子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日

画像1 画像1
今日も朝から暑い一日でした。校門に立って朝のあいさつをしていると、あいさつにも子どもたちの個性が出ています。元気よく大きな声であいさつしてくれる子、はずかしそうに小さな声であいさつしてくれる子、腰を深々と曲げてあいさつしてくれる子、笑顔いっぱいであいさつしてくれる子、遠くから大きな声であいさつしてくれる子・・・朝から神田っ子の元気パワーをもらってこちらも元気いっぱいになっています。

今日の1年生は、タブレット操作をしていました。ドラッグというアイコンを押さえたまま移動させる動作が難しそうな1年生。でも、できた子がすぐに教えてあげている姿が見られました。教えあいっこは、ステキですね。隣のクラスは、算数の問題をノートに書いて問いていました。算数のノートの使い方もすっかり慣れているようです。隣のクラスからは、楽しそうな音楽が流れてきました。英語の「Seven Steps」です。「One, two , three・・・」とリズムにのって英語で歌っていました。

2年生は、ミニトマトの世話をしていました。成長して大きくなってきたので、支柱をたてて、脇芽をとりました。脇芽をとることで、より大きくおいしいミニトマトができることでしょう。

3年生は、「ゴムの長さと車の動く距離を調べよう」というめあてで、予想をたてて、実際に車を動かして調べていました。ゴムを伸ばして遠くまで車が進むのを嬉しそうに見つめる子どもたち。予想通りになったのでしょうか。

4年生は、算数のわり算をしていました。この日のめあては「百の位がわれないときの筆算のしかたを説明しよう」です。自分でやってみて、それを説明します。前に出ている友だちの説明を興味深く聞いていました。前の日に学習したことから少しずつ難しくなっています。習って練習することで、筆算もはやくできるようになりますね。また、社会科では「ゴミ」のことを学習しています。今日は学校のゴミのことについて校務員さんにお話を聞きました。子どもたちからはたくさんの質問が出て、全部に答えてくださいました。普段気づかないこともたくさん教えてもらえました。

5年生の2クラスは、ハードル走をしていました。見る度に足の使い方やハードルの跳び越え方が上手になってきています。暑かったので、子どもたちはお茶をたくさん飲んだり、顔を洗ったりしていました。運動場での体育は、マスクを外しています。熱中症対策のためです。感染不安などどうしても外したくない場合は、配慮しています。

6年生は、家庭科で調理実習をしていました。「野菜炒め」です。色どりよくおいしそうにできていました。今回のクラスも手際よく、フライパンでの炒め方もとてもスムーズにしていました。家でもお料理しているのかな。

1年生の掃除しているところも載せています。いつもはりきってがんばって掃除しています。
5年生の教室で折り紙のアジサイを見つけました。教室が明るい雰囲気になりますね。

6月1日委員会活動

画像1 画像1
今日の6時間目は、委員会活動がありました。全部で10個の委員会があります。前回は委員長や副委員長を決めたり、仕事の内容を確認したりして、2回目は本格的に仕事が始まります。各委員会は、それぞれの仕事をしていました。高学年が委員会の仕事をしてくれていることが学校を支えてくれています。暑い中、栽培委員会と体育委員会は外での体力仕事でした。お疲れ様でした。
委員会は、計画、放送、整美、掲示、保健、栽培、ベルマーク・リサイクル、体育、図書、給食です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/2 歯科検診(2,4,6年)9時〜
6/6 1・6年合同遠足予備日 算数教室
6/8 尿検査最終予備日