TOP

Take Actionに向けて!

画像1 画像1
本日は、ノークラブデイ。この日を利用して、生徒会本部は放課後集まり「Take Actionどうしたらみんなに伝わるだろう」「何を伝えるのが重要なのか」など考えながらパワーポイントをつくり始めました。また、今度来ていただくゲストティーチャーの方と簡単な打ち合わせも行いました。
画像2 画像2

あの日から20年・・。

池田市で起こった痛ましい事件から20年がたちます。学校としましても、改めて子どもたちと「人権」、「命」、「差別」、「排除」、「社会構造」などを考えることが「特別ではない」日常をつくっていければと思います。学校はややもすれば標語や目標など掲げることで、かえって「思考停止」を生み出してしまう土壌があります。「イノベーションの風」をふかせていきたいと思います。
*本日NHKの「ニュース シブ5時」〜16時50分〜でも放送予定です。

ハッピーハウスへ 〜その6〜

画像1 画像1
あらためてハッピーハウスさんを訪れ、現状を見た時に、どうしても「人間の都合」という文字が浮かんできます。そしてスタッフさんの言葉を思い出しました。

ある子猫たちは、レジ袋に入れられ門につりさげられていました・・「可愛いこの子たちをお願いします」のメッセージとともに。

施設の前にタンスが置かれていて、嫌な予感がしたらやはり引き出しから大量の子猫たちが・・。

宅配便の車が到着。中には「犬」・・。びっくりしました・・。

「自分で考え」「自分で決断し」「自分で行動する」。確かにここまでは。しかし「自分で責任をとる」「他人のせいにしない」が欠落しているように感じます。

社会構造がここからも見えてきます・・。

*画像は

より。よかったら見てみてください。

ハッピーハウスへ 〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここは、傷ついた猫たちの部屋。体が思うように動かせなかったり、心が傷つき集団では生活できない猫ちゃんたちが集まっています。ここでも「ワシャワシャ」が大活躍。一番下の画像のように「産まれたての赤ちゃん猫」も保護されています。

ハッピーハウスへ 〜その4〜

画像は「シニア犬の部屋」並びに「老犬介護部屋(フィガロハウス)」。ここでの新聞紙は食事中の敷物として、食事の後の掃除に、食事を一括しているスタッフさんの部屋の掃除にも大活躍。また、老犬の寝床としても大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーハウスへ 〜その3〜

画像は猫ちゃんの部屋。常時100匹から200匹の猫ちゃんが保護されています。トイレに敷き詰められているのは新聞紙を切り裂いた物。ハッピーハウスさんでは「ワシャワシャ」と呼ばれているそうです。猫砂の寄付もいただくこともあるそうですが、大量に必要。そんな時、新聞紙が大活躍するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーハウスへ 〜その2〜

ハッピーハウスのスタッフさんも「本当に助かります」という事でした。新聞回収部屋に搬入後、新聞紙がどのように使われているのかを教えていただきました。
画像1 画像1

ハッピーハウスへ 〜その1〜

画像1 画像1
以前お伝えしていましたが、公益財団法人アニマルトラスト「ハッピーハウス」さんが講演に来ていただいた時に「新聞紙が足りないので協力いただけるとありがたい」という事を受け、新聞の回収を始めました。2月から始めて、4カ月。おかげさまで、大量の新聞紙が集まりました。
画像2 画像2

水泳指導の中止。

画像1 画像1
本日、教育委員会より指示があり、今年度の水泳指導は中止となりました。3年生は1年生の時にプールに入りましたが、2年生の水泳部以外はまだ入ったことはなく、1年生も同様です。しかし、感染リスクを考えての指示ですので、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
詳細につきましては配布文書をご覧ください(子どもたちには配布しています)。
*画像は現在の北中のプールの様子です。まだ、水泳部も活動していません。
画像2 画像2

小中一貫教育。

画像1 画像1
ご存知のように池田市では以前より「小中連携」「小小連携」を大切にということで「きたてしま学園」というくくりで、教育活動を行ってきました。しかし、このコロナ禍の中、交流が難しくなってきた部分や行き詰まっているところもあり、池田市としてももう一度、「小中一貫教育」をしっかりと位置づけて行こうという事になりました。そこで、先週担当教員が集まり、今週から新た動きを始めていこうという事で、本日中学校の担当教員が神田小学校へ行き、授業見学など交流を行いました。水曜日は北豊島小学校での交流です。
*画像は神田小学校です。

今日から服は選択。

おはようございます。本日より「体操服」「制服」「クラブ着」のいずれかで登校。画像は上より2年生(8時38分)、3年生(8時39分)、1年生(8時41分)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週より服装は選択してください。

来週より学校への登校は「制服」「体操服」「クラブ着」のいずれかを選択してください。コロナ禍における洗濯や、熱中症対策、雨対策、空調対策(暑さ寒さ)など、ベストな選択をしてください。これからは、暑さ・湿気・雨・台風など常に情報を気にしながら「自分で決断する」ことを優先してください。これはいつも言っていますが、「自分で情報を集め」「自分で決断し」「自分で選択し」「自分で行動し」「自分で責任をとる」。そして「他人のせいにしない」。服装に限らず、常に「あたりまえとは」「ふつうとは」「みんなおなじ」「みんなちがってみんないい」とは何かを考え続けてほしいと思います。
*制服登校に戻る場合は連絡します。
*「Take Action〜学校をイノベーションする〜」と関連付けてほしいと思います。
*画像はhttps://weathernews.jp/s/topics/202006/050185/
    https://weathernews.jp/s/topics/202106/040205/
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus...より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生SDGsTime。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も2年生は学年で「SDGsTime」を行いました。この授業は「食品ロス」について。農林水産省のHPにはこう書かれています。「まだ食べられるのに、捨てられてしまう食べ物のことを「食品ロス」といいます。食べ物を捨ててしまうのは、もったいないだけでなく、地球環境にも悪影響が。今、これからの未来に向けて、食品ロスを減らすためのさまざまな取り組みが行われています」と。
以前来ていただいた露木さんの講演にもあったように、この現状を知って「一人ひとりがどのような選択をするのか」が大切になってきます。
*画像も同HPより。

緊急事態宣言延長に伴う市立学校園の教育活動等の進め方について。

本日「緊急事態宣言延長に伴う市立学校園の教育活動等の進め方について」を子どもたちに配布(配布文書に掲載)しました。池田市教育委員会からのものです。子どもたちにとって、何がベストかは、コロナ禍の中非常に難しいですが、ご覧の内容になります。水泳の授業につきましては、追って連絡が来ます。
画像は先日グラウンドで撮ったハードル。体育の授業で使っているものです。器具も進化し、怪我のないように工夫されています。
画像1 画像1

パンを食べる場所は・・・。

画像1 画像1
今、パン販売のシステムでは、購入後、教室で食べるということになっています。つまり、2,3年生は4階まで戻らなければなりません。そこで、生徒会本部では以前より、買って移動せず、その場で食べるようにできないかという事で、どこがいいかな‥暑いかな‥などなど考えながら、場所を探していました。後輩たちから「頑張ってください!」と温かい声ももらっていました。
画像2 画像2

部活動も徐々に・・。

画像1 画像1
部活動も徐々に活動を開始。しかし、まだ体も慣れていないので、ゆっくりと・・。また、1年生でまだ決めかねている人も仮入部へ。体育の授業でのマスク着用は危険との報道もありましたが、クラブ活中、距離をとり、対面にならず、声を出さない・・。なかなか難しいですね。
画像2 画像2

行事等の見直しについて。

遅くなりましたが、3年生進路説明会や体育祭の日程など決定しましたので、お知らせいたします。保留させていただいていた3年生進路説明会は6月24日(木)に、3年生の修学旅行が9月30日(木)〜10月2日(土)に変更になったことを受け、体育祭を10月16日(土)に変更させていただきます。詳細につきましては配布文書をご覧ください。なお、行事などにつきましては、今後の社会情勢をふまえ、再度変更になることもありますので、ご了解下さい。
*画像は1年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生〜その2〜

画像1 画像1
6月9日(水)の進路説明会を保留とさせていただいておりました。ZOOM開催なども考えましたが、諸事情を考慮し、6月24日(木)に延期とさせていただきます(本日プリントを配布させていただきました。配布文書にも掲載しております)。年間行事を見直す中、連絡が遅くなり、大変申し訳ありません。
*画像上は1組、下は3組です。

画像2 画像2

3年生〜その1〜

画像1 画像1
来週の火曜日に3年生は実力テストを迎えます。休み時間、先生にわからないところを聞きにいったり、「このテストは大事だ!」と気合を入れている子もいます。どのクラスも頑張っています。
*画像上は2組、下は4組。
画像2 画像2

「個別最適」&「探求」&「イノベーション」。

今日はノークラブデイ。先生たちは6月以降、全校生徒、先生で取り組んでいく内容についてドキュメンと番組を見て、その後はグループワーク。もちろんブレインストーミングで。「個別最適」とは、「探求」とは、「イノベーション」とは・・。いっぱい意見を出しあい、今後の方向性を模索です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

お知らせ