TOP

5年生の校外学習!!


 今日は、5年生が校外学習に行きました。4年生の時に行くことができなかった「カップヌードルミュージアム」へ行きました。夜中に降った雨もあがり、楽しい一日を過ごすことができました。

 いつも通りに登校して、1時間目が終了してから出発しました。歩いて行きました。カップヌードルミュージアムに到着した後は、みんなでカップラーメンを作った後、館内見学をしました。スープ1種類と具材4種類を選びます。スープは、普通のもの、カレー、シーフード、チリトマトの4種類です。人気のものは何だったのでしょうか。私ならカレーかなあ。具材は、ひよこちゃんナルト、ガーリックチップ、インゲン、チェダーチーズ、カニ風味カマボコ、コーン、キムチ、エビ、謎肉、タマゴ、ネギ、ハイプロテイン謎肉などがありました。4つを選ぶのは悩むところですね。私は甲殻類アレルギーなので、謎肉、チェダーチーズ、ひよこちゃんナルト、タマゴを選ぶかなあ。

 マイカップヌードルを作って、しっかりと安藤百福さんの功績を学習した後は、楽しみなお弁当タイムです。猪名川の河川敷へいきました。昼食後は、クラス遊びや公園散策をしました。春を感じる楽しいひとときを過ごしました。

 帰りは、池田駅から阪急電車に乗って、石橋阪大前駅から歩いて学校に戻りました。やっぱり校外学習は楽しいですね。6年生になると、また宿泊行事があるので、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たぬきの糸車」体験学習!!


 今日と明日は、1年生が「たぬきの糸車」体験をしました。池田市歴史民俗資料館の学芸員の方々にお世話になりました。恒例になってきましたが、年々グレードアップしてくれているように感じます。糸車の仕組みもよく分かりました。わたを指でつまんでひっぱっていくと、糸になっていくことも教えていただきました。今年度もたくさんの綿が収穫できた1年生です。来年度用の種もたくさん採れています。
 教科書をしっかりと音読しながら、模擬体験をさせていただきました。国語のとってもいい学習になりました。歴史民俗資料館のみなさん、長時間に渡り、本当にありがとうございました。
 明日体験する1年生は、明日を楽しみにしておいてくださいね。


 2年生は、たんぽぽを作っていました。「たんぽぽのちえ」の学習をしたので、それをレリーフで表現していくのだそうです。卒業式には参列できませんが、心を込めて作ったたんぽぽが、2年生の代わりにお祝いしてくれることになりそうです。

 3年生は、国語の時間に、「モチモチの木」の大まかな内容をとらえる学習をしていました。起承転結を意識しながら、読み取っていきました。豆太が登場する名作ですが、「したこと」を読み取っていきました。

 4年生は、算数で、少数の割り算の学習に取り組んでいます。先日も、「この割り算は、上から2けたの概数で答えましょう。」という先生の指示に、しっかりと解いていました。「上から2けたの概数」は、小学校算数の中でも最も難しい問題だと思います。全国学テでも、いつも平均点が低い問題です。忘れないようにしっかりと学習しておいてくださいね。

 5年生は、今日は体育館で卒業式の式場づくりをしてくれました。掃除をして、シートを敷くところから始まります。6年生に代わって、学校の行事の準備は5年生がしてくれています。最高学年へ向けて、ちゃくちゃくと成長してくれている5年生です。5年生のみなさん、今日は、昼休み返上で準備してくれて、本当にありがとう。

 6年生は、今日から3日間、家庭科でカレーライスづくりをします。お世話になった石橋小学校の教職員に招待状を出しているそうです。スクールガードリーダーさんも、とっても喜んでいらっしゃいました。「門を離れて、家庭科室に行ってもよいでしょうか。」とわざわざ聞きに来てくれました。6年生たちの感謝の気持ちがよく伝わったことと思います。


 今日は、暑いくらいの日差しで、とっても暖かい一日となりました。生き物も、きっと春を感じたことでしょう。芽吹く準備や冬眠から覚める動植物がたくさんいたのではないでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 5年校外学習 1年出前授業(2・3限)
3/4 第4回定期演奏会いしばしコンサート
3/8 学校協議会(10:00〜)