6年生 SDGsアクション1学期には、SDGsについて調べ学習をする中で、実際に校区を歩きSDGsに関連のあるものを調べました。池田市のエコスタッフさんにも協力してもらい、一人ひとりの探求テーマに対して相談会ももってもらいました。夏休みには、「SDGs7デイズアクション」として、自分の取り組めることを7日間取り組みました。 2学期に入り、これまで学んできた情報や探求の手法を用いて、新たに「CO2削減」に関して自分でできることを考えました。これから、アクションを起こしていきます。 夏休みの作品紹介8(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!) 夏休みの作品紹介7(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!) ZOOM接続テスト〇4年生の体育は年間を通して、YMCAの体育コーチと連携した取り組みを進めていきます。今回は雨のため室内となりましたが、運動会にむけて「速く走る」ことにつながる運動を行いました。あっという間に1時間が過ぎました。今回のように実際に指導してもらうだけでなく、子どもたちの運動の様子を動画でとったものを見てもらい専門的なアドバイスをもらうこともしていきます。 夏休みの作品紹介6(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!) 夏休みの作品紹介5
6年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!) 地区別集会 集団下校各地区の集合場所には、6年生が低学年を連れて行ってあげていました。 話し合いが終わった後は、地区ごとに担当の先生と集団下校を行いました。 〇明日のZOOMテストにむけ、再度ZOOM接続の練習をしている学年も多かったです。1年生は教室から出て、校内のいろいろなところにわかれて接続テストをしていました。つながらなかった時には、学校で確認しますので、安心して登校してください。 夏休みの作品紹介4(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!) 4年生 体育4年生は模範演技の映像をプロジェクタで大きく映し出して全体練習するだけでなく、各自タブレットも体育館に持ち込み、個別の練習にも取り組んでいます。 今後も、たっぷりのお茶と汗拭きタオルの準備、お願いします。 夏休みの作品紹介3
6年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!) 夏休みの作品紹介2大阪880万人訓練避難訓練は中止となりましたが、各学級をZOOMでつないで、校長先生と担当の先生から、地震への備えなどについてお話を聞きました。家庭でもこの機会にぜひ、非常時の対応についてお子さんとお話しください。 1年生もZOOM接続の練習を行っています。IDやパスワードもうまく入れることができていました。 ※保護者の方へ 引き続き、毎日の検温とその入力・記入をよろしくお願いします! 夏休みの作品紹介1
夏休みに子どもたちが取り組んだ自由研究などの作品を紹介します。
どれも力作ばかりです。 今回は6年生の紹介です。 作品をすべて紹介できず、全員分も紹介できませんが、 子どもたちががんばった様子を感じてください! 運動会にむけて運動会の練習は体育館となりました。まずは、基本の動きを繰り返しています。 歯科検診がありました。まずは半分の学年です。昨日までの発育測定に引き続き、養護教諭にむけて教育実習に来ている学生さんも手伝ってくれています。 3年生 歴史民俗資料館池田市の歴史や文化が展示されています。職員の方からお話を聞きながら、池田の歴史や昔のく分かる展示物を見学しました。農作業に使う道具や昔のお金に興味を持ちました。今後、社会科や総合的な学習の時間での学習につなげていきます。 廊下の油絵
正面玄関(北門)から保健室にかけての廊下に、油絵が飾られています。
本校の卒業生でプロの画家である野村能生(のむらよしお)さんの作品です。全国のさまざまな展覧会で入選されています。バルーンアートの腕前も素晴らしく、本校60周年しきてんでもお世話になりました。 定期的に展示している絵の入れ替えをしていただいています。 給食開始〇一人1台のタブレットを活用してのZOOMを使ったオンラインでのやりとり方法の練習が進んでいます。学校でやり方を習得してから、家庭での試行を行います。 〇五月丘小学校では、運動場のそばに大王松がシンボルのように植わっています。実を付けた松ぼっくりの大きさには驚かされます。大きくなりすぎたこともあり、安全面について考え、夏休み中にきれいに枝や葉を業者の方に切ってもらいました。教室は日当たりと風通しがよくなりました。 2学期二日目今日も元気な顔で過ごしている人たちをたくさん見ました。 2日目となり、算数や国語、理科、音楽、英語…と学習活動も始まってきました。 夏休みの自由研究の発表の風景も、いくつかの学級で見かけました。 タブレットを使って、ドリル学習やZOOM接続の練習なども行っています。 多くの学級で2学期の新たな係決めや当番決めも進んでいます。係で集まり、係の表を作っていました。 1年生の下校見守りは、2学期も継続して地域の方が行ってくれています。いくつかの下校方向に分かれて、1年生とともに毎日歩いてくださっています。 2学期が始まりました始業式は会議室と各教室をつないで、オンラインで行いました。その後、各学級では担任の先生とゆったりとした時間を過ごしました。夏休みの宿題の提出だけでなく、各自の夏休みの様子の交流、各自の作った自由研究や新聞などの交流や、係活動決め、漢字の学習を進めている学級もありました。 感染拡大と緊急事態宣言の延期を受け、学校では引き続き感染防止対策を行っていきます。子どもたちには、まず「自分の体を守る」ために、手洗い、消毒、必要に応じてのマスクの着用を続けていくことを伝えました。毎朝の検温、健康チェックと入力も、引き続きお願いします。 2学期の教育活動について、昨日ツイタもんで連絡させていただきました。本日配布した校長室だより「学びの庭に」にも載せています。行事については中止や変更等がありますが、いかにしたら安全安心に実施できるかを大切に、取り組みを進めていきます。 夏休み中の連絡
新型コロナウイルスの感染が再拡大し、「緊急事態宣言」が8月31日まで発令されました。夏休み中、感染予防対策の継続をお願いします。
〇なお、お子さんをはじめ、ご家族の皆さまが「PCR検査」を受けることが分かった時点で、8時30分〜17時の時間帯に 学校(072−751−4200)へご連絡ください。 〇時間外、土・日、祝祭日および「学校閉庁日(12日〜15日) 」は 池田市役所(072-752-1111)にご連絡ください。 学校名・学年・お子様のお名前・連絡先、用件をお伝えください。学校から折り返し連絡させていただきます。 体調管理には十分ご留意し、こころも体も元気な夏休みを過ごしてください! |
|