に取り組んでいたクラブだったので、生徒と一緒になって、喜び、涙を流し活動してきましたこともあり、もちろんクラブ活動の良さも十分理解しています。逆にクラブ活動の指導者側の問題点や経験したことのないクラブを持つことのしんどさも見てきました。ただ、教員の業務量は圧倒的に増えています。文部科学省の「学校における働き方改革に関する緊急対策」の中でも、部活動を学校から地域に移行する旨が書かれています。私自身も、もう中学校文化からクラブ活動は切り離していくべきだと考えています。しかし、この問題を解決するには本当に根底からひっくり返して考えなければだらだらと時間が過ぎていくと感じています。なかなか難しいですね。
なお、陸上部の全国大会出場にあたり、同窓会・北星会の皆様から温かいご支援をいただいていますことを紹介させていただきます。本当にありがとうございます。

絆創膏が世界を救う!

10月のある日、校区内の小学生が登校中に転んで泣いていました。すると知っている子ではありませんでしたが、本校の生徒がかけよって、すりむいていた場所に絆創膏をペタ。男の子は元気に学校に行きました。知らない子でも困っていたら自分のできることをする・・。これはSDGsの理念でもあります。きっと絆創膏を貼ってもらった子は、同じようなことがあれば同じ行動をとるでしょう。何気ないことかもしれませんが、なかなかできる事でもありません。結局は、損得ではない一人ひとりのこうした行動が世界を救うことにつながるのではないでしょうか・・。絆創膏が世界を救う!!
画像1 画像1

明日でテストは終了。生徒会立候補受け付けはテスト後最終です。

生徒の皆さんへ
明日でテストは終了。ベストを尽くしてくださいね。台風も接近中、天候も気にしておいてください。さて、後期生徒会選挙の立候補者受付が、明日の終礼後になります。受け付けはこれで最終です。迷っている人は思い切って立候補してみてはどうですか?いい経験になると思いますよ!当落よりも、「自分事」にすることは、とっても素敵なことだと思います!前期の本部役員も応援してくれていると思います!!
「未来は・・今なんだ!!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 1年生宿泊 2
2年生午前中授業
3/18 1年生健康チェック 2年生午前中授業
3/19 午前中授業
3/22 午前中授業
3/23 午前中授業
生徒会選挙

学校便り

お知らせ

部活動基本方針