あいさつキャラクターこのスローガンにあったあいさつキャラクター「あいキャラ」の募集を全校生に呼びかけました。 今日の全校朝会で、応募の中から低中高学年それぞれでグランプリに選ばれた人の表彰がありました。選ばれたあいキャラは、今後計画委員さんが作成するメッセージなどにも使われるそうです。 4年生 人権教室DVDを見ながら、身近な学校生活でのいじめについて考えました。 〇1年生はタブレットに書き出した「1年生でできるようになったこと」「楽しかったこと」「がんばったこと」をプリントに書き出し、振り返っています。 読書郵便を出そう その2家庭内における濃厚接触者の取り扱い等について
大阪府ホームページ(2/3付)による、自宅待機期間の取り扱い変更です。
●同居家族が陽性となりその濃厚接触者になった場合 次の1,2のいずれか遅い方を0日目として7日間の自宅待機(8日目待機解除) 1.患者の発症日(無症状の場合は検体採取日) 2.住居内で感染対策(マスクの着用、手洗い・手指消毒の実施、物資等の共有を避ける、消毒等の実施など)を講じた日 (※ただし、同居家族の中で別の陽性者が出た場合は、改めてその発症日(無症状の場合は検体採取日)を0日目として起算する) ●陽性者の自宅待機期間(今回の府の発表による取り扱いの変更なし) 有症状:発症日を0日目として10日間 無症状:検体採取日を0日目として7日間 現在保健所では陽性者や家庭内濃厚接触者についての聞き取りを行っておらず、自宅待機期間に関する個別の問い合わせにも対応できない状況だそうです。 ※本日配布の「学びの庭に」にも掲載しています。 読書郵便を出そう その1自分のお気に入りの本や誰かにおすすめしたい本のことをはがき「読書郵便」に書いて、友だちや先生に出すものです。 おすすめの本を通して、交流を進めています! コロナ感染について休日における連絡方法の変更について
学校メールでもお伝えしましたが、
池田市教育委員会より、休日における新型コロナウイルス感染症の対応について、以下の通り変更の連絡がありました。 新型コロナウイルス変異株の拡大により、電話対応業務が逼迫しています。当面の間、コロナウイルス感染についての、休日の連絡方法について次の通り変更します。 〇「児童が新型コロナウイルス感染症に感染した場合」に限り 池田市教育委員会(市役所代表:072-752-1111)まで連絡してください。 〇上記以外の情報は、休み明けに学校まで直接ご連絡ください。 学校では、換気、消毒、手洗いやマスク着用の励行を引き続き行っています。 ※体調がすぐれない場合は、無理な登校はお控えください。 ※家族や児童がPCR検査を受けられることになった場合は、登校を控えてください。 ※児童が「濃厚接触者」となった場合は、出席停止となります。 情報モラル 学習会スマホやタブレットでのアプリの危険性も知りました。「依存症」にならないために、「我慢することの大切さ」も伝えられました。多くのアプリは、個人の情報が漏れたり、知らない人とつながったりする危険性が予想以上に多いことに驚きました。 「見られて困ることは、投稿しない」「会ったことのない人と、ゲームで話さない」、最後に「できることと、していいことは違う」ということを教えていただきました。身近なゲームの話もあり、わかりやすいお話に、あっという間の学習となりました。 4年生 五月山公園へ5・6年 英語6年生では「What do you want to be?」 5年生では「Where do you want to go?」を使い、表現する練習をしています。 〇今日の給食は「節分こんだて」。つみれ汁に手巻きのり、そして手巻きご飯の具がおかずになっていました。 〇新型コロナの感染が全国的に広がっています。体調がすぐれない時には、登校を無理せずに家庭で体調を整えてください。 読書週間〇3年生の図工では「もちもちの木」に取り組んでいました。夜に大きくそびえたつもちもちの木を、絵の具と、習字道具の墨汁とストローを使い仕上げていました。 |
|