TOP

出前授業2 〜北豊島小学校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神田小学校の後は、北豊島小学校へ移動、6時間目(14:45〜15:30)に行いました。北豊島小学校では、小学校の先生の許可を得て「今はクラスで座っていると思いますが、自由な方が意見も言いやすいと思うので、移動してもらっても大丈夫です」と本部から児童に提案。大移動が始まりました。それでもやはり25分の説明は真剣に聞いてくれていました。神田小学校と同じように「中学校生活が楽しみな人?」に対しては7〜8割ぐらいの児童が、「不安もありますか」には2〜3割ぐらいの児童が手をあげてくれていました。その後の質問タイムも質問が途切れず、終始和やかな雰囲気で進みました。最後は生徒会本部からのお礼と、1月17日(月)に体験入学があることを伝えました。

出前授業1 〜神田小学校〜

本日、生徒会本部前期・後期9名で校区小学校へ出前授業。神田小学校は5時間目(13:25〜14:10)に行いました。まずは「中学校生活が楽しみな人?」に対しては7〜8割ぐらいの児童が、「不安もありますか」には2〜3割ぐらいの児童が手をあげてくれていました。その後は、「北中の紹介」を25分間説明。その後は質問タイム。次々と手が上がり、時間いっぱいまで質問が途切れませんでした。25分の説明はしっかりと聞いてくれ、質問タイムは終始和やかな雰囲気で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部最終打ち合わせ。

画像1 画像1
放課後、生徒会前期・後期が集まって、最終引継ぎと、明日の出前授業の確認を行いました。引継ぎでは「誰も取り残さない・・の解釈」や「ぶれない生徒会活動」「目的を持った打合せ」など、自分達の経験に基づいた話なので、説得力があり、後期本部も真剣に聞いていました。その後、全員で意見交流を行いました。また、その後は明日の出前授業のプレゼンテーションの予行を行い、最終調整を行いました。
画像2 画像2

本日より期末懇談。

本日より期末懇談。生徒自ら指名した先生との懇談です。じっくりと振り返ってみるいい機会かもしれません。4月の頃はどんなことを考えていたのか・・2学期はどうだったのか・・。それも「ダメだったこと」を考えるのではなく「こんなことが出来た!」「こんなふうに成長できた!」。そうして、次につなげていってほしいと思います。3年生は進路選択の時期。一気に進路選択の幅が広がります。今は情報があふれ、何が本当で、何が真実なのかはなかなかつかみにくいものです。結局は「どこにいくのか」よりも「行った先でどう生活するのか」が大切だと思います。
今日からは午前中授業。ここからはあっという間に一日一日が過ぎていくことでしょう。だからこそ、一日一日を大切にして下さい。
*画像は朝学活の様子。
画像1 画像1

小学校へ出前授業!!

画像1 画像1
生徒会本部は明後日17日(金)の午後に神田小学校・北豊島小学校へ出前授業です。今の北中の現状を伝え、小学生に安心してもらおうという試みです。その為のプレゼンテーションの作成です。
画像2 画像2

明日からは期末懇談になります。

画像1 画像1 画像2 画像2
画像左は本日の朝、8時38分頃の登校風景、右は8時42分頃の1年生の教室の様子です。はやいもので、2学期も残すところ、あと7日の登校となりました。コロナウイルス感染症も今は落ち着いているように感じますが、世界的にはまだまだ。日本もこれからどうなっていくのか先行きが全く見通せませんが、その時々の状況に合わせて、ベストを尽くしていければいいなと思っています。
明日から2学期の期末懇談になります。お忙しい中、お時間とっていただきありがとうございます。寒い中ですが、よろしくお願いいたします。なお、今回は「健康チェックカード」は配布しておりません。体調が悪い場合などはご遠慮なく連絡いただければと思います。

杉本彩さん来校の件。

画像1 画像1
先日、杉本彩さんに来校いただき、講演いただきましたが、その様子が「公益財団法人動物環境・福祉環境協会Eva」さんのホームページにアップされています。よろしければご覧ください。
*画像 https://www.eva.or.jp/ より

https://www.eva.or.jp/2021action
■2021年活動報告

ノークラブデイ。

画像1 画像1
本日はノークラブデイ。3年生は午前中授業、1,2年生は6限授業後、下校しました。久しぶりに、静かな放課後となりました。画像上は2年生の保健体育、下は1,2年生の下校風景です。
画像2 画像2

研究の日。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日は「研究の日」。先生たちが集まって、勉強会です。講師の先生は毎年来ていただいていますので、教員の雰囲気でだいたいの感触はつかんでいただいています。また、今回は生徒とも話をしていただいていたので、本校の実体に沿ったお話をいただきました。内容は「生徒の自主活動について」。キーワードは「生徒に入り込めば入り込むほど自分が問われる」。本当に大切なことだと思います。

今週。

画像1 画像1
今日は晴天。12月も中旬を迎え、すっかり冬になってきました。今週の給食ですが、月曜日・水曜日は全学年あり。火曜日は1.2年生のみあり(3年生は午前中授業です)。木曜日からは全学年懇談になりますので、午前中授業になります(給食はなし)。16日(木)から22日(水)までは懇談となっております。保護者の皆様、お忙しい中お時間いただき申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

先生と生徒でワクワクする授業をつくろう!

探究学習の醍醐味は「ワクワクすること」。そこで、生徒が企画し、先生と一緒に楽しいワクワクする授業をつくっていこうということで、昨日生徒会本部が考えた「こんな授業をしてみたい」を1,2年生にプレゼンテーションしました。みんな楽しそうに聞いていました。この後、教室に戻り、「自分ならこんな授業をしてみたい」ということを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の販売本数と寄付額について。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のお昼、生徒会本部より校内放送で「11月の販売本数とハッピーハウスさんへの寄付金額のお知らせ」を行いました。以下、放送の内容です。

『生徒会本部よりお知らせです。11月1日から30日までの一か月の自動販売機の販売本数と、ハッピーハウスさんに寄付できた金額をお知らせします。11月は合計1040本をみなさんに購入していただきました。7月の導入からですと、合計6439本の購入です。ハッピーハウスさんへの寄付額ですが、合計2119円を寄付することが出来ました。自動販売機導入からですと、合計13049円になります。ご協力ありがとうございます。なお、今回より缶の中に、スチール缶も入りましたので、アルミ缶は今までどおり、スチール缶は自動販売機横のスチール缶入れに入れてください。これからも「SDGs」も意識しながら、持続可能で、誰も取り残さない、みんながハッピーになれる私たちの学校を私たち自身で作っていきましょう。以上生徒会本部でした。』いつもご協力いただき、本当にありがとうございます。

画像下の左の容器がスチール缶入れになります。
また、画像中央にありますように、今回の商品の成分表なども各学年に掲示しています。

女優 杉本彩さんをお迎えして 〜その5〜

本当に、素敵な2時間を過ごすことが出来ました。杉本彩さん、evaのみなさん、司会進行のみなさん、1年生生徒のみなさん、ご来校いただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。その後、校長室では、応援に駆けつけてくれた「車いすダンサーの奈佐誠司」さんや「プロレスラーの奥村茂雄」さんも一緒になり、生徒会本部も合流し、とってもにぎやかで、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

杉本彩さんは女優、作家、ダンサー、実業家、プロデューサー、ディレクター、公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva理事長。1987年 東レ水着キャンペーンガールでデビュー。TV「ウリナリ」(NTV系)に出演し、芸能人社交ダンス部メンバーとして、多くの大会に出場、入賞を果たす。2014年2月「一般財団法人動物環境・福祉協会Eva」を設立し、理事長を務める。翌2015年2月には、「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」として公益認定を受け、動物愛護の啓発活動を精力的に行っている。その他、2016年オリパラ事務局心のバリアフリー分科会構成員、上方朗読振興会名誉顧問、京都動物愛護センター名誉センター長、おおさかワンニャン特別大使、全日本車いすダンスネットワーク特別理事も務める。2016年3月、ペットビジネスの現状に踏み込んだ「それでも命を買いますか? –ペットビジネスの闇を支えるのは誰だ–」
(ワニブックスPLUS)を出版。
https://www.office-aya.co.jp/artists/sugimotoaya/
OFFIS AYA  より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女優 杉本彩さんをお迎えして 〜その4〜

ワークショップでは、各グループタブレットで意見交換や交流をし、班ごとに発表。発表の内容については杉本さんより丁寧なコメントを頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女優 杉本彩さんをお迎えして 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『人間も動物もこの世に生を受けたものは皆使命を持ち、生まれてきた意味が必ずあります。この授業を通じ、動物も、お友達も、兄弟もそして自分自身も大切にできる、そんなやさしい気持ちを育んでいってくれればと…願っています。お子さんの成長はあっという間です。この間に命を尊び慈しむ心を養えば、やさしさや思いやりなど豊かな心を持った大人になるでしょう。大人になり多くのことを選択できるようになった時、子どものころに学んだこの授業を心の片隅から引き出してもらえるようなそんなプロジェクトにしていきたいと考えています。その後のワークショップでは、いのちについてみんなで一緒に考え、意見交換をしていきます。』』
https://www.eva.or.jp/kodomomirai_project より

女優 杉本彩さんをお迎えして 〜その2〜

講演内容は以下の通りです。
『Evaは、こどもたちの豊かな人間性を育み、いのち・気持ちを大切にする思いやりのある社会の実現に向け、"動物を通じた"いのちの授業「いのち輝く こどもMIRAIプロジェクト」を実施しています。小・中学校にお邪魔し、日本の動物たちが置かれている現状、動物愛護センターってどんなところか、どうしてセンターに動物はやってきてしまうのか、動物を飼うって素敵なことなのか?など、それぞれの地域の状況も交えながらより動物問題を身近に感じてもらえるよう授業を展開していきます。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女優 杉本彩さんをお迎えして 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、女優杉本彩さん(公益財団法人動物環境・福祉協会Eva代表)をお迎えし、出前授業を行っていただきました。まずはが鵜年代表の生徒が校長室へ杉本彩さんをお出迎えです。その後,学級代表者の司会進行でスタートしました。

池田市スポーツ親善大使 奥村茂雄さん来校!

画像1 画像1
本日、池田市スポーツ親善大使の奥村茂雄さんが来校されました。奥村さんは本校出身。現在はメキシコでプロレスラーとして大活躍されています。久しぶりに母校を訪れ、生徒の様子を見たり、生徒会本部ともお話ししていただきました。奥村さんの様々な話を聞いて、生徒はものすごく刺激を受けていました。好きな事をするのに、覚悟を決めて今の道を進んでおられる奥村さんの姿に感銘を受けていました。
画像2 画像2

研究の日 〜その2〜

画像1 画像1
本部は、自由な発想で先生たちを前に堂々の発表。失敗をおそれない・・まさに探求。生徒と先生が力を合わせて学校をつくっていきます。生徒会の発表の後は先生たちで討議です。
画像2 画像2

研究の日 〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はノークラブデイ。先生たちは集まって「研究の日」。学校の進んでいく方向性について討議をします。今回は生徒会本部が登場。自分達で今後取り組んでいきたいことを、キーノートを使ってプレゼンテーションを行ってくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 1年生宿泊1日目
3/7 1年生宿泊2日目
3/9 公立一般選抜入試

学校便り

お知らせ

いじめ対策基本方針