1週間長かった?!2年生は、中庭などで見つけた植物の名前を考えていました。知っているものと知らないもので、悩んでいる子もいましたが、最後に名前がわかり、満足そうでした。タブレットを活用していて、自分だけの植物図鑑ができたようでした。 3年生の教室では、算数をしていました。2年生で習ったかけ算をつかった計算です。どのようにして解けばいいのかを考えて、練習問題ではお互いに教えあっている姿があちらこちらで見られました。教えてもらう子はもちろんですが、教える子も勉強になりますね。 4年生の算数は、大きな数を勉強していました。「億」です。4年生の算数の内容は、ぐんと難しくなるので、復習もがんばってほしいです。 また体育館では、学年体育でマット運動をしていました。ここでも先生の指示をよく聞き、先生の手本を見て色々な動きをしていました。 今日の給食はカレーライスでした。おかわりをしている人がたくさんいました。やはりカレーは人気ですね。 5年生は「Stop Motion Studioを使って動画を編集しよう」をめあてに写真を撮って、動画を作っていました。友だちと相談しながら楽しそうに活動していました。できあがった作品のクオリティはとても高くて驚きました。 6年生は、社会の学習で、「国民主権とはどんな権利だろう?」というめあてに沿って、グラフから自分で気づいたことなどをたくさん考える学習でした。グラフなどの資料を読みとり、様々な事実をつかむことは、社会科の学習ではとても大切です。真剣にグラフを見つめ考えていました。 今週は、月曜日から金曜日までありました。水曜日からは給食も始まり通常授業(2年生以上)で、子どもたちも少しお疲れモードでした。土日でパワーを蓄えて、また月曜日に元気に登校してくださいね。 桜は散ってしまいましたが、コブシの花が白いきれいな花を咲かせています。神田小学校は、自然豊かです!! 春爛漫(はるらんまん)今日は、生き物との出会いが多い一日でした。 朝、校門で挨拶をしていると、2年生の子が、「これ、あげる」とダンゴムシの赤ちゃんを手渡してくれました。小さくてかわいいダンゴムシを手のひらに乗せて挨拶をしていたのですが、そのうち逃げてしまいました。きっと自然の中に戻っていったのでしょう。 その後、「春みつけ」をしていた2年生の子どもが、何かの卵を見つけました。何の卵かは、わからない小さな卵でした。子どもたちが、不思議そうにたくさん見にきました。何の卵なのでしょう・・・? また次の時間には、3年生が「春見つけ」で色とりどりの花や生き物を撮影していました。写真の撮り方がとても上手で感動しました。そして・・・ダンゴムシをじっと見つめる姿がここでも見られました。ダンゴムシ、人気者です! 今日の1年生は、初めて体操服に着替えて体育をしました。遊具の使い方の話を聞き、正しく遊具を使う練習をしました。また、算数もしました。帰りの用意をしている写真も載せています。たくさんの手紙を配り、連絡ケースに入れて、ランドセルに荷物を入れます。少しずつ用意も早くなってきています。 毎日たくさんのお手紙がありますが、ご確認よろしくお願いいたします。 今日は、2年生と6年生が、新しいALTの先生と英語の学習をしていました。 6年生では、ALTの先生のクイズに英語で答えたり、わからない時には「Hint,please!」と英語でヒントを求めたりしていました。英語でのやり取りもスムーズにできていて、楽しそうな雰囲気で授業が進んでいました。 3,4年生は、発育測定をしました。とても静かに行っていました。 4年生は、学年での合同体育をしていました。運動場でたくさん体を動かして元気に活動していました。なんと4年生は神田小学校で1番人数が多く102名もいます。 5年生は、体育でスポーツテストの「シャトルラン」に取り組んでいました。指示をしっかりと聞き、テキパキと行動する姿が見られました。 明日は、尿検査です。本日手紙と検査に必要な容器等を持ち帰っていますので、明日忘れずにご提出ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="4917">尿検査のお知らせ</swa:ContentLink> 給食、掃除が始まりました!春休みが終わって、久しぶりの午後からの授業でしたが、子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。 4月の中旬ですが、今日も暑い一日でした。教室の後ろの棚には、水筒が並んでいる教室もありました。暑さで喉も乾きますので、水筒を忘れずに持ってくるようにお願いします。 今日の1年生は、自分の名前をひらがなで書いて、書いた後には、イラストや色塗りで自分らしい名前カードを作っていました。教室に入ると、「見て、見て」と声をかけ、見せてくれました。名前のカードを持って一人ひとり記念写真を撮っていました。とてもかわいい笑顔でした。 2年生は、「おはなみスケッチをしよう」という学習で中庭や玄関の花壇で見つけた花を友だちと楽しそうに描いていました。ここでもそばを通ると、「校長先生、見て〜」とお花の絵を見せてくれました。また、別のクラスでは、「学校あんないをしよう」というテーマで1年生に学校を案内する計画をたてていました。神田小学校の先輩として、しっかりと学校のことを教えてくれることでしょう。 3年生は、図工の時間に折り紙でクローバーなどを作っていました。この場面でもタブレットが大活躍していました。タブレットの作り方動画を見ながら、黙々と作っていました。動画でわからないところは、お友だちがお助けしていました。 4年生は、習字をしていました。先生の話を聞き、「山水」という字を力強くかいていました。さすがに静かに集中して書いていたので、「見て!見て!」とは言っていませんでした。 別のクラスでは、タブレットを使って自己紹介を作っていました。担任の先生の質問(たくさんありました)に答えていくスタイルで、「好きなアニメ」「好きな歌手」などをそれぞれが考えながら答えていました。 5年生は、算数で、問題に対しての自分の考えを友だちやクラスで共有し、お互いに学びあっている姿が見られました。クラス替えがあったばかりですが、ペアトークも自然とできていて感心しました。 6年生は、図工で「オリジナル台紙をつくろう」というテーマで習字の作品をはる台紙をつくっていました。色の選び方や紙の切り方や配置など色々と工夫して個性豊かな台紙が出来上がっていました。 今日は、5,6年生は発育測定もありました。「背が伸びた」と嬉しそうに教えてくれる子もいました。育ち盛りでうらやましいです。 5時間目終了後の掃除も担当場所に張り切っていき、がんばってしていました。 今日も、何にでもがんばる神田っ子のステキな姿をたくさん見ることができました。 退任式・離任式がありました今日も神田っ子は、新しい学年の学習に集中して取り組んでいました。 1年生は、鉛筆を持って、まっすぐやなみなみ、くるくるの線をなぞる練習をしていました。みんなとても上手にかけていました。また、隣のクラスでは、学校からの手紙をていねいに折って連絡ケースに入れていました。後ろの人に「はい、どうぞ」と声をかけて渡していました。そのまた隣のクラスでは、中庭にお散歩した後、しっかりと手を洗ってから教室に入っていました。入学してから3日目ですが、1年生は、小学校での生活にどんどん慣れています。 ほかの学年も1年生に負けず、しっかりと学んでいます。 国語では、詩の学習をして、自分の考えをノートに書いていたり、算数では「算数の学び方」について、クラス全体で考えていたり・・・と、真剣に取り組んでいる姿が見られました。 また、社会では、google earthを使って「宇宙から見た地球」について考えを交流したり、歴史の学習では、電子黒板にうつした絵から気づいたことを交流したりしていました。学習の場面でICTの活用が積極的に行われています。 2年生以上は、明日から給食が始まり、5時間授業です。給食の用意を忘れないようにしてください。 一週間の始まりです!1年生は、学校に登校してからの過ごし方や、手洗いの場所と洗い方、トイレの使い方、避難経路の確認をしました。一つひとつをみんなで確認しながら行いました。何をするにも好奇心いっぱいで、一生懸命に取り組む姿は、もうりっぱな1年生ですね。 2年生以上は、タブレットの移動を行い、動作確認をしました。慣れた手つきで先生の言う設定をテキパキとこなしていて感心しました。困っている友だちには、やさしく教えてあげている姿も見られました。 自己紹介や係決めをしたり、学級や学校のルールの確認をしたり、教科書やドリルを使って学習を始めていたり、と、それぞれのクラスで新しい学年が順調にスタートしていました。 明日の離任式に参加できない先生とのお別れを6年生が体育館で行いました。しっかりとお別れの挨拶を聞き、その後はみんなで記念撮影をしました。お別れは寂しいですが、新しい場所でのご活躍をお祈りいたします。 明日までは短縮授業です。早寝早起きをして生活リズムを整えるようにご家庭でも声かけをお願いいたします。 新学期がはじまりました!今日は、午前が入学式、午後が始業式です。校舎の中に子どもたちの声が響き、学校も活気を取り戻していました。 桜は少し散ってしまいましたが、春の花がたくさん咲いていて、新入生の入学を祝っているようです。 入学式では、かわいい新入生が元気に登校してきました。しっかりと話を聞いている姿を見て、月曜日からの学校生活も落ち着いて送れそうな気がしています。一日も早く慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。何か不安なことがあればいつでも学校までご相談ください。 始業式は、感染対策をした上で、体育館で行いました。 久しぶりの学校や友だちに子どもたちは、とてもいきいきと楽しそうに見えました。お友だちとのおしゃべりもしたいところですが、いざ始業式の時間になると、言われなくても静かになり、スムーズに始業式が始まりました。とてもすばらしいことですね。 まずは着任式で、新しく神田小学校に着任した教職員の紹介をしました。そこでも自己紹介をする教職員に拍手を送り、温かく迎えてくれる神田っ子の姿が・・・。 去られた教職員とのお別れは、12日の離退任式で行います。 新しく転入してこられた2名の方からも一言挨拶をしてもらい、総勢518名の新しい神田小学校のスタートです。 始業式の後は、各クラスで過ごしました。新しい先生や友だちとの出会いにどの教室も、とても楽しそうでみんなのやる気が伝わってきました。次は、月曜日です。元気に登校してくれるのを待っています。 本日は、2年生から6年生には教科書を配付しています。また、年度はじめの手紙や提出物がたくさんありますので、ご確認をよろしくお願いいたします。 申し遅れましたが、今年度新たに神田小学校の校長になりました田波宜子と申します。谷田前校長の後を引き継ぎ、「きょうの神田っ子」で神田の子どもたちや学校の様子をお伝えいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 |
|