子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の朝です。一週間の始まりは、子どもたちの様子も様々です。いつもと変わらなく元気に登校してくる子、眠たそうな子、いつもより早く来ている子、いつもより遅くなっている子、休みの日のことをお話してくれる子、、、そして、今朝もプレゼントをもらいました。たくさんの氷を持って来ている子が得意そうに見せてくれて、一つくれました。子どもからの嬉しいプレゼントです。

今日のI年生は、体育の様子です。ボール運動をしていました。I組は体育館で、2組3組は、寒さに負けずに運動場でした。I年生は、新一年生の体験入学に向けても準備をしています。一緒に遊ぶおもちゃを作ったり、プレゼントを作ったりしています。当日は、しっかりとリードしてくれそうですね。

2年生は、九九プリントに取りかかっていました。先生の合図で全員が集中して取り組んでいて、感心しました。スラスラと解けるようになってきていますね。
3年生も算数プリントに取り組んでいました。こちらも集中して問題に向き合っていました。
4年生は、英語の時間に、ペアで学校の中の好きな場所について聞き合っていました。人気の場所はどこなんでしょうか?学校の場所も英語で言えるようになっています。
5年生は、体育をしていました。やわらかいバットでミニ野球のような感じです。打つのが楽しいようで、ボールを当てようと奮闘していました。大縄跳びの練習もがんばっていました。
6年生は、理科の学習で光電池の実験をしていました。どこの場所だとモーターがよく動くのか、校内で調べていました。

今日も寒さに負けずに元気いっぱいの神田っ子でした。

こおってる!

画像1 画像1
今日も寒い一日でした。学習園にある小さな池は、朝からガチガチに凍っていました。その周りには、子どもの姿が! 凍っている池を触って、くだいた氷にしようとドンドンと叩いたりしていました。でもなかなか割れません。登校してくると、何人もの子がそっちの方に行ってました。昼にそこを通ると、また子どもの姿が!ついに、割れた氷を持って嬉しそうにしています。横からみると結構な厚さです。これは、簡単には割れないですね。明日も寒くなり、雪の予報です。池の氷は、どうなるでしょうか。楽しみです。

今日の一日 I月25日

画像1 画像1
今日は、寒い一日でしたが、寒さに負けずに神田っ子は、熱かったです。

6年生の計画委員さんが、あいさつをもっとできる学校にするために、校長室にお話しに来てくれました。計画委員として何ができるか、どうやって伝えれば、みんなに伝わるかなどを真剣に考えてくれている姿は、とても熱かったです。

今日のI年生の様子を紹介します。I組は、生活科で冬見つけをしていました。今日の冬みつけは、普段なら見られない光景をたくさん見つけることができたようです。水道の水が凍っていたり、池が凍っていたりして、先生、見て〜と目をキラキラさせていました。
2組は、図工で紙版画です。ハサミで顔のパーツを切っていくのですが、細かいので、悪戦苦闘している子もいました。切っている姿が真剣そのものでした。すてきな作品になることでしょう。3組は、国語のお話紹介をしていました。自分たちで読んでおすすめしたい本を班のお友だちに伝えていました。お友だちの紹介した本について、興味津々で聞いている子もいて、一年の成長を感じます。

2年生は、国語で遊びを紹介する文を書いていました。たくさんの本が置いてあります。本の中から、色々な遊びを選んでまとめていました。紹介した遊びで、遊んでみるといいですね。

3年生は、合同で体育をしていました。グループでダンスを考える表現活動です。「夢をかなえてドラえもん」の曲に合わせて、班で協力して取り組んでいました。

雪が降ったよー!

画像1 画像1
昨日の夕方からとても寒くなり、夜には予報通り雪が降りました。今朝は、池田市でも雪景色。子どもたちは、朝からテンションが高く、雪や氷を持参して登校してくる子がたくさんいました。それを嬉しそうに見せてくれます。雪は、大人にとっては、寒いし、いやだなぁと思いますが、子どもにとっては特別な楽しいもののように感じます。海外のあたたかい地域から日本に来ている子どもたちも初めての雪に喜んでいました。でも、寒いーとも言ってました。
まだまだ寒さ厳しい時期ですので、体調管理には、引き続きご注意ください。

今日の一日 I月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の月曜日は少し憂鬱ですが、子どもたちは、元気に登校して来ました。朝のあいさつで、今日の計画委員さんは元気いっぱいで、朝から計画委員さんと子どもたちのあいさつでたくさんの元気をもらいました。

今日の一日の様子です。I年生は、2組と3組が生活科で冬みつけをしていました。タブレットを持って外に出てたくさん冬を見つけていました。明日から冷え込むので水曜日は氷が見つけられるかもしれません。
2年生は、漢字学習の様子です。書く時の集中力とはやさが、さすが2年生です。言葉集めでも意欲的に発表していました。
3年生は、算数のかけ算の筆算に取り組んでいました。この集中力もすごいです。問題を解くことで力はついていきます。教え合う姿もすてきです。
4年生は、英語で、学校の場所を紹介する学習です。ALTや英語リーダーの先生の説明を聞いて楽しく活動していました。(写真はありません。)
5年生は、国語で「大造じいさんとがん」の物語を学習しています。3学期は別のクラスの担任の先生と学習しています。しっかり読んで意見交流して進めていました。
6年生は、体育でバスケットをしています。今日は、説明を聞いてからパスやドリブルの練習をしていました。みんなやる気満々でがんばっていました。
廊下には、I年生は、「お話を紹介しよう」の学習で書いた紹介文が掲示してます。4年生、6年生の書き初めも載せています。
子どもたちの作品を見ていると、時間を忘れてしまいます。
運動場の状態が悪く20分休みは、使用できませんでしたが、昼休みは使えたので、元気に遊んでいた神田っ子の姿が見られました。

I年生 たこあげ

画像1 画像1
I年生は、生活科で凧を作りました。それぞれが凧に好きな絵を描いて、オリジナルの凧ができあがりました。昨日はI組と2組、今日は3組が運動場で、凧上げをしました。凧上げ日和で、風が吹いて、凧は元気にとんでいました。凧を引っ張って走ってるうちに、友だちの凧と絡まったりしている子もいましたが、みんなとても楽しそうでした。まだまだあげたいと言ってる子もいましたので、またご家庭でも広い場所で是非あげてみてください。

今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もすっきりしないお天気で朝は雲が多かったです。6年生の計画委員さんが校門に立ち、元気にあいさつをしてくれていました。そして、校門の前の花壇には、3年生と地域の方で植えて育てたパンジーの花がきれいに咲いています。
校門から玄関前へと続く花壇にも同じようにパンジーやビオラの花が植えられています。日曜日に神田地域コミュニティの花の会の方が植えてくださいました。お花があると、気持ちが明るく元気になります。ありがとうございます。

今日のI年生は、I組は、国語で漢字の学習をしていました。ていねいに形に気をつけて書いていました。字の形で気をつけるところを前に出て発表し合っていました。2組も国語で「お話を紹介しよう」の学習です。先生の話を聞いて、「自分の好きなお話でいいですか?」「本を借りないといけない」などすでにイメージを持てている子がたくさんいました。どんなお話を紹介するのか、楽しみですね。3組は、国語で聞き取りテストをしていました。先生が言った言葉を聞いて、答えを書いていきます。集中して取り組めていました。書いている文字もとても上手になってきています。

2年生は、廊下に「よいところみつけ」が貼ってあります。自分のよいところをお友だちと一緒に考えて書いてありました。たくさんよいところがあるなぁ、と見ていて嬉しくなります。ステキな取り組みですね。
2年生は、書写をしているクラスや算数をしているクラス、国語をしているクラスの様子を見ました。どのクラスでも先生や友だちの話を聞いて、楽しそうに学習していました。

3年生は、体育で大縄の練習をしていました。タブレットで撮影して、自分たちの様子をみるようです。みることで気をつけることなどに気づくことができるといいですね。(写真はありません。)

4年生は、算数で小数のわり算の学習をしていました。考え方を友だちと交流したり、悩んでいる友だちに教えてあげたりして、友だち同士で学び合う姿が見られました。人に説明したり、教えたりすることが自分の学びを深めることになりますね。

5年生は、図工のワイヤーアートのデザイン画に取り組んでいました。お花をテーマに考えながら図案を作っていました。どのようなアートが出来上がるのか待ち遠しいです。

6年生のクラスでは、国語の学習をしていました。学習課題に示されたことをこれまで学んだことをいかして、自分たちの力で考えていきます。班で計画を立て、進めていました。卒業に向けて、大切なテーマについて書かれた文章を読み深めていきます。6年間の学びの集大成の学年です。卒業までの時間を有意義に学んでほしいと思います。

6時間目は、委員会でした。掲示委員さんのお陰で掲示物が一月らしいものにかわりました。保健委員さんは、次の保健委員のために仕事内容をタブレットで撮影して説明資料を作っていました。
他の委員会も学校のために活動してくれていました。
図書館には、卯年にちなんで、うさぎが出てくるお話がたくさん並んでいました。

避難訓練をしました

画像1 画像1
今日はI月17日です。28年前、阪神淡路大震災が起きた日です。

今日が何の日か聞くと、各教室で事前指導もしていたので、たくさんの子どもが手をあげました。ニュースで震災のことを見た人を尋ねると、何名かが手をあげました。震災が起きた時刻に毎年行われる追悼行事についても話をしました。
その中で遺族の方が「遺族代表の言葉」を話されるのですが、その全文も紹介されてるので、高学年などは読んでみてほしいと話しました。大切な人を突然自然災害で亡くした辛さやその経験から生きることの意味について伝えていきたい、と話されていました。

今日の訓練は、防災頭巾がある人は、頭を守り、おしゃべりをせずみんな真剣に取り組んでいました。前回の時よりも全員が集まったタイムも早くなっていました。

自然災害は、いつ起こるかわかりません。そのために訓練することは、大切です。それを子どもたちもしっかりと感じて行動できたことが、とても嬉しかったです。

中学校体験入学

画像1 画像1
今日は、6年生が北豊島中学校に体験入学に行きました。
実際に中学校の先生の授業を受けたり、クラブ見学をしたりして、数時間でしたが、中学校の生活を味わいました。
小学校とはまた違う中学校の雰囲気や授業だったりに、ドキドキワクワクの様子でした。北豊島小学校の6年生とも一緒に体験入学をしました。今年は、小小交流ができてなかったので、初めての顔合わせとなりました。また中学校で、出会ってなかよく楽しく過ごしてほしいと思います。

今日の一日

画像1 画像1
今日は暖かくなるという予報でしたが、まだまだ寒い一日でした。でも、神田っ子は、朝から元気です。
体育をしている学年が多い日でした。2年生、4年生、1年生、6年生が体育をしていました。残念ながら、1年生の写真しか載せれていません。
今日の一年生は、縄跳びをしていました。なわとび大会に向けて、みんなで大縄を跳ぶ練習をしていました。縄の中を抜けるのが怖くてなかなかくぐれなかったり、ひっかかってしまって落ち込んでいたりしている子もいました。でも、お友だちが、こうすればいいよ、もう少しでてきそうだよ、と優しく声をかけている場面が見られて、心があたたかくなりました。お友だちが跳べた時に自分のことのように喜んでいる姿もとてもステキです。みんなで励まし合いながら、練習をがんばって本番ではたくさんみんなで跳べるといいですね。

3学期の発育測定も始まっています。保健室から出てきて、「背が伸びた」「体重増えた」と嬉しそうに報告してくれます。体重が増えて喜べるのが羨ましいなぁと思いながら「よかったね!」と答えました。
保健室の前の掲示も変わりました。咳エチケットについてです。咳をした時には、風邪などのウイルスは、なんと2メートルもとぶそうです。それをわかりやすくした掲示物もあり、4年生に協力してもらい撮影しました。2メートル実際に伸びています。これだけとぶとは、ビックリです。マスクをしっかりつけることが大事ですね。

今週は4時間授業でしたが、来週からは通常通りです。しっかりと食べてしっかりと寝て、元気に月曜日登校してください。

3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はいつもより暖かく感じました。
新学期のスタートは、早く登校してきている子が多かったです。学校に来るのを待ち侘びてくれていたのでしょうか。嬉しいことです。
朝の挨拶も、「あけましておめでとうございます」と言ってくれた子や、「魚クイズ出すよ」と朝からクイズを出してくれた子もいました。久しぶりに神田小学校のみんなに会えてとても幸せな気持ちになりました。
始業式はオンラインでしました。校歌を聴き、校長の話の後に、新しく神田小学校に転入してきた二人のお友だちの紹介をしました。二人ともしっかりとお話してくれました。

今日の一日は、冬休みの宿題を集めたり、係や当番を決めたり、今年の目標を決めたりして過ごしていました。
先生からもらったおみくじを喜んで見せてくれた子もいました。また先生手作りのすごろくで盛り上がっているクラスもありました。冬休みビンゴを友だちと楽しんでやっているクラスもありました。
子どもたちは、久々の友だちとの時間を楽しんでいました。
新しい年に新たな気持ちでがんばってほしいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。

2学期が終わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても寒かったです。朝から学習園のため池には氷を求める子どもがたくさんいました。
そして、今朝の子どもからのプレゼントは氷でした。とても大きくてキレイな氷です。大事に冷凍庫にしまっています。

今日の終業式は、全員集まって体育館で行いました。私からは、安全に冬休みを過ごすことと、たくさんがんばった2学期を振り返りお話をしました。3名の神田っ子と1名の先生と今日でお別れです。寂しいですが、元気に楽しくがんばってくださいね。

今日の神田の1日を載せています。通知票をもらっていたり、宿題をもらっていたり、たくさんの手紙を配られていたり、と慌ただしくしていました。子どもたちは、明日から冬休みなので、どこかウキウキしているように感じました。昨日は、クリスマス会をしているクラスも多かったです。神田のクリスマスの光景を載せています。配膳室にもすてきな折り紙のツリーがあります。

2学期は、本当に長く行事の多い学期でした。お家の方にも子どものがんばっている姿をたくさん見ていただけたのではないでしょうか。通知票と振り返りカードをご覧いただき、お子さんと一緒にがんばったことを思い返していただき、たくさん言葉をかけてあげてください。プラスの言葉をお願いします。
今学期も本校の教育活動にご協力いただき、いつも応援していただき、ありがとうございます。良いお年をお迎えください。

今日の一日(12月21日)

画像1 画像1
今日の1年生は、1組は外でみんな遊びをしていました。話し合って何をして遊ぶか決めて大縄をみんなで楽しんでいました。2組は、体育の時間でした。手押し車や馬跳びなどを友だちとペアになって取り組んでいました。手の力をしっかり使いながら行っていました。3組は、タブレットを使ってクリスマスカードを作っていました。みんなとても上手に作っていました。気分はクリスマスですね。
2年生は、図工でとびでるクリスマスカードを作っていました。丁寧に色を塗り、飛び出すツリーをハサミで切り、ステキなカードができあがっていました。
3年生は、お楽しみ会を企画してみんなで鬼ごっこやドッジボールを楽しんでいました。寒さに負けずに元気いっぱい動き回っていました。
4年生は、テスト返しとお直しをしているところでした。これは、学期末の風物詩で、色々なクラスで見られる光景ですね。
5年生は、図工展で作品の鑑賞をしていました。気に入った作品を見つけてタブレットで感想などを書き込んでいました。
6年生は、総合的な学習の時間で取り組んだSDGsの報告会をしていました。keynoteを使ってプレゼンの資料を作り、クラスの友だちに発表していました。企業などの取り組みについて賛同したことなども話していました。

今日も寒さに負けずに神田っ子は、元気でした。あと二日で二学期が終わります。あっという間に感じます。

図工展を開催しています!

画像1 画像1
毎日寒い日が続いています。手袋やマフラー毛糸の帽子など、子どもの服装もすっかり冬仕様になってきました。そんな中、半袖で登校してる子もいて驚きます。寒さに強いのかな。尊敬します。
昨日から個人懇談が始まり、それに合わせて図工展も開催しています。各学年数点を図工室に展示しています。また、教室や廊下にも作品を展示していますので、どうぞご覧ください。
子どもたちは、それぞれのクラスで順番に図工展で作品を鑑賞しています。どの作品も作った人の思いに溢れていて、とても力作揃いです。子どもの描く絵や作る作品は、どれも芸術ですね。

個人懇談では、寒い中お越しいただき、ありがとうございます。待っていただく廊下がとても冷えております。暖かい服装でお越しください。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

クリスマスコンサート

画像1 画像1
今日の昼休みは、吹奏楽部のクリスマスコンサートがありました。今日は高学年の部です。月曜日には低学年の部があるので、低学年はもう少し待っていてくださいね。吹奏楽部のみなさんは、この日のために練習をがんばってきました。今日はクリスマスにちなんだ曲を三曲披露してくれました。たくさんの人がその演奏でクリスマス気分になれたステキな空間でした。
5時間目は、北中の生徒会の人が中学校についての話をしに来てくれました。北中での生活など、色々教えてくれました。とても上手にまとめていて感心しました。話すのも上手でハキハキとわかりやすく話してくれました。最後に質問コーナーがありましたが、たくさんの質問が出ていました。中学校生活に興味津々の6年生です。楽しい中学校生活を送れるように残りの小学校生活も充実した日にしてほしいと感じました。

3年生北小との交流

画像1 画像1
今日は、3年生が小小交流を北豊島小学校としました。お互いに社会科で商店街について学習したので、それをまとめて発表し合いました。
グループごとに順番にタブレットを使って発表しました。どちらの学校も説明の仕方やタブレットで作った説明用の資料もすばらしかったです。
最後に質問タイムで、商店街のことや学校のことを聞きあいました。
北小のみなさんは、歩いて神小まで来てくれました。寒い中でしたが、とても元気いっぱいの3年生でした。
またこのような交流の機会がもてるといいなぁと帰り際に別れを惜しんでる姿を見て、感じました。
明日は、北豊島中学校の人が6年生に中学校の話をしに来てくれます。きたてしま学園で、色々な交流をしています。

ビンゴ大会盛り上がりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は風が強い寒い一日でした。
でもその寒さに負けないくらい、6時間目はビンゴ大会で熱くなった神田っ子です。

PTAのキッズランド委員会の方が色々と準備をしてくださり、計画委員会が司会進行をしました。
感染予防のため、体育館での集合型ではなく、各教室をズームで繋いで行いました。
数字を計画委員さんが読み上げるたびに教室では、歓声が上がっていました。必死に祈っている子どももいて、とてもかわいらしかったです。ビンゴになった子もならなかった子も楽しめたのではないでしょうか。
明日、今日のビンゴの景品と全員に参加賞を渡します。

キッズランド委員さん、子どもたちのためにステキな企画をありがとうございました。

今日の一日(12月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝は雨模様でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
1年生は、1組は図工でお弁当作りをしていました。おいしそうなお弁当がたくさんならんでいて、写真を撮っていると、「見て、見て」と自分の作ったお弁当を見せに来てくれました。本当においしそうです。2組は、算数のミニテストをしていました。とても集中して問題に取り組んでいました。3組は、国語のもののなまえの学習で、お店やさんをするので、お店で売っているものを作っていました。グループで協力して取り組んでいました。
3年生は、図工でトントン相撲の制作です。折り紙で作った人形を箱の上に乗せてグループで楽しんでいました。どうすれば強く倒れないようになるかを考えていました。
6年生は、体育館でボールゲームをしていました。バスケットゴールの下にゴールマンがいて、この人がキャッチしたら点数が入ります。ボールを回したり、ドリブルをしたりして、ゴールマンにボールを投げていました。チームで声をかけながら楽しそうに活動していました。
今日も友だちと協力して学ぶあう姿がたくさん見られた一日でした。

2年生5年生ブラッシング指導

画像1 画像1
今日は2年生と5年生でブラッシング指導がありました。歯科衛生士さんが各教室で、歯のことについて、それぞれの学年に応じてお話してくださいました。2年生では歯の名前や歯の正しい磨き方などを歯の模型を使って、教えてくださいました。5年生では、歯の病気について、歯周病などにならないために大切なことを学びました。どちらの学年でも、真剣にお話を聞いている姿が見られました。自分たちの歯の大切さに気づいた日になりました。今日は、いつも以上にしっかり丁寧に歯磨きをするのではないでしょうか。2年生の子どもたちにお話してくださっていた中で、「自分の歯を自分でチェックして管理する」という言葉が心に残りました。自分できちんと管理して、いつまでも自分の歯を大切にしていってほしいです。

今日の一日(12月9日)

画像1 画像1
今日も朝から寒かったですが、太陽が出てくると温かく、休み時間もたくさんの子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。

今日は5年生が以前JAの出前授業で植えた小松菜と春菊の収穫をしていました。
タネから植えたのが、とても大きく立派な野菜になっています。みんなで分けて持って帰っています。是非それぞれのご家庭でおいしく食べてくださいね。

5年生の図工の様子も載せています。電動糸のこを使って、木工作品を作っています。曲線も上手に切っていて、すごいなぁと感心しました。

学校の中にも、子ども12月の季節の風物詩が見られるようになっています。子どもが楽しい気分になってくれると嬉しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31