1年生 体育いくつかの学年でYMCAのコーチに数回来てもらい、指導を受けています。専門的な指導で子どもたちの動きも高まります。 6年生 溝そうじ〇6年生は今日は「租税教室」がありました。豊能税務署の方に来ていただき、「税」についてお話をしていただきました。税金がなくなったらどうなるのか、ビデオで学習をしました。最後には、1億円の重さを体感しました。 1年生 球根の植え付け〇図工の時間には、グループに分かれてお店屋さんを準備していました。昨日、2年生のお店で楽しんだ経験が生きてくると思います。ドングリや松ぼっくりなどを使ったお店もあり、とても楽しそうに活動していました。 2年生 おもちゃ作り5年生 「ものづくり体験教室」体育館に準備していただいた実際の「プレス工程」「塗装工程」「タイヤの締め付け」作業を、本物の部品を使って体験しました。また、製造工程での「流れ作業」を体験しました。グループで協力して、車を作っていきました。チームワークの大切さや、役割を果たすための責任感を感じました。 〇今日は「食育の日」として、給食には「秋田県」のきりたんぽなべ、サバの塩焼き、豚肉とたくあんの炒め物、ごはんが出ました。 算数の学習から〇4,5年生の算数の時間は、単元によって分割授業を行っています。1クラスを分割することで、考えを伝えやすくなったり、わからないことを聞きやすくなったりすることができます。 6年生 GTEC(英語テスト)を受けました池田市では、小学1年生から「英語活動」を行う特別の教育課程を実施してます。6年生の受ける今回のGTECも、池田市が行っている英語の力をつける取り組みの一つです。 連合美術展五月丘小学校の子どもたちの作品も、いきいきと目を引き付けるものばかりでした。 6年生 落語鑑賞会小道具などの扱いや、池田と落語とのつながりなどを教えてもらいました。ふだんは幕の後ろで扱われる鳴り物や三味線についても説明してもらいました。代表の子どもたちは舞台で実際に体験しました。最後には落語を聞きました。笑うところ、拍手をするところ、話を聞くところ、メリハリのきいた反応ができる6年生でした。 学習発表会感染防止対策のため、次に発表する学年だけが体育館に入り、他の学年は配信された映像を教室で見る形となりました。保護者の方も、学年入れ替えに協力していただきました。 〇これまで練習の様子を見てきましたが、今日が一番のできでした!同じ学年・学級の友だちと声を合わせ、音を合わせ、動きを合わせ、一つのものを創り上げていく楽しさやうれしさを感じてくれていたらうれしいなと思います。 〇最後の片付けには、6年生の保護者の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。 学習発表会 前日準備〇今日が最後のリハーサル。各学年が通しを行いました。1年生が2年生を、2年生が3年生をというように、他の学年の様子を鑑賞している学年もありました。 〇明日は次に発表する学年以外は、教室での鑑賞となります。 〇保護者の皆さんは自分の学年だけの鑑賞となります。体育館は換気のため、常時、窓が開いています。暖かい服装でお越しください。健康観察、消毒、マスク着用にご協力お願いします。 4年生 連合音楽会五月丘小の4年生は、学習発表会にむけて練習してきた「友だちだから」を歌いました。難しかった二部合唱を、手話を交えて発表しました。五月丘小の歌声は、とてもきれいにホールいっぱいに響いていました。 このがんばりを、次の発表である学習発表会でまた発揮してください。 昼休み運動場だけでなく、遊具広場で遊んでいる子、図書室で過ごしている子、学級での係の仕事をしている子なども見かけます。 学習発表会にむけて〇2年生の図工「わたしのすきなもの」が完成し、教室に飾られていました。大好きなものの前で、いい顔をしています。 PTAバザー &五月丘フェスタPTA 主催のバザーは体育館で行われ、各家庭で持ち寄ってくださった献品や、PTA 事業委員さんが作られたキャンディーレイなどを販売しました。売り上げは毎年、子どもたちのために還元していただいています。 また、今年度はワークショップとして、「くみひだ体験」を企画してもらいました。きれいに仕上がったくみひだは、すてきな飾りとなりました。「くみひだ」の機具は、このバザーのため事業委員さんの手作りです。ほかにもゲームを用意してくださり、子どもたちにとって楽しい時間を過ごすことができました。 体育館では、PTA コーラスのみなさんの合唱に続き、金管クラブの演奏がありました。久々の舞台発表となり、大きな緊張や不安もあったと思いますが、一生懸命さがとても伝わるものでした。練習を続けてきた成長を感じました。先輩となる渋谷中学校の演奏を聴くことができたこともよかったのではないでしょうか。 運動場でのフェスタも含め、すてきな時間を過ごすことができました。PTA 事業委員、PTA 役員および協力いただいた保護者のみなさん、計画から準備、当日の運営とお世話になりました。ありがとうございました。 5年生 学習発表会にむけて焼きいものプレゼント〇今日の児童朝会は運動場の状態が悪いため、オンラインでの朝会となりました。児童会の計画委員さんは、今の五月丘小学校の児童の生活の様子を話し合い、改善を進めていくことを紹介していました。学校全体の状況を考え、できることから行動にうつしていくことが素晴らしいです。 〇6年生の図工は「銀河鉄道の夜」。筆を使って絵の具を表現するだけでなく、いろいろな表現方法を使って、一人ひとりすてきな夜の世界が広がっています。 5年生 調理実習今回の調理実習も、保護者のボランティアをお願いしました。子どもたちの安心にもつながりました。また、渋谷中学校の栄養教諭の先生にもお手伝いしてもらいました。 〇1年生の図工では、白い雲を描いた画用紙に、切り取った人を貼りつけていきました。国語「くじらぐも」の世界を表現しました。 バザーの事前お知らせ(その2)前回に続き、そんなPTAバザーの内容を少しご紹介します。 飛騨高山の組紐(くみひも)づくり体験、「くみひだ」を作れるコーナーがあります! 1人1人、作られるあなただけのオリジナル組紐をぜひ作ってみてください♪ 「くみひだ」を作る機械もなんと手作りのもの!大注目のコーナーです(^^) (※製作をご希望の方には、会場受付で時間指定のチケットをご購入いただきます。人数に限りがありますので、お早めにお買い求めください。) |
|