TOP

1年生淡路島へ。〜その17〜

画像1 画像1
先生の注意はほとんどありません。自分たちで自然と静かにする。気づいていない人がいれば、誰かが声をかける。とってもいい姿だと思います。今日は何度もそんな姿を見ることが出来ました。

1年生淡路島へ。〜その15〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は密を避けるために2会場で。検温の後、会場へ。対面にならないよう、一人ひとりの間にはアクリルパーテンション。ホテルの方からも「静かな食事を」とのメッセージもいただきました。

1年生淡路島へ。〜その14〜

到着後は、検温・手指消毒・健康チェックです。みんな元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生淡路島へ。〜その13〜

今日のプログラムは終了。バスでホテルへ。無事到着です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生淡路島へ。〜その12〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は「土づくり」。いい運動になりました。でも‥なんか楽しい!

1年生淡路島へ。〜その11〜

続いては「火おこし」。なかなか難しい・・でも「ついた!」。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生淡路島へ。〜その10〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれ、日ごろは経験することのない「土づくり」や「火おこし」「鶏の抱っこ」など最初は戸惑いながらも、夢中になって取り組んでいました。画像は「鶏さん」です。

1年生淡路島へ。〜その9〜

画像1 画像1
一方、3,4組は班に分かれそれぞれの活動を行いました。ミッションは「火おこし」「土づくり(ウッドチップまき)」「開墾+鶏について学ぼう」です。

1年生淡路島へ。〜その8〜

画像1 画像1
その後は、広い芝生で、ただただ走り回ったりしていましたが、とても気持ちよさそうでした。
画像2 画像2

1年生淡路島へ。〜その7〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、1,2組はニジゲンノモリ現地スタッフさんと協力し、班に分かれて、ゲームなどを行いました。

1年生淡路島へ。〜その6〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「アスレチック」。一番高いコースは予想以上に高く、歓声が上がっています。

1年生淡路島へ。〜その5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ジップライン」。「ジップライン」は最後に大砲から水が。

1年生淡路島へ。〜その4〜

画像1 画像1
続いてはニジゲンノモリ。1,2組さんです。綺麗な桜が咲いていました。

1年生淡路島へ。〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに別れてお話を聞きます。「タネノチカラ」さん。真ん中のアスパラガス。無農薬無肥料。なんと20年間次々と芽を出すとのこと。自然の力は凄いですね。

1年生淡路島へ。〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明石海峡大橋を渡れば、目的地はすぐ。まずは「タネノチカラ」さん。3,4組です。

1年生淡路島へ。〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は一泊で淡路島へ宿泊行事です。「タネノチカラ」さんと「ニジゲンノモリ」で、SDGsの理念を受け、「誰も取り残さず、みんなで学び、みんなが楽しむ」をテーマに活動です。予定どおり先ほど学校を出発しました。

「オワリはじまり」。

3年生が卒業し、1・2年生での生活が始まりました。とは言っても、いつもと変わらずのスタートです。1年生は明日から宿泊ということで、朝学活でネームタグに記名していました。明日、明後日は学校には2年生だけになります。今日を入れて1,2年生は8日間で今年度が終了です。まさに今の時期は「オワリはじまり」ですね。

昨日の琉球新聞にこんな記事が載っていました。〜中学の卒業式でかりゆし58が歌のサプライズ 胸張って、いい春迎えて〜
この学校では。新型コロナウイルス感染症の影響で、体育祭、修学旅行、中体連などの恒例行事が軒並み中止となったということ受け、PTAの方がサプライズ企画を組んでくれたとの事。
「アンマー」「オワリはじまり」の2曲を卒業生に披露、卒業生は涙を流したり手拍子を送ったりしながら、3年間の中学校生活を振り返った・・とのことで、卒業生も嬉しかっただろうなと思います。
記事はこう締めくくっています。

〜式終了後、ほっとした様子の卒業生の前に、突然前川さんが登場すると、卒業生からは歓喜の声が上がった。前川さんは「今日この日を迎えられたあなたは、決して弱くも不運でもない。悔しい思いは一生物の財産です。胸を張って、いい春を迎えてください」とエールを贈り歌声を響かせた。〜
画像は左より2年生、登校の様子、1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

次年度に向けて。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の後、卒業生がお別れをしている間、いくつかのクラブの1.2年生と教職員で式場の後片付けを行いました。ものすごいスピードで後片付けをしてくれ、あっという間に終了。こういう姿を見ていると、先輩たちの卒業式を見て、いよいよ次の年が始まるんだなと思ってくれている生徒もいて、頼もしく感じました。最後はみんなの拍手で終了しました。

卒業式が終わりました! 〜その6〜

画像1 画像1
これは、卒業式、式辞の最後の部分の抜粋です。

『間もなく、生徒会本部が考えた新しい制服を着て、君たちの後輩が入学してきます。いよいよ卒業です!どうか、自由に生きてください。損得ではなく、忖度をせず、気持ちのままに、しばられずに、大きく羽ばたいてください。行動を起こせば、今の時代必ず叩かれるでしょう。変えようとすればするほど、他人は批判するでしょう。でも、いいではありませんか‥。
一度きりの人生なのです‥。人生は…君だけのものなのです。世の中の「あたりまえ」に縛られる必要などないのです!

最後に先ほどの露木志奈さんの言葉を皆さんに送りたいと思います。
「何かを始めるのには、大人になるまでまたなくていい…」

本当に…卒業おめでとう!そして本当にありがとうございました‥』

3年生の黒板の文字が輝いています。
〜Congratulations!You are free!〜

まさしく〜未来は今なんだ!〜


画像2 画像2

卒業式が終わりました! 〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生からのサプライズ!学年の先生みんなを円の中心に。一言ずつお礼を言って、その後は「旅立ちの日に」の大合唱!クラスでまとまってはよくありますが、学年がひとつになってというのは初めて見ました・・。最後は「ありがとうございました!」とお互いに感謝の気持ちを伝えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 終業式

学校便り

お知らせ

部活動基本方針