子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2



今日も温かい一日でした。
計画委員さんが朝の挨拶を校門でしてくれていました。朝の会には、体育委員さんが、ジョギング大会の説明をしに低学年の教室に行っていました。図書委員会の読書イベントも始まり、図書館には、スタンプラリーのカードが並んでいました。読書の秋、スポーツの秋、色々な秋に神田っ子は取り組んでいます。

今日の1年生は、1組は算数で箱の形の学習です。持ってきた色々な箱をグループで高く積んでいるところです。近くで見ていると、持ってきた箱の説明をしてくれてかわいかったです。2組は、英語活動です。A L Tの先生と英語リーダーの先生のクイズに答えていました。クイズに正解すると喜んでいました。3組は、漢字の学習でした。先生の手本を見て、丁寧に書いていました。文字を書く時の集中力もすごいです。
1年生の教室でたくさんのどんぐりを見つけました。何を作るのか楽しみです。

2年生は、国語の馬のおもちゃ作りです。説明文を読んで、実際に作っていました。文章をしっかり読んで、グループで協力しながら取り組んでいました。図書の様子も載せています。

3年生は、算数の学習です。授業の始まりは、体育館で玉入れゲームからのスタートです。玉入れをするのに、一列に並んで投げます。遠い人と近い人がいるので、みんなが平等になるような場所について考えました。グループで相談して平等になる場所を考え、実際にやってみました。丸く円にすることで解決することに気付きました。楽しみながらみんなで考えて学習できました。

4年生は、連合音楽会に向けて最後の練習をしていました。学習発表会の時よりもバージョンアップしていて、歌声もとてもきれいです。みんなの心が一つになっていました。本番もこの調子で!

5年生は、国語の学習です。「たずねびと」というお話です。それぞれが読み深めたことを交流しながら進んでいました。しっかりと聴き合う姿が見られました。

6年生は、英語の学習です。人を紹介するのがテーマです。有名人について英語を使って説明する学習でした。A L Tの先生の発音する英語をしっかり聞いて考えている姿がさすが6年生です。

連合音楽会

画像1 画像1
今日は4年生が連合音楽会に出演しました。
後半の最後から2番目が神田小学校の出番です。それまでは、座席で他の学校の演奏を聴きます。静かに聴いていました。
いよいよ出番になりましたが、みんないつも通り落ち着いていました。
出だしの歌声もきれいに声が出て、その後も思いを込めて歌うことができました。
楽器の人もとてもリズミカルに演奏でき、みんなでの手拍子もバッチリ揃っていました。

本当に本番に強い4年生!とてもすてきな演奏でした。
今回はお家の方の観覧をご遠慮いただく形でしたので、本当に残念でしたが、学校職員みんなで鑑賞させていただき、みなさん大絶賛していました。元神田小学校の先生たちも「笑顔がいいね」を久しぶりに聴けて喜んでいました。

他の学校の演奏も本当にすてきで、みんなで歌う音楽のすばらしさを実感した時間でした。

今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、皆既月食見れましたか?
朝の挨拶の時にもその会話をしている人がたくさんいました。写真に撮ったよ、とか天王星は、見えなかった、など。さまざまな場所で天体ショーを満喫したようですね。

今日の一年生は、1組は体育でとびばこをしていました。三段を目標に練習していました。四段を跳べている子もいました。2組は、図工かな?と思ったら算数の形の学習でした。持ってきた箱から形を写しとっていました。3組は、歴史民俗資料館からの出前授業です。国語の「たぬきの糸車」の学習にでてくる糸車を体験しました。たぬきさんの説明で色々教えてもらいました。糸車を回して糸をつくるのに、みんな大興奮でした。
一年生全クラスで実施しています。

2年生は、図工の発表の様子です。身近にある音をつくり、それを交流していました。

3年生は、ジョギング大会に向けて練習していました。しんどくなっても歩かずに走っている人がほとんどでした。

4年生は、図工のお面を作っているところです。図案通りに色を塗るなど丁寧に仕上げていました。

5年生は、家庭科で整理整頓の学習です。持ってきた箱を使ってお道具箱を整理していました。

6年生は、劇団四季の「人間になりたかった猫」を各クラスで観劇しました。ミュージカルに親しめるように劇団四季さんからのご好意です。本物の舞台で観劇できる日が待ち遠しいです。お家で感想を聞いてみてくださいね。

明日は4年生が連合音楽会に出演します。
4年生以外の学年は、下校時間が早くなりますので、ご確認ください。
練習の成果を出して頑張ってくださいね!

今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2


今朝は児童朝会からのスタートです。今日は委員会からの報告がたくさんありました。
各委員会の活動が活発になり、色々なイベントも企画してくれています。
またM O Aの絵画で表彰された3名の表彰授与も行いました。とても色彩のきれいな絵画でした。

今日は皆既月食と天王星食の日です。朝会では、その話にも触れました。天気がよいので、見れそうですね。
空を見上げるって、大事ですね。そういう心のゆとりが必要だと空を見ながら感じます。

今日の一年生は、1組は道徳で「健康」について考えていました。かわいいお話から自分たちの生活につなげて考えていました。
2組は、漢字のテストです。こんなにたくさん漢字を習ってテストができるようになったんだと成長を感じます。
3組は、音楽の鍵盤ハーモニカのテストをしていました。お友だちが演奏しているのを静かに聴き、終わると拍手していた姿がステキでした。

2年生も音楽のテストでリズムのテストをしていました。音楽に合わせてリズムよく手拍子をしていました。

3年生も音楽をしていました。リコーダーで新しい曲の練習です。指をしっかり押さえてきれいな音を出せるようにがんばっていました。

4年生は、連合音楽会に向けて、並び順を確認していました。大きなアゼリアホールで学習発表会よりもさらにすてきな歌声を聴かせてくれることでしょう。

5年生は、英語の学習で、国の名前を覚えていました。ゲームを取り入れながら、ヒアリングを意識して活動していました。

6年生は、体育をしていました。1組は体育館でバスケットボール、2組3組は、運動場でジョギングの練習です。自分のペースで走れているところは、さすが6年生です。バスケットも楽しそうに活動していました。
家庭科の学習では、調理実習の振り返りをしていました。材料費を抑えるために、胸肉を使ったこと、柔らかくするために調べて片栗粉を使ったことなど、話を聞いていて、色々工夫しているのだと、感心しました。お裾分けをいただきましたが、とても柔らかくておいしかったです!

休み明けも神田っ子は、元気いっぱい活動していました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学習発表会がありました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、子どもたちもいつも以上にはりきって、がんばっていたと感じました。

昨年度実施できなかったので、1年生にとっても2年生にとっても初めての学習発表会でした。緊張していたかもしれませんが、それを感じさせないくらい、練習よりも上手に演奏していました。
1年生は初めての鍵盤ハーモニカもとても上手でした。歌もとてもいい声で歌えていました。毎日一生懸命練習したことが全部出ていましたね。
2年生は、歌と踊りがとても可愛くて、見ていて楽しい気持ちになりました。マスク越しでもわかるくらい、笑顔弾けていましたね。
3年生は、人数が1番少ない学年ですが、歌声も揃っていて魔法使いの魔法の音もステキでした。初めてのリコーダーも練習の成果が出てバッチリ揃っていましたね。
4年生は、神田小の30周年記念の思い入れのある歌です。みんなが楽しく歌う神田っ子のソウルソングをとてもきれいな歌声で聴かせてくれました。演奏も迫力がありましたね。
5年生の歌は、歌に表情があり、気持ちがこもっていて引き込まれました。合奏も手拍子やリコーダーや色々な楽器が合わさり、リズミカルでした。
6年生にとっては、最後の学習発表会です。きれいな歌声が体育館に響いて、宇宙を感じる時間でした。木星の演奏もリコーダーの音色も美しくステキなハーモニーでした。演奏だけでなく、昨日の準備や今日の片付けもしっかりしてくれました。

PTAの役員、委員の皆さまには、保護者の方の誘導など、たくさん動いていただき、ありがとうございました。お陰様で無事に実施することができました。

今日の一日

画像1 画像1
休み明けの金曜日も神田っ子は、元気いっぱいです。
今日は、本番通りのリハーサルを行いました。明日の本番に向けて気合十分です!

指揮をする先生たちも子どもに負けず気合十分です。

今日の一年生は、1組は生活科でどんぐりを使って色々なものを作っていました。嬉しそうに見せてくれました。とても楽しそうでした。2組は、国語の音読発表会です。グループで読むのをみんなで聞いていました。日々の音読の成果で、みんな上手に読めていました。3組は、算数のプリントをしていました。足し算の練習です。マスが10個あり、どんどん足していきます。出来た人は、20個のマスに挑戦していました。計算の力もついてきていますね。

2年生は漢字をしているところです。落ち着いて学習していました。かいてる文字も丁寧です。書き順をみんなで確認して正しく書くことを意識していました。

3年生は書写で、「短歌を楽しもう」というテーマで好きな短歌を選んで書いていました。ラップを使って背景を描いていて、とてもすてきです。「見て、見て」と得意そうに見せてくれました。

4年生は都道府県のテストをしているクラスや道徳の「ふろしき一まいで」の学習で実際に風呂敷で色々なものを包んでいるクラスもありました。風呂敷を触るのも初めての子もいることでしょうね。

5年生は、社会科で日本の輸入について、グループで調べたことを交流していました。タブレットにまとめたものを見せながら説明していました。聞いている方も真剣に聞いていて、感心しました。

6年生は、学習発表会に向けて最後の練習をしていました。歌に想いをこめて聴く人に伝わるように、練習していました。何にでも最後がつく6年生です。悔いのないように、精一杯がんばってほしいです。明日の演奏楽しみにしています。

明日は、子どもたちが今まで練習してきたことを全力で発表します。
是非お楽しみにいらしてください。
入場は、西門になりますので、間違えないようにお願いします。

今日の一日(11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝は寒く感じましたが、昼は温かく体育をしている一年生は、ジョギングの練習で汗をかいていました。ジョギングの練習の後は、遊具もしていました。少しずつ自分のペースがわかり、疲れてもがんばって走れるようになってきています。4時間目は、学習発表会の練習をがんばっていました。初めての発表会に向けて、歌も合奏も日に日に上達しています。(写真はありません。)

3年生も学習発表会の練習をしていました。入場から本番通りにしていました。人数が少ない学年ですが、一人ひとりがしっかりと声を出していて、よく響いてきます。かわいい歌声と踊りもあります。
3年生が地域の方と植えたパンジーが花を咲かせていました。小さなかわいい花です。これから、どんどん大きくなるのでしょうね。楽しみです。

今日は、委員会の日です。高学年が色々なところで、学校のために動いてくれていました。図書委員会は、読者週間に向けてイベントの準備をがんばっていました。

明日は祝日でお休みです。金曜日また元気な顔を見せてくださいね。
体調管理にも気をつけてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/14 算数教室