入学式の前日準備!


 2023年度、新体制でスタートしました。今年度は、創立70周年を迎える記念すべき年度となります。
 いよいよ月曜日は、午前中の入学式、午後の始業式と、新しい学年でのスタートの日となります。子どもたちの令和5年度 2023年度が始まります。天気は良さそうですが、桜は期待できません。昨晩からの雨で、かなり散ってしまいました。葉桜としては十分楽しめると思いますが。
 それでも、今頃、新入生のみなさんは、わくわくしていることと思います。 

 今日は、入学式の前日準備で、新6年生が登校し、一生懸命働いてくれました。雨の中だったので、例年パイプ椅子を外に出して、会場準備をしていますが、体育館の中で移動させながらの準備でした。大変な状況の中でしたが、自ら進んで動いてくれました。1年生の教室も、玄関も、トイレもとってもきれいになりました。6年生のみなさん、今日は本当にありがとう。
 前日準備の後、体育館に集まって、校歌などの歌の練習を行いました。1年生にしっかりと伝えられるように歌ってくださいね。
 学級代表の代議員の子どもたちは、少し残って、新入生への歓迎の言葉の練習をしていました。月曜日はよろしくお願いしますね。

 今日は、石橋中学校の入学式でした。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。有意義な中学校生活を過ごしてくださいね。応援しています。


 4月から、大阪府からの通知により、学校では基本マスクの着用を求めません。個人の判断で、着脱をお願いいたします。教職員も外す方向で動きます。でも、気になる人は遠慮せずにご着用ください。インフルエンザやコロナが流行ってきたクラスでは、感染対策として着用を推奨するかもしれませんので、できましたら、マスクケースをカバンの中に入れておいていただけると助かります。


 保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度もご支援、ご協力賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 入学式(午前) 始業式 着任式(午後) 15:15下校
4/11 発育測定6年
4/12 離退任式
4/13 発育測定45年 給食開始(2〜6年) 学級懇談会(56年)
4/14 尿検査1次 発育測定3年 学級懇談会(1〜4年) 物品販売