TOP

おもちゃ花火指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日に池田市消防本部より消防士さんに来ていただき、おもちゃ花火についての話を4・5歳児が聞きました。おもちゃ花火をするときは、
〇大人の人と一緒にする
〇ふりまわさない
〇のぞかない
〇バケツを用意する
ということを教えていていただきました。
 その後、DVDを見て火事の怖さを知りました。アニメだったのですが火事になってしまうシーンでは、怖がる子どももいて火事の恐ろしさを実感しました。最後に、先生たちが水消火器の訓練をしました。子どもたちが「火事だ!」と叫び、消火器の線を抜いて的の火をめがけます。なかなか難しく的の火にあたりまあせんでしたが、子どもたちの応援で無事、火を消すことができました。

水月公園に行きました

 6月3日(金)に、4・5歳児で一緒に水月公園に行きました。4歳児は5歳児にリードしてもらいながら、しっかりと歩いていました。
 水月公園には、紫・白・黄など色とりどりの菖蒲が咲いており、「こっちは、黄色!」「この紫色、さっきと違う紫色だね」とこの時期の自然に触れながら園内を散策しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

リトミック

 5月27日(金)に伊藤加奈子先生に来ていただいて、4・5歳児がリトミックをしました。挨拶をしたあと、ピアノに合わせて歩いたり、走ったり、止まったりしました。曲によって動きが違い、よく聞いて動いていました。その後、赤・黄・緑・橙・青のカードを使って‘ドレミファソ’の音階で遊びました。♪ド ド ド ド ドーナッツ〜の歌に合わせて、カードにタッチしていきました。
 リトミックを通して、音楽に合わせて動く楽しさを味わいながら、聴く力をつけていきたいを思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

園外保育(五月山 4・5歳児)

 5月20日(金)に4.5歳児は五月山に園外保育に行きました。
 5歳児は、幼稚園から五月山まで坂道たっぷりの長い道のりを約50分かけて歩きました。五月山へ着くとすぐに動物園へ。ヒツジやアルパカ、ウォンバットなど興味津々で楽しんでいました。お家の人が作ってくださったお弁当をほおばった後、遊具のある公園で遊びました。小学生のたくさん来ていましたが、迷子になることなく思い存分体を動かして遊んでいました。帰りは、園バスに乗って帰ってきました。
 4歳児は、園バスに乗って五月山へ。動物園を見てまわったり、森の中を散歩し自然にふれたりしました。少し暗い森のなかでは「探検みたい!」と喜んでいた子どもも。お弁当も食べて楽しい一日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語で遊ぼう!

 4・5歳児は英語に触れてい遊ぶ機会を年10回程度もっています。今年度も隣の秦野小学校と緑丘小学校に来られている先生にきていただきて英語活動をします。
 今年初めての英語では、英語の先生の自己紹介をしていただいたあとカラーをテーマに英語に触れてい遊びました。英語の先生に続いて「red」「blue」「 yellow」「 green」と真似をして発音したり、先生が言った色を探しに行ったりして遊びました。初めて英語で遊ぼうを体験した4歳児も「楽しかった!」と言っていました。月1回程度経験していきたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

幼保交流

 5月17日(火)に4歳児が午前中、5歳児が午後からそれぞれ緑丘保育園の子どもたちと幼保交流会をしました。
 4歳児は、一緒に『マンゴープリン』を踊った後、好きな遊びをしました。ブランコや滑り台などの固定遊具、サーキットなどで遊んでいました。中でも、人気だったのが、すりこぎを使った色水遊びでした。パンジーを使って紫や黄色などの色水を作り、容器にいれるときれいなお花のジュースができていました。1時間ほどでしたが、とても楽しかったようで「また、遊びに来てね」という声が聞かれました。
 5歳児は、サーキットやシャボン玉など好きな遊びで遊びました。昨年、一度も交流できていなかったのですが、遊びはじめると鬼ごっこやままごとなど保育園のお友達を誘って遊んでいました。あっという間の30分でしたが、また、遊びに来てねと近いうちに交流ができればいいと思っています。
 地域にある施設で同じ学年の子どもが遊ぶ機会をこれからも作っていきたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こどもの日のつどい

5月2日に‘こどもの日のつどい’をしました。4・5歳児は、遊戯室に集まってお話を聞きました。「鯉は、滝でも泳いで登る強いお魚です。みんなも鯉のように強く元気に育ってほしいという願いをこめて、こいのぼりを飾ります」という話を聞きました。また、パネルシアター『わにぼうのこいのぼり』を見ました。こいのぼりを見て、気持ちよさそうだな〜と思ったわにぼうはこいのぼりに変身します。また、他の動物の次々と返信してだちょうのぼりやわにのぼりになり、子どもたちは大喜びで見ていました。3歳児は、各クラスでお話を聞いた後、着替えシアター「おしゃれなこいのぼり」を見ました。うろこもようだけでなく、水玉模様やチャックになります。「似合う?」とこいのぼりが聞くと「似合う!」と子どもたちが答え、楽しそうに見ていました。
子どもたちがみんな、心も体も大きくな〜れ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 避難訓練(引き渡し訓練)
6/23 誕生会
6/24 英語で遊ぼう
6/27 個人懇談開始(3・4歳児) 〜7月5日まで