TOP

入学式の前日準備!

 さあ、いよいよ明日は、午前中の入学式、午後の始業式と、新しい学年でのスタートの日となります。子どもたちにとっての 令和4年度 2022年度が始まります。天気も良さそうです。雨が降っていないので、桜も何とか持ちそうです。今日の桜は、花びらが舞い散り始め、とてもきれいでした。
 きっと、新入生のみなさんは、わくわくしていることと思います。 

 保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度もご支援、ご協力賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

 今日は、入学式の前日準備で、新6年生が登校し、一生懸命働いてくれました。会場の掃除や整備も自ら進んで動いていました。1年生の教室も、玄関も、トイレもとってもきれいになりました。6年生のみなさん、今日は本当にありがとう。
 学級代表の代議員の子どもたちは、少し残って、新入生への歓迎の言葉の練習をしていました。明日はよろしくお願いしますね。

 昨年度、かわいい1年生たちが国語で「詩」を作っていました。とっても可愛い詩を見つけたので、紹介します。明日からは2年生ですね。がんばってほしいと思います。

「やってみたいこと」

トイレをつくりたい
かみのけがいっぱいほしい
オリンピックにでたい
おうさまになりたい
ぼうけんしたい
うちゅうじんになりたい
校ちょうせんせいになりたい
テレビでギャグをいいたい

それよりも
マリオになりたい
コインをとって
いもうとがほしいおもちゃを
かってあげたいよ
なんでもかってあげるよ
いもうとが
「ありがと」
って いってくれたらうれしいな



【入学式の連絡】
・感染症対策のため、各家庭(保護者は)2名までとさせていただきます。
・マスクの着用、アルコール消毒にご協力ください。
・体調不良の場合は、式への出席をお控えください。
・教科書などをお渡しするため、紙袋など適当なつつみ袋をご用意ください。

【保護者のみなさまへ】
〇引き続き、お子さまの健康観察を十分に行い、体調の変化にご留意ください。また、体調がすぐれない場合は、無理な登校はお控えください。
〇ご家族もしくはお子さまがPCR検査を受けられることになった場合は、登校を控えていただくとともに、学校へご連絡ください。また、陽性・陰性に関わらず、検査結果についてもお知らせいただくようお願いいたします。
〇ご家族の感染が判明した場合、お子さまが「濃厚接触者」となった場合は、保健所から指示された期間、「出席停止」となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 入学式 着任式 始業式
4/11 通常3限 発育測定6年
4/12 通常3限 離退任式
4/13 給食開始(2〜6年) 発育測定45年 地区別児童会