TOP

しばらくは大雨などに注意。

画像1 画像1
現在も雨が降っていますが、気象庁は来週にかけて全国的に大雨となるおそれがあるとして警戒を呼びかけています。前線の停滞によって「前線周辺ではいつどこで大雨が降ってもおかしくない状況が続く」ということです。現在も大阪府内において大雨警報が出ている市町村もあります。一度降ると、猛烈な雨になる場合があります。河川の氾濫や、地盤が緩んでいるところもあるようです。十分な警戒をしましょう。
*画像上は
https://weathernews.jp/s/topics/202108/090235/
画像下は
https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/sichoko...
より。
画像2 画像2

人類は自然に対して戦争をしかけています。

画像1 画像1
8月9日、長崎の高校生が、「人間の鎖」で平和への願いを現した日、国際連合の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は報告書で、地球温暖化が手に負えなくなる状況に危険なほど近づいており、人類に責任があることは「疑う余地がない」と表明し、 国連のグテレス事務総長は声明で「人類にとって非常事態だ」と訴えました。
グリーンランドの氷床が大量に溶けて、その水を東京23区に注ぎ込んだとしたら・・スカイツリーを超え、水位は800メートルにまでになるとの予想。温暖化で森も焼け野原になり、コアラやカンガルーなど30億匹以上の動物が犠牲になったオーストラリアの山火事や、北極圏で38度という高温を観測したことも知られています。
「人類は自然に対して戦争をしかけています」という言葉は、『[地球のミライ] 温暖化は新フェーズへ | NHKスペシャル「2030 未来への分岐点」暴走する温暖化 “脱炭素”への挑戦 | SDGs』という番組の中での国連グテレス事務総長の言葉です。
「戦争」「平和」という概念を、更にグローバルな視点で、なおかつ「当事者」としてとらえていく必要があると感じます。
*画像上は
https://www.sankei.com/photo/story/news/200821/...
下は
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/epis...
より。
画像2 画像2

空き缶回収方法の変更について。

画像1 画像1
自動販売機で購入し、飲んだ後ですが、とりあえず次のように変更します。飲み終わった缶は、画像左の容器でゆすいでください(中に水が入っています)。その後中央の容器に入れてください。プルタブははずして、右の容器です。ご協力お願いします。

近畿大会・全国大会へ 〜その6〜

画像1 画像1
最後になりましたが陸上部の近畿大会です。4種競技に出た選手は優勝、4種目すべてにおいて一位(画像上)。また、棒高跳びの選手は6位(入賞)という結果となりました(画像下)。お疲れ様!楽しめましたか?4種競技の選手は全国大会!思う存分力を発揮してきてください。陸上・柔道で全国に進んでいる選手の結果は、全国大会が終わり次第報告させていただきます。
画像2 画像2

語り部さん達の想いを。〜その2〜

画像1 画像1
画像上はDVD「ヒロシマ・ナガサキ」。2008年に制作されたものです。スティーヴン・オカザキ監督が、25年の歳月をかけて完成させたドキュメンタリー映画です。広島と長崎の14人の被爆者の方も出演されており、池田市の中学生が長崎を訪れた時によくお世話になる下平作江さんや、漫画「はだしのゲン」で知られている中沢啓治さんなど、多くの方が張り裂けそうな気持を話しておられます。戦争って何なのか・・。今こそ、見るべき映画ではないかと思います。
*画像上はhttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%83%AD%E3%...
下は

より。
画像2 画像2

語り部さん達の想いを。〜その1〜

画像1 画像1
今日は長崎への原爆投下から76年。語り部さん達が命を削りながら、訴えてきたことを若い力が未来につなげます。
「長崎の高校生が「人間の鎖」 爆心地公園で核兵器廃絶訴え」。
長崎市への原爆投下から76年の9日、長崎市松山町の平和公園で平和祈念式典がある。それに先だって近くの爆心地公園で早朝、核兵器廃絶を訴える署名を国連に届けている「高校生平和大使」らが集会を開いた。約80人が原爆落下中心地碑を囲む「人間の鎖」を作り、平和を祈った。生徒たちは原爆犠牲者の冥福を祈って碑に献花した後、新型コロナウイルスの感染防止のため手はつながず、手袋をした手に赤いリボンを持って「鎖」をつなぎ、核廃絶への結束をアピールした。参加者を代表して高校生平和大使の長崎県立ろう学校1年、塚根みづなさん(15)が「1月に核兵器禁止条約が発効し、核兵器廃絶への大きな一歩になった。被爆者が高齢化する中で、私たち若者の力で平和な世界を実現していく」と集会の平和宣言を述べた。塚根さんは祖父の喜代治さん(79)が長崎で被爆しており、「祖父の思いも背負って活動していきたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8605625881169...より

池田市に暴風警報発令中。

現在、大阪府はじめ、広範囲にわたって、暴風警報が発令されています。9日夕方まで暴風や高波に警戒してください<2021年8月9日 10時05分発表>。
*https://weathernews.jp/s/warn/
画像1 画像1

近畿大会・全国大会へ 〜その5〜

昨日に続き、柔道ですが、団体戦は二回戦進出なりませんでしたが、個人戦は一名が二回戦進出、一名が3位(入賞)となりました。「近畿」ですからね。よく頑張りました!お疲れ様!全国を控えている選手は全国大会楽しんできてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿大会・全国大会へ 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介させていただいた、「近畿大会・全国大会」ですが、「近畿大会」が終了しました。水泳部ですが、50m自由形は10位、100mバタフライは6位(入賞)、400m個人メドレーは4位(入賞)となりました。「近畿」ですから、凄いですね。動画が配信されていたので、同じクラブの部員や先生たちも北中から応援していました。お疲れ様!

核禁止条約の批准訴え、広島市長 被爆76年、平和記念式典。

画像1 画像1
『広島は6日、米軍による原爆投下から76年の「原爆の日」を迎え、広島市中区の平和記念公園で午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。』と報道されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81522774975d... より
76年も前・・なのか76年しか経っていないのか。本当になぜ、多くの人が犠牲になり、今もその苦しみが続いているのか・・。この日が来ると思いだすのが歌手、元ちとせさんが原爆ドームの前で歌っていた「死んだ女の子」。こんな歌詞です。
『あけてちょうだい たたくのはあたし あっちの戸 こっちの戸 あたしはたたくの こわがらないで 見えないあたしを だれにも見えない死んだ女の子を あたしは死んだの あのヒロシマで  あのヒロシマで 夏の朝に あのときも七つ いまでも七つ 死んだ子はけっして大きくならないの ・・・』
歌:元ちとせ 作詞:HIKMET NAZIM 作曲:外山 雄三
*画像上はhttp://www.hiroshimapeacemedia.jp/?page_id=84750
*画像下はhttps://www.excite.co.jp/news/article/E_talentb...
画像2 画像2

暑さ、コロナ、台風。

画像1 画像1
昨日は本当に暑かったですが、各クラブ活動や大会などでも、熱中症対策はしっかりととっていただき、みんな元気に過ごしてくれています。暑さは今後も続くようですし、コロナ感染症数はどんどんと増えていっている状態、さらに3つの台風も発生したという事で、気を配ることも多いですが、十分に気をつけて過ごしましょう。
*画像は本校前の園芸高校。ひまわりの花があまりにも綺麗だったので、一枚撮影させていただきました。
画像2 画像2

近畿大会・全国大会出場へ 〜その4〜

今回の近畿大会・全国大会出場を受け、昨年同様北星会・同窓会様よりご支援いただき、横断幕を作成しました。いつもご支援賜りありがとうございます。横断幕は本校北側、道路側に設置しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動販売機導入 〜その11、ハッピーハウスさんへ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日から始まった自動販売機導入ですが、皆さんの購入のおかげで、7月31日までの11日間の売り上げの中から、1928円をハッピーハウスさんに寄付することが出来ました。今日は、そのことや日頃の子どもたちの様子をハッピーハウスさんに行き、お伝えしました。とても喜んでおられ、感謝の気持ちをお伝えくださいとのことでした。本当にありがとうございます。また、コロナ禍で、ペットショップは大賑わいのようですが、たぶん1〜2年で手放す人が増えてくるのではないかと危惧されていました。まさに「生きとし生けるものすべて命の重さは同じ」が浸透し、殺処分や捨てられる犬や猫がいなくなればいいなと・・。そういう意味でも、この自動販売機導入の理解が深まればいいなと思います。

近畿大会・全国大会へ 〜その3〜

画像1 画像1
次に柔道です。柔道は本校のクラブ活動ではありませんが、北豊島中学校としてのエントリーになります。大阪中学校夏季柔道大会において、一人が優勝(近畿大会並びに全国大会へ)、一人が準優勝(近畿大会へ)、女子団体(三人)が三位となり近畿大会へ出場します。
画像2 画像2

近畿大会・全国大会へ 〜その2〜

画像1 画像1
続いて陸上部。大阪中学校陸上競技選手権大会、四種競技で優勝した選手が、四種競技で全国大会並び近畿大会へ。全日本中学校通信陸上競技大阪大会棒高跳びで2位の選手が近畿大会へ出場します。
画像2 画像2

近畿大会・全国大会へ 〜その1〜

画像1 画像1
大会の結果をふまえ、近畿大会・全国大会へ出場する選手が、昨日池田市教育委員会を表敬訪問しました。
まずは水泳部の3人が大阪中学校水泳競技大会の予選を突破し、近畿大会へ出場します。種目はそれぞれ、400m個人メドレー、100mバタフライ、50m自由形となります。
画像2 画像2

暑っ!!

画像1 画像1
今日も朝から日差しが強いです。最高気温36度・暑さ指数31、明日は最高気温38度・暑さ指数33、明後日は最高気温36度・暑さ指数32の予報。猛烈な暑さとともに雷注意報なども出されています。先生たちにも無理のない範囲での活動、短時間練習、十分な休息、のどが渇く前のこまめな水分補給などお願いしています。また、練習の中止なども考慮いただいています。
生徒の皆さんも、絶対に無理のないようにしてください。体調を崩してまで、練習する必要はありません。また室内においても同様のことが言えます。健康管理お願いします。

夏の感染拡大防止特設サイト。

〜感染リスクが高まる「5つの場面」。夏の感染拡大防止特設サイト〜
という題で、夏休み期間に関しましてのメッセージなどが内閣官房より掲載されています。ご参考にされて下さい。
https://corona.go.jp/proposal/
画像1 画像1

研究の日 〜その2〜

生徒と同じで、じっと座って講義を受けているよりも、チームのメンバーの真剣な学びから受け取るものの方が確実です。まだまだ例年どうりを踏襲しがちな学校ですが、一人ひとりが当事者となる「変革を起こす力のあるコンピテンシー」が今求められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究の日 〜その1〜

画像は7月20日、終業式の後先生たちで開催した「研究の日」の様子です。1学期の間に他校に視察に行った先生たちがアウトプットしている様子です。他校の視察は本当に勉強になります。「探求科」「ICT教育」「チーム担任」など、先進的に進められている学校は時代を読み、常に変化を求めて学び続けています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 1、2年 学年末考査 2日目
2/25 1、2年 学年末考査 3日目

学校便り

お知らせ

いじめ対策基本方針