公開授業研究会申し込みを開始しました

モバイルページへJUMP

スポーツ交流会に向けて(5月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィークも終わり、学校の日常が戻ってきました。
今月末にはペア学年ごとにスポーツ交流会を予定しています。
日々の体育の延長線上の交流会ですが、一つの目標があることで日々の学習が充実していきます。
運動場では4年生がリレーの練習をしていました。今日は1回目らしく、クラスマッチをしていました。ここから、それぞれの学級でバトンパスの練習をして上達していきます。成長が楽しみです。
運動場の桜の木に、メジロ?が巣を作っています。中には卵が5つあります。ボール遊びをする場所で、細い枝の上に巣を作っているので心配ですが、子どもたちと見守っていきたいと思います。

校外学習6年(5月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は奈良方面に校外学習に行きました。
午前中は平城宮跡を見学し、午後は東大寺に向かいました。
社会の学習も、いよいよ歴史がスタートします。
奈良時代にはもう少しかかりますが、今日の学習を社会の学習につなげていきます。

校外学習1年(5月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生と6年生が校外学習でした。
これで全学年の春の校外学習を予定通りすることができました。
1年生は水月公園に行きました。
学校外に行く初めての学習でした。道路の歩き方では、マナーを守って歩くことができました。
水月公園では、公園で遊んだり、自然を観察したりして楽しくすごすことができました。

校外学習2年(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の校外学習は服部緑地公園に行きました。
電車で曽根駅まで行き、そこから徒歩で向かいます。
公園では、スタンプラリーをしたり、遊具で遊んだり満喫できたようです。

校外学習4年(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は校外学習で王子動物園に行きました。
動物園の獣医さんに獣医の仕事について、講義もしていただきました。
天気もよく、たくさんの動物を見ることができました。

校外学習5年(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3つの学年が校外学習に行きました。
5年生は六甲山系の摩耶山に行きました。
摩耶ケーブルを横目に登山を行い、標高702メートルを登りきりました。
10月の大山登山に向けて、いい経験ができました。

3年生『校外学習で』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3年生は箕面の昆虫館へ遠足に行きました。
箕面の滝道の広場や昆虫館では生き物との出会いがたくさんあったようです。しぜんビンゴでは、植物を注意深く観察し、力を合わせて解いていました!!

5年生『条件制御』

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はメントスコーラの実験を行いました。
メントスをコーラに入れると吹き出る不思議を解明すべく、子どもたちが実験計画を立て、実験をしました。
実験計画を見直すと、『実験をするときは条件を1つだけ変えないと、結論が出せない』ことに気付きました。綿密な計画を立て、とても楽しく実験していました!

3年生理科『しぜんのかんさつ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は中庭で自然の観察をしました。一見、野草が生えているだけの中庭ですが、よく見ると、小さな可愛い花が咲いており、全てに名前がついています。理科の観察は見たものをそのまま記録することが大切です。子どもたちは虫眼鏡も使い、色や模様の細かいところまで観察していました!
いい気付きもたくさんあり、これからも力をつけていきましょう!

校外学習(4月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生の校外学習でした。
雨が心配でしたが、出発時には雨も上がり、暑すぎない気候で行くことができました。
箕面の昆虫館まで、1時間30分ぐらいかけて行き、見学しました。
昆虫が苦手な子も少しずつなれて、蝶と触れ合うこともできました。

音読発表会(4月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語では、「ふきのとう」を学習しています。
2年生に進級して、初めて学習する物語文で、登場人物の行動をもとに物語の出来事や全体の流れなどを読み取っていきます。今日は音読発表会をしていました。役割ごとにお面をつけて、それぞれの役割を意識した音読のやり方を考えていました。
1年生の給食の準備もどんどん早くなっています。ルールを守って静かに食べています。

鯉のぼり(4月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月も残すところわずかとなりました。
5月のこどもの日に向けて、いろんなところに鯉のぼりが飾ってあります。児童ホールや玄関ホールにはたくさんの鯉のぼりが、図書館前にはキルトで作った鯉のぼりが。
1年生や2年生も図工の時間に鯉のぼりづくりに取り組んでいました。
完成が楽しみです。

給食スタート(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生の給食開始の日でした。メニューは花形ハンバーグ、お祝いいちごクレープ、すまし汁、ご飯、牛乳です。
給食エプロンの着方、配膳の仕方、片付けの仕方など学習することがたくさんあります。各学級でイラストや動画を活用しながら、ていねいに指導していました。
無事に準備ができ、美味しく食べることができました。

4年生の図工(4月21日)

画像1 画像1
今日は家庭訪問(所在地確認)1日目となっています。
昨日まで天気続きだったのに、今日から雨が続くみたいです。
先生たちも傘を差しながら所在地確認に向かっていました。
4年生は図工の時間に絵の具の筆使いの練習をしていました。
クジャクの羽の色を塗っていきます。
色を混ぜるのではなく、水の量を調節して濃淡をつけていきます。
子どもたちは1枚1枚ていねに塗り、ステキなクジャクを完成させていました。

スポーツテスト(4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はスポーツテストを実施しました。
運動場ではソフトボール投げ。
体育館では立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳びを実施しました。
学年ごとの記録を記録カードに記入していきます。
昨年度と比べるのも楽しみです。
シャトルランや50メートル走などは体育の時間に実施します。

3年生理科『しぜんのかんさつ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校庭で、「野草ビンゴ」をしました。よく雑草と呼ばれてしまう草たちでも、こんなにきれいな花を咲かせます。理科室前の中庭だけでも8種類もの花が咲いており、みんなビンゴをクリアすることができました!花壇に綺麗に植わっている花だけではなく、道や河原に咲いている花にも興味を持ってほしいな、と思います。次はいよいよ観察の時間です。楽しみですね!!

全国学力学習状況調査・大阪府すくすくウォッチ(4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5・6年生にすくすくウォッチ、6年生には学力学習状況調査がありました。
今年度は国語・算数に加え、理科も実施されました。
慣れない形で、テストが続きましたが、子どもたちは最後までがんばっていました。

九官鳥(4月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
九官鳥が児童ホールに移動しました。
さっそくたくさんの児童が話しかけていました。
まだ言葉を話すことはできませんが、ごく稀に子どもたちの呼びかけに反応して「おはよう」っぽい発音をすることがあります。ちょっとずつ言葉を覚えてくれたらいいなと思います。
学習の方も進んでいます。一年生は数字を学習し、計算ノートに書き方の練習しました。形や書き順を意識することでお手本の字に近づいていきます。
4年生は国語の学習で音読をしていました。いい姿勢で、読むことができていました。

3年生理科『しぜんのかんさつ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生理科ではまず初めに、春の自然を観察します。
春になって、、「カラフルになった!」「風がよく吹いて、暖かくなった」など、普段の生活から春を見つけることができていました。今日の授業では、スケッチの練習をしました。理科のスケッチは図工の絵とは違い、見たものをそのまま、写しとることが大切です。子どもたちは対象物の消しゴムをよく観察し、気付いたこともよく書けていました。

生き物紹介(4月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は低学年の学級懇談会でした。
新しい学年がスタートして一週間ということで、担任の自己紹介や学級の子どもたちの様子を話させていただきました。たくさんの参加ありがとうございました。
昨日は九官鳥を紹介させてもらいましたが、池田小学校には他にも生き物がいます。
飼育小屋ではウサギのちゃちゃが生活しています。今は飼育小屋ですが、暑い時期や寒い時期は職員室にいます。
児童ホールには水槽が3つあります。猪名川に棲む魚たちであったり、いろんな種類のメダカだったり、たくさんの生き物を鑑賞することができます。
休み時間には子どもたちも楽しく鑑賞しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 代休
10/7 校外学習2年

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP