TOP

第1回PTA高校見学会に向けて(3年生保護者対象)。

<今後の流れ>
1、本日メール配信(Googleフォームでの参加希望の大まかな人数把握。締め切り5月28日<土>)並びに配布文書にお知らせ掲載。
2、人数把握を受け、本申し込み(基本Googleフォーム。締め切り6月3日<金>)。
3、第2回PTA高校見学会(9月予定)。
今年度は社会情勢をふまえ、3年生保護者様対象で実施させていただきます。

画像は探究旅行下見の画像です。
画像1 画像1 画像2 画像2

アート&クラフト部作成。

画像1 画像1 画像2 画像2
アート&クラフト部が、自動販売機前の空間をより居心地のいい場所にしたいと看板を作成してくれました。本当にたくさんの人が利用している場所。みんなで大切にしたい場所ですね。スクールポストにも「カフェのようなおしゃれな空間にしたい」という投稿もありました。これからもいろいろと工夫できたらいいですね。アート&クラフト部のみなさん、ありがとうございます。

第1回PTA高校見学会 〜6月22日(水曜日)〜

6月22日(水曜日)、PTA高校見学会を実施いたします(コロナ感染症の状況次第では、延期や中止の場合もあります)。
<訪問先>
「池田高校」「宣言高校」「千里青雲高校」。
<時間>
9時〜14時40分頃。
<内容>
校内見学並びに説明会。
<対象>
3年生保護者様。
<移動手段>
バスでの移動。
<定員>
40名程度。
*詳細につきましては後日お知らせいたしますが、第1回目が開催出来れば、2学期に「第2回PTA高校見学会」も予定しております。
<画像上より>
https://senshin-gakuen.jp/tostudents/
宣真高校
https://www.osaka-c.ed.jp/senriseiun/junior/
千里青雲高校
https://ikeda-h.ed.jp/ 
池田高校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から教育実習。将来先生になりたい4名の学生が実習を行います。最近の状況ですが、『2020年度(令和2年度)公立学校教員採用選考試験で、小学校教員の競争率(採用倍率)が過去最低の2.7倍であったことが2021年2月2日、文部科学省の調査結果より明らかになった。全体の競争率は3.9倍、中学校は5.0倍、高校は6.1倍と、いずれも前年度から減少している。』『試験区分別では、小学校は受験者数が前年度比2,951人減の4万4,710人、採用者数が前年度比336人減の1万6,693人、競争倍率は2.7倍(前年度2.8倍)。中学校は、受験者数が前年度比3,427人減の4万5,763人、採用者数が前年度比482人増の9,132人、競争倍率は5.0倍(同5.7倍)。』『文部科学大臣の下に1月19日に設置した「『令和の日本型学校教育』を担う教師の人材確保・質向上に関する検討本部」では、当面の対応として「『令和の日本型学校教育』を担う教師の人材確保・質向上プラン」を作成。「35人学級を担う教師の確保」などに向け、教員養成・採用・研修の在り方などを示している。』
教育現場の抱えている問題は膨大。そんな中2週間から3週間の実習。わずかな期間ですが、生徒から多くを学んでくれたらと思います。
<記事・画僧>
https://reseed.resemom.jp/article/2021/02/03/10...

神田小学校、北豊島小学校、北豊島中学校「WITH」〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
画像にも掲載しておりますが、『「子どもを育てる学校」から「子どもが育つ」学校へ』と主語を「生徒」にすること。ややもすれば「学校の大人」の為に「子ども」が存在するととらえられてしまう一面もあります。「150年間変わってこなかった学校文化」と言われています。今、全国各地で大きな「変革のうねり」が起こっています。Z世代、α世代の子どもは22世紀を迎えます。主役は「子ども」です。この子たちを「当事者にするため」に「先生も当事者」になっていく必要があります。全世界が見ている中、堂々と行われている戦争。誰も止めることが出ない。2030年、2045年地球はどうなっているのか。今こそ、学校教育は変わっていかなければなりません。「100年後、子どもたちが自信を愛し、他者を尊び、宇宙の片隅に自分の世界を創れるように・・」。

神田小学校、北豊島小学校、北豊島中学校「WITH」〜その1〜

作日の放課後、元大空小学校の木村泰子先生をお招きし(オンライン)、「これからの学校づくり」について「今の学校の最大の課題」や「今抱えている学校の苦悩」など、教育課題の本質の迫る討議を行いました。教員不足、少子高齢化、長時間労働、サービス化、社会とかけ離れた学校文化、ハラスメント問題、部活動問題、校則問題・・。報道でもあるように、今の学校はもう限りなく様々な課題が次々と沸き起こり、何から手を付けていいのかさえわからなくなってしまっている状態。これはもう今の教育システムが「時代に合っていない」証拠だと思います。「ギガスクール構想」も「児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備すること」と答える人も多いのですが、肝心なのはその次の「多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続的に実現させる構想」です。「iPad」を導入し、「ICT環境」を整え、「アプリ」を入れることが目的ではありません。「ツール」を利用して、子ども一人一人に個別最適で、協同的な学びを繰り返し、予測不可能な時代を生きていく力をつけていく事が本当の目的です。つまり「いつも主語は児童・生徒」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会本部、各教室へ。

この一カ月、当たり前を問い直し「日直や各係、給食、掃除」などについて、みんなの意見も聞きながら出した方針を伝えました。全員に『当事者』になってもらう為に。
『こんにちは生徒会です。今日はこれからの当番制についてお知らせします。まず給食当番についてです。給食当番はこれからどうやって進めていくのかは、それぞれクラスで決めてもらおうと思います。今まで通り、「やりたい人がやり当番を決めない」という形でもいいし、前のように「班で回す」でもいいです。もちろん今言った以外のやり方でも構いません。クラスで話し合って1番いいと思ったやり方で進めてください。続いて掃除当番についてです。掃除当番は週2回に変更します。月曜日に教室掃除、木曜日に特別清掃をグループで回していきます。また特別清掃の場所やグループは後日先生から伝えてもらいます。続いて係については「つくらない」でいきたいと思います。ここまでで何か質問はありますか。
最後にICTの6つのルールだけお伝えしときます(6つのルールを言う)。これからもこのルールを守ってタブレットを使用してください。以上生徒会でした』。まずはこれで動き出します。
*画像上から2年、3年、1年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査2日目。

今日は中間考査2日目。2時間考査の後は学活。その時間帯に生徒会本部が各教室をまわり、メッセージを発信します。
*画像は朝の風景です。
画像1 画像1

5月31日、火曜日。

5月31日に「「教育課程説明会」「第1回保護者進路説明会」及び、「3年探究旅行説明会」を行います。場所は本校体育館です。
以前配布いたしました「お知らせ」では5月31日が月曜日になっておりました。5月31日は火曜日になります。訂正してお詫び申し上げます。
*画像は本日朝の登校風景です。
画像1 画像1

中間考査1日目。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は中間考査1日目。画像は8時30分頃の教室の様子です。

放課後学習会。

昨日、放課後学習会を行いました。教科は基本、「英語」と「国語」。教室以外にも自動販売機前で勉強している姿も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

オープンスクール 〜その7〜

その後はクラブ懇談会。各クラブ、各教室に分かれて行いました。こうしてオープンスクールは終了しました。お忙しい中、普段の生徒の様子を見ていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

オープンスクール 〜その6〜

画像1 画像1
オープンスクールの日、生徒は授業後下校です。
画像2 画像2

連休明けの朝。

画像は本日朝の様子。以前も紹介させていただきましたが、生徒が池の鯉に朝ご飯を提供。さあ、また一週間の始まりです。
画像1 画像1

明日は放課後学習会3回目。

画像1 画像1
今日はオープンスクールの代休日です。明日は中間考査前の最後の放課後学習会になります。時間は終礼後から下校まで。もちろん自由参加ですし、途中からの参加も可能。時間は自分で決めてください。
画像2 画像2

沖縄は15日、1972年の日本復帰から50年の節目を迎える。

沖縄の施政権が日本に返還されて50年となる15日午後2時から、政府と県は宜野湾市の沖縄コンベンションセンターと東京会場のグランドプリンスホテル新高輪を中継でつなぎ、沖縄復帰50周年記念式典を共催する。
知事は13日、式典の概要を発表し「沖縄の歴史を振り返り、先人たちの労苦と知恵に学ぶとともに、沖縄の歩みや平和を愛する心、沖縄の自然や文化、将来の可能性等を発信する機会にしたい」と式典開催の意義を語った。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1516796.html
より

生徒のみなさん、いろいろな報道など見てくださいね。


https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/290713
画像

画像1 画像1

オープンスクール 〜その5〜

左が1年生音楽、右が3年生国語です。
画像1 画像1 画像2 画像2

オープンスクール 〜その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
左が2年生国語、右が英語。

オープンスクール 〜その3〜

左が3年生理科、右が1年生家庭科。
画像1 画像1 画像2 画像2

オープンスクール 〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。左は3年生社会、右は美術。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

令和4年度保護者向け警報発令時の安全確保のために

お知らせ

部活動基本方針