子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

昼学

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(月)
 朝は少しひんやりとしていましたが、日中はポカポカというより、外で体を動かす子どもたちにとっては暑いぐらいの日差しが届きました。
 ツツジの花がもうすぐ満開を迎えそうです。
 1年生の集団下校は、今日から大人の送っていく距離が短くなります。自分たちでしっかりと安全な下校ができるように、先生たちが後ろ姿を見守ります。
 明日からさらに気温が上がるようです。体育の時も休み時間も水分補給は欠かせません。たっぷりのお茶の用意をお願いします。

 さて、今日から「昼学」が始まりました。
 給食の後、本来なら「はみがきタイム」を行う時間ですが、今は飛沫にも気をつけないといけないので、「はみがきタイム」は行っていません。その時間を利用して、5分間の学習時間を設けます。
 今日は第1日目ということで、前の学年で習った漢字を3分間で20個以上書くという課題でした。もちろんドリルや教科書を見てもいいのですが、なかなか20個書くってたいへんそうでした。
 「昼学」は毎日行います。
 明日はどんな学習か楽しみです。

授業参観のはずでした

4月16日(金)
 年度当初の予定では、今日は授業参観を行うことになっていました。
 ご存知のとおり、感染拡大が心配で、とても参観はできる状況とはいえず、中止とさせていただきました。
 緊急事態宣言こそ発出はされていませんが、現在の学校での活動レベルは、宣言が出されていたときとほぼ同じレベルの制限がされています。
 今後いっそう感染防止に努めてまいりたいと思っておりますので、保護者の皆様もご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 今日は授業参観のはずだったので、全部のクラスの雰囲気をお伝えしたいと思ったのですが、写真だけでは伝わらないし、教室内全部を写すこともできませんでした。すみません。
 2年生は2クラスなので、絵の具セットと防災頭巾の見本を載せてみました。

 PTA活動もどうしても制限されてしまいますが、そんな中でも役員の方や運営委員の方は日々頑張ってくださっています。
 今年度もクラス委員の募集は厚生補導委員だけになります。「やってみようかな? でもよくわからないな。」という方のために『よくあるご質問』をまとめてくださいました。このホームページの「PTAのページ」に掲載しましたのでご覧ください。

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="1940">『厚生補導クラス委員募集についてのよくあるご質問』</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2

スマスクタイム

画像1 画像1
4月15日(木)
 すっきりとした青空。でもよく見ると飛行機雲がうっすらと残っています。前にも書きましたが、飛行機雲がいつまでも空に残るのは、お天気が下り坂ということ。予報では土曜日が雨のようです。
 とっても小さな折り紙の作品を持ってきた人がいました。パクパク?パックン?パックンフラワー?色々な呼び方があるようですが、小さすぎて指は入りません。どうやって折ったのでしょう。
 休み時間、運動場で遊んでいた1年生。よく見ると、隣のこども園の先生とお話していました。さすがにフェンスの向こうの園庭には入っていませんでしたが。
 そんな1年生、今日は英語活動の時間がありました。ALTの先生の問いかけに元気に答えていました。
 2年生はロイロノートにログインしていました。1年生の時にもたくさん使っていたので手慣れたものです。
 今日「スマスクタイム」をしていたのは4年生です。
 今年度、神田小学校は、大阪府の「小中学校スマートスクール実現モデル校」という指定を受けて研究をスタートしています。今日の学習は、先日3年生もしていたカメラの活用です。iPadのいろんなカメラ機能を学習し、今日はスロー動画を撮影していました。頭を振り上げて髪の動きを撮影したり、落下するペンケースを撮影したり。人気は水道水。蛇口から出る水の量をいろいろ変えて、美しい動画を撮影していました。

 さて、保護者の皆様にはメールとお手紙でお伝えいたしましたが、今週予定していた授業参観は実施できなくなりました。
 昨日の大阪府の会議を受けて、「緊急事態宣言」発令中とほぼ同様の活動制限となります。体育館等の施設開放も当面中止させていただきます。
 ご理解、ご協力、よろしくお願いいたします。

ブランコ復活!

画像1 画像1
4月14日(水)
 雨が降りそうで降らなかった水曜日です。
 20分休み、子どもたちが運動場を所狭しと走り回っていました。休み時間の子どもたちの遊びは、主にドッジボールと鬼ごっこ、そして遊具を使った遊びです。
 運動場の手前の体育館前では、逆立ちをしている人もいましたが、たいていは鬼ごっこの鬼決めです。ここで鬼を決めて、運動場に逃げ出していくパターンがほとんどです。
 先生たちも一緒に遊んでいました。
 今日は運動場のブランコの修理に業者さんが来てくれていました。故障でしばらく使えなかったブランコです。

 真ん中の写真は昼休みです。さっそく、久しぶりのブランコを楽しんでいる神田っ子の姿がありました。

 ところで、昨年度より、「20分休み」と言いながら、15分経ったところでチャイム(予鈴)を鳴らしています。教室に入る前に手洗いの時間を確保するためです。昼休みは15分間ですが、10分経ったところで予鈴が鳴ります。
 子どもたちは、短い休み時間を思いっきり楽しんでいます。

給食開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(火)
 この間までピンクだった枝垂れ桜が、もう青々と葉を繁らせています。
 登校時刻は時おりポツンと雨粒が落ちてくる微妙なお天気。

 学校の玄関を入ってすぐのカウンターに設置しているのは、検温コーナーです。お家での検温を忘れた人用に準備していますが、何しろ人数が多くて大変です。非接触型の体温計は数に限りがあり、わきに挟んで測る体温計は、一人ずつアルコール綿で除菌して使っています。神田っ子の皆さん、毎朝大変だけど、お家でちゃんと検温して「けんこうかんさつカード」を忘れずに持ってきてください。お願いします。

 3年生が書写の時間、初めての毛筆に取り組んでいました。黒っぽい服の人が多いです。隣のクラスは、その前の時間が毛筆だったらしく、一生懸命床にこぼした墨を拭いていました。タブレットを持って自然観察をしていたのも3年生です。初めての理科の授業です。
 ついでにもう一つ3年生の初めては「スマスク・タイム」です。今年度新しく設定した時間で、タブレットの使い方などを勉強します。ちなみに「スマスク」とは「スマート・スクール」の略ですよ。今日はカメラ機能の学習で、スロー動画を撮影したりしていました。「スマスク・タイム」は3年生だけでなく全部の学年で行います。

 今日の発育測定は5年生です。

 体育をしている学年もありました。写真は6年生と2年生です。図工で絵の具を使っているのも2年生。

 1年生は、初めての図書の時間。校舎の中の探検もしました。

 そして、2年生以上の人は、今日から給食です。
 ちゃんと前を向き、心の中で「いただきます」を言って、静かに美味しくいただきました。

 ところで、神田小学校には、まるで紅葉(こうよう)のような赤い葉のもみじの木があります。イロハモミジの仲間のノムラモミジではないかと思うのですが、周りの緑の葉とのコントラストがなかなか素敵です。ノムラモミジで合っているかどうか、樹木に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

ありがとう、さようなら

画像1 画像1
4月12日(月)
 今日の1時間目は、この3月いっぱいで神田小学校を去られた先生たちとのお別れの式「離退任式」でした。去年は突然の休校になり、できなかった離退任式です。今年もできるかどうか、とても心配しましたが、密を避けて運動場で行うことができました。朝はすっきりと晴れて、青い空がまぶしかったです。
 それぞれの先生たちに、代表の人がお手紙を読み、花束を渡しました。見ている先生たちが思わずもらい泣きしてしまう場面もありました。
 本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 さて、2年生以上は明日から給食も始まり、時間割通りの授業になります。
 今日は、ほとんどのクラスで時間割表が配られ、算数だったり、国語だったり、音楽だったり、教科の授業が本格的にスタートしていました。

 PTAの皆さんにつくっていただいた「神田小学校 校区 ハザードマップは、1年生の教室と2年生の教室の間に貼りだされました。近くでよく見て、危ない場所について、今一度確認してください。
画像2 画像2

やることがいっぱい

画像1 画像1
4月9日(金)
 1学期2日目。

 1年生は、和式トイレの使い方を勉強していました。そう、学校には和式トイレがあるのです。もちろん洋式もありますよ。そして、くつ箱の場所を教えてもらいました。今日の朝は、校舎のどこから入ってどこを通って教室に行くのかわからず不安に思った1年生がたくさんいました。案内が少なくてごめんなさいね。1年生を教室まで連れて行ってくれた上級生の皆さん、どうもありがとうございました。配布物も多かったです。前からプリントをまわしていました。「はい、どうぞ。」「ありがとう。」ちゃんと言えていました。

 2年生と3年生、5年生と6年生は、昨年度の教室に使い慣れたタブレットを取りに行きました。さっそくタブレットを使って自己紹介カードを作っていたのは3年生です。よく見たら、「コロナがおさまったら去年出来なかったことをしようね」と書いていました。4年生はこの春から高学年用のカバーのついたタブレットになります。もう少し待っていてくださいね。1年生もやがて授業で使います。楽しみにしていてください。

 係や当番を決めているクラスもありました。一人ずつ渡り廊下に出て、マスクを外して個人写真を撮っていたのは6年生。6年生は発育測定もしていました。大きくなったかな?

 今日はまだ給食がないので、午前中授業です。
 1年生は少し早めに外に出て、色別集団下校をしました。

 いいお天気でした。
 また来週、元気に会いましょう!

スタート!

画像1 画像1
4月8日(木)
 朝早く、教室で動画撮影しているのは、1年生担任のご挨拶です。
 今年度の入学式では密を避けるために保護者の方には教室には上がってもらいませんでした。保護者の方はずっと体育館で説明を聞いてもらうので、各担任の挨拶と、式後に教室に向かう新入生の姿、教室での担任とのやりとりを録画して、体育館で保護者の皆様に見てもらいました。
 午後は着任式と始業式。今年は運動場で行いました。雨だったら、放送で行わないといけなかったのですが、お天気に恵まれて、本当によかったです。
 昨年度からPTAで作成していただいたハザードマップのお披露目も行いました。北館2階に掲示する予定です。「見えへん。」と言っていた後ろの方に並んでいた人、ぜひ近くで見てください。とてもわかりやすく校区の危険場所を教えてくれています。

 さて、新型コロナウイルスの感染拡大状況がますます深刻になっています。
 保護者の皆様にお願いです。
 明日からまた、検温などの健康状態のチェックをよろしくお願いします。本日お配りしている「けんこうかんさつカード」は、毎日記入して提出してください。
 風邪の症状が見られるときや体調のすぐれないときは登校をお控えください。
 また、感染防止の観点から、お子様やご家族が下記の1〜3の状況になった場合は、速やかに学校にご連絡いただき、登校はお控えください。
1.新型コロナウイルス感染症に感染された場合
2.濃厚接触者に位置付けられた場合
3.PCR検査を受けられた場合

 今年度もよろしくお願いいたします。

明日は入学式と始業式

画像1 画像1
4月7日(水)
 神田小学校のホームページのトップページで、新入生の保護者の皆さまに向けて入学式のご案内を掲載していますが、PC用ページでしか見ることができないので、「きょうの神田っ子」にも掲載いたします。

《入学式について》
◇日 時  令和3(2021)年4月8日(木)午前9時30分開式

◇受 付  午前9時〜9時20分 北館1階玄関ホール
  *必ず9時20分までに受付をお済ませください。
   遅れられますと開式が遅くなってしまいます。

◇持ち物  就学通知書・筆記用具・教科書等持ち帰り用袋

◇その他お願い
・新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。
 マスクの着用、事前の健康チェック、手指の消毒など、よろしくお願いします。
 体調のすぐれない場合は、参列をお控えください。
・参列は各ご家庭2名までです。
 就学前のお子様は入場できます。
 小学生以上のお子様の参列はお断りします。

 重ねてお願いしますが、お出かけ前に、大人も子どもも、お家で必ず健康チェックをお願いします。また、会場でのおしゃべりもお控えください。

 明日は校舎に入る前にクラス分け名簿をお配りしますので、クラスを確認してそれぞれの組の受付にお進みください。
 新入生は、教職員の案内で、教室に進みます。
 保護者の方は、配布資料を受け取り、そのまま体育館にお進みください。
 入学式終了後も、新入生は教室に戻りますが、保護者の方にはそのまま体育館で配布資料等の説明を行います。
 新入生が再び体育館に戻り記念撮影を行ってから下校となります。
 例年教室で配布資料の説明などを行っておりましたが、密を避けるため、体育館で行います。ご理解ください。

 2年生以上の人たちも明日からの健康観察をお願いします。全員の健康状態を確認してからでないと教室での活動を始めることができません。「けんこうかんさつカード」を毎日忘れないようにお願いします。カードは明日配付します。

 今日は新6年生の人たちが入学式の準備をしてくれました。明日の入学式には在校生を代表して3人の人が新入生に歓迎のメッセージを伝えてくれます。

 明日からいよいよ新学期です。
 昨日の夕方に、先生たちが自主学習会をしていました。テーマは学級開き。昨年度はみんなで迎えることができなかった「入学式・始業式の日」を、「今年こそ」と、教職員一同、それはそれは楽しみにしています。

画像2 画像2

2021年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
 いつも神田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/19 2年発育測定
4/20 1年発育測定
4/21 委員会活動
4/23 1年給食開始