モバイルページへJUMP

裁縫実習・職員研修(5月7日)

画像1 画像1
5年生は家庭科の時間に、玉止めの練習をしていました。糸通し、玉結びを終え、できることがどんどん増えています。何度も練習して、スムーズにできるようになってきました。
放課後は、職員研修を行い、今年度の研究の方向を共有しました。想像力と創造力を働かせる授業を目指し、授業力向上に努めていきます。

5月のスタート(5月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークも終わり、学校では今日が5月の最初の登校日になりました。
給食では、昨日の子供の日にちなんで、柏餅が出ました。柏は包装紙のイラストで、実際には包んでないのですが、美味しくいただくことができました。
4年生では、算数のオープン授業をやっていました。子どもたちが主体的に意見をつなぎながら、学びを楽しんでいる姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 委員会発足

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

モバイルページへJUMP